重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

週3 ヒップホップダンス
週2 クラシックバレエ
月2 ジャズダンス

で、スタイルよくなれますか。
私がとれるレッスンは今のところこれでいっぱい。

ダンス後は体重がかなり減るのに
朝起きてはかるとそれからほとんど変わってないのですが、なんなんですか。

ジャンクフードとか揚げ物とか菓子パンとかも、ほどほどにセーブします。

あとオキシレックス飲んでますが
なにも効果感じません。まだ一ヶ月だけれど。
お金もったいないかな。

A 回答 (14件中1~10件)

初めまして、それだけ動けるのなら、あとは食生活の改善かと思います。


体重はどれくらいでしょうか? 私もデブでしたが、現在ダイエット中、何とか成功しそうです。
人にもよりますが、やはり野菜を取ることと、炭水化物を含めた、糖質を制限することかと思います。
私はこれで、何とかなっています。
一番の大敵は、菓子パンかと思いますよ。
体に無理せず、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

160cm 60kg弱くらいです。
お腹がぺたんとしてて、ふくらはぎも引き締まってきて
お尻と太ももだけがふっっっといので、
スカートを履いてるから
太ってるね、とかは誰にも言われたことがないです、
でも自分ではデブだと思います泣

成功しそうなんですか!見習います。

みなさんのおっしゃるとおり、食生活、がんばります。

お礼日時:2013/07/17 08:12

はじめまして。

ダンスやバレエと色々とされているんですね(^^♪

それだけ身体を動かしていれば、あとは食生活を変えていくだけで
ずいぶんと効果がでると思いますよ。

お肉は食べていいですけど、炭水化物は控えた方がいいです。

あとはスムージーなんかもいいですね。

どれだけ美容や健康に影響がでないように痩せるかが大切だと思います^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

あとは食事ですよね、
うん、そうです。
この連休で、洋食ばかりとってしまったので
ぴりっと気をつけていきます。

スムージーは、ミキサーがうるさくって
家族に嫌な顔されちゃうので
断念してしまいました…
いつかもっと大人になって、一人暮らしでもしたらやります。

健康的に痩せたい☆

お礼日時:2013/07/17 08:09

53才 男性



体重はどれ位?

デブでも良いじゃないですか

世の中のカップル見て下さい

痩せた男とデブな女

デブな男と痩せた女

普通の男女

好きな人は見かけではありません

お金かけなくても痩せられます

まあ、お金持ちはお金使えば良いですが、そんな事の為にお金使うのもったいないですよね。

街中に痩せられる道具がありますけど、分からないですか?

全部、無料です

医者から言われたのなら痩せる必要がありますが、それ以外なら無理は禁物

ストレスが溜まるだけですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

恋人が欲しくて
痩せたいわけでは…。

お医者さんに言われたりはしてません、

街中に?なんだろう、わからないです。

お礼日時:2013/07/17 08:06

ダイエットではないのですが、私の体験を。



先月から胃腸の調子が悪く、1か月ほど食事をセーブせざるを得ませんでした。
酒や刺激物、脂っこいもの等を控え、
豆腐や納豆、ヨーグルト、チーズなど消化の良いものを食し、
ごはんや麺類などを少量に抑えました。

すると、67キロだった体重が、1か月後の現在は57キロに。
胃腸もかなり回復し、他もなんら支障はありません。
気になっていたおなかはペタンコになりました。

食生活を大きく見直されると、劇的な効果があるかもしれません。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

すごいですね、食事って大事ですね、
胃腸を悪くしない限り
そのような食生活を持続できる自信が
正直ないですが…でも心がけようと思います!

がんばるぞ~

お礼日時:2013/07/17 08:04

初めまして。



「痩せていることが素晴らしい」というような風潮の中、太っているということが何だか悪いことのように思えて辛いですよね。私も太っているので、脚を出すことを躊躇ったり、着たい服を我慢したりしてしまいます。
確かに健康に支障が出るほど体重があるのでしたら、何か対策を取らなければいけませんが、そうではない場合、あまり気にしなくてもいいのではないでしょうか?

ストレスを感じない程度に体を動かすことはとても良いことだと思います!
周りが痩せてると謎の焦りを感じたり孤独感を抱いたりしますが、病的に痩せてる方よりもずっと健康的だと思いますよ?

