プロが教えるわが家の防犯対策術!

始業時間の10~15分前には出社する事が常識だと言う話はよく耳にします。この事については特に異論は無く、時間のばらつきはあっても概ね実行しているのですが、先日上司より、「自分の部下より早く出勤して仕事に対する姿勢を見せて、部下を教育しなさい」という内容の話を懇々とされました。
私としましては、常識範囲内の10分前が20分前になる程度ならば、アドバイス通り実行する事に抵抗は無いのですが、無報酬で始業時間より30分~1時間前に出勤しても当然だと言う意見には、無報酬労働を美徳とする教育をしなさいと言われている様で、ついて行けず、その旨を上司に伝えたところ、「そんな事を言っていてはダメだ!!」と口論になってしまい、何とも気まずい雰囲気になってしまいました。

仕事に取り組む姿勢を見せて、部下の信頼を得なさいと言う意見には、そう有りたいと思いますが、無報酬の早朝出勤が仕事への姿勢を部下に伝える方法として好ましいものだとはどうしても考えられません。

社内では上司の考え方に賛同する人の方が多いようなのですが・・・・私の考え方はそんなに常識外れの考え方だったのでしょうか?

A 回答 (9件)

タダ働きはイヤですよね。


無報酬が美徳って、意味がわかりません。
常識的に貴方の考え方は間違ってないですよ。労働したら対価を支払う義務が会社にあります。
就業時間外の労働を強要する会社は異常です。

労働の対価を支払うのは義務なので会社に労働を寄付する必要はありません。貴方のほうが常識的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2013/06/13 20:25

>>常識に外れているのでしょうか?



んー
常識という区分けにするからいけないのかと。

生き方?というか、立ち回り的には損してるかな。と。


>>社内では上司の考え方に賛同する人の方が多いようなのですが・・・・

んなの、日本の会社組織なんてのが上から押さえつけられてなんぼ。
実力主義!だとか言うくせに、上司に実力があるかどうかなんてのは問われない。
上司に従って、ある程度気に入られて生きていれば、会社組織の中では平和に生きていける。

って部分での損。

もちろん、「社内の人」も、賛同は形だけで、裏じゃ何思ってるか分かりませんが。
ただ、それを表に出しちゃ生きてけないんで。

「ぶーぶーと文句をどっかで垂れて、ある程度従ってる姿勢を見せる」

って人が多いんじゃなかろーかなと。


>>無報酬の早朝出勤が仕事への姿勢を部下に伝える方法として好ましいものだとはどうしても考えられません。

同じく、考えられませんし、「社内の人」も、本心はそうは思ってないでしょうけど。。。
仮に、本心でそう思ってるなら、多分ダメな会社だよ。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

とても勉強になりました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2013/06/13 20:23

1時間前に来てタイムカード押せばいいだけですが?

    • good
    • 0

全て「精神論」です。



部下を発奮させるのに有効なのは報酬だけです。信頼を勝ち得るのも仕事ぶり以外ではとても難しいだけです。

いくらでも言い返せますが、揉めるだけなので辞めましょう。

選択肢は四つかな。

・言われた通り実行する
・はい、と返事をして実行しない。うまくいかない、とか言ってごまかす
・完全に拒否する
・会社を辞める

上司が喜ぶのは一番上だけでしょう。後はどう持っていこうとしても不機嫌だと思います。

その上司が始業の2時間以上前に出勤しているなら諦めて1時間前を目指しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2013/06/13 20:14

簡単な話しじゃないですか?



質問者さんは「判りました。では明日から私は、始業の1時間前に参りますので、上司たるアナタは、せめて始業の1時間半前に来てくれるんでしょうね?」とでも言っておけば良いのではないですかね?

あるいは、「逆らう気は無いですけど、学ぶべきことが多い部下たる立場は、上司より先に出勤すべきとも思いますよ。」も、立派な常識でしょう。

結局・最後は、社員全員が始発電車で出勤する様な会社になりますね。
社長など、終電で出社とか。(笑)

私自身は、「常識」が嫌いです。
だから基本的には、質問者さんが正しいと思いますよ。

「これが常識だ!」などと言うヤツこそ「非常識」と思ってます。
そもそも常識など、個人の価値観に過ぎませんので。
従い、自分の価値観を押し付けているに過ぎないワケで・・そう言う行為は非常識でしょ?

ご質問の内容も、常識論者が陥る、典型的な悪い例です。
まず万人が守るべきは、法令とかルールです。
本来、常識などその内側にしか存在し得ないのですよ。

しかし上司は、個人の価値観を「常識」と言い換えて、法令違反であるサービス残業を強要している格好でしょ?
「それ・・『常識』とちゃいまんがな!単なる『法律違反』ですよ(苦笑)。」と言う話しです。

言い換えたら、常識なんてのは、法律違反などをしない様に、法律の内側で、自分や部下などの周囲を律する手段の一つではないか?と思います。

「始業時間の10分前に行く」も、万一にも遅刻と言うルール違反を犯さないために、ルールの内側で線引きしているワケですよ。

それには誰もが納得出来ますよね?
かなり多くの人に、確立,認知された「常識」で、言わば「礼儀」とか「マナー」の類だからでしょう。
礼儀とかマナーは、自分を行為や動作を、他人に美しく見せるために、確立された常識で、私も尊重してますよ。

しかしそれが、30分,1時間となれば、全く別の事柄になってしまいます。

上司が言う指導方法は、上司の美徳などに過ぎません。
それを美徳とする本人と、共感する人達が、勝手に規範などにすれば良い話しで、共感せぬ人間にまで、そんなもの押し付けられたら、生き辛くて堪りませんね。

ボランティアでも、基本的には美徳で、素晴らしいコトだと思います。
しかし、強制的にやらされるボランティアなど、強制労働の不法行為ですから。

やりたい人間が、自発的にやる行為のみが美徳であって、意味や価値があるものです。
他人の意思で「やらされる」のは、美徳でも何でもなく、エゴや悪徳か、下手すりゃ犯罪です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

まるで頭の中を覗かれたのではないかと思ってしまう程、私の考え方と同じでびっくりしました。
私も「常識でしょ?」とか「普通はこうでしょ?」等という言葉はあまり好きではありません。

同様の考え方がおられて何と言うか…ほっとしました。

小さい人間ですみません^^;