長々と失礼しましたが、太っているからと言って卑屈になるのではなく、「私は私!」と考えることが大切だと思います。
一度限りの人生、めいっぱい楽しみましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですよね…
私は私!と堂々といられたら
一番なのかもしれないです。

やはり、デブってだけで
レベルが低い、とか、だらしない、とか
とにかく醜い、とか、自分で自分を戒めてます。
じゃあ早く痩せろよ、でも食べてる、
って感じ。

せっかく生まれたのだから
美しくなりたいと、望んでしまいます。
じゃあ食べるなよ自分(ーー;)

お礼日時:2013/07/17 08:01

utako45さん、はじめまして。



基本的に一日の摂取カロリーよりも消費カロリーが上回れば、必然的に痩せていきます。ただ、不規則な生活や悩み事、ストレスなどがある場合は、逆に太ったり、痩せにくかったりします。

自分ではあまり食べていないつもりでも、傍から見れば結構な量だったりします。

utako45さんのように、運動をすることは、すごく良い事です。しかし、痩せるという目的だけを追求してしまうと、それがストレスになり、うまくいかない事もあるので、ヒップホップダンス、クラシックバレエ、ジャズダンスを心から楽しんでは如何でしょう?
各々のルーツ、過去や現在の偉人などを調べてみるとか、ヒップホップとクラシックバレエの融合ダンスを考えてみるとか。
あるいは、『ヒップホップダンスでダイエット』を自分で追求してみるとか。

やるからには成果も大事ですが、楽しく続けないと!ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして、ご回答ありがとうございます。

この質問をしてから
もう一ヶ月くらい経ちまして
痩せる!の気持ちもありますが
やっぱり、うまくなりたい、踊れるようになりたい、
の気持ちも生まれて、楽しんでます。


食べ過ぎ気をつけます。
家のこと、将来のこと、など、
ストレスや悩みは、つきません、、、

お礼日時:2013/07/17 07:57

おはようございます。

参考になるか分かりませんが、食事の仕方に問題はありませんか?早食いであるとか、野菜や食べていないとか?主菜、副菜、汁物などバランスよく食べていますか?30回噛めなくてもゆっくり食べていますか?ゆっくり食べることだけで私は運動(ウオーキング)くらいで、1年で15キロ落とせましたよ。運動も大事でしょうけどやりすぎに注意して下さい。運動で体を壊しては本末転倒ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます、ご回答ありがとうございます。

バランスのよい食事は…たしかにできてないかもです。
ゆっくり食べる、心がけます。

一年で15キロ∑(゜Д゜)
私の理想です。
がんばります☆

お礼日時:2013/07/12 23:16

あんた、水飲んだだけで太るタイプでしょ



そんなこと言う奴に限って食いすぎなんだよ
女は筋肉量少ないから、痩せにくいのよね

軽くジョギングするだけで体脂肪は落ちるよ

普通はね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あんた、なんて、なかなか言われないので
ちょっぴり泣きそうです。

食べ過ぎは否めないです。
がんばります…

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/12 23:18

ダイエットは続けられた方がいいと思いますが、



太ることを気にかけないのもひとつの手だと思います。

意識しすぎるストレスが原因になることもあるとおもいますので、
今までやってきたことは続けつつ、気にする時間を減らす、リラックスして悩みと向き合うことが意外とスムーズにことを運ぶ(ことも!)ある、かも、、しれないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか嬉しいお返事でした。

ストレスのパワーってすごいみたいですからね。
踊りまくりの毎日を始めて(つまりこの質問を投稿してから)
一ヶ月くらいになりますが、
うまくなりたい、綺麗にみせたい、
の気持ちが大きくて
前ほど 痩せなきゃ 痩せなきゃ と思わなくなりました。

ので、この調子で続けていこっかなと思います。

お礼日時:2013/07/12 23:24

体重は汗をかいたり体調を崩しても変わります。



取った栄養より消火するのが多ければ痩せます。

予想ですが、既に停滞期の罠に当たってますね?

一日三食~五食で一日の栄養分を分割するというやりかたを

取ってみては?

ジャンクフードや菓子パンなどは栄養が偏るので止めたほうがいいですよ。

誰でもですが、増えたり減ったりを繰り返して体重は

変わります。半年を目途に考えてみては。

ちなみに筋肉はストレッチすれば柔らかくなるので心配なく。

筋肉が減ると代謝が落ちるので筋力アップを追加ですね。

回りから痩せた?と言われたら痩せ始めのはじめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

停滞期…うーん。
一ヶ月で今のところ2~3キロ落ちました。
見た目はもう少し減ったように見える、
と自分では思ってます。
痩せた? も言われ始めてます。♪

半年。
まずは続けてみます!

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/12 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!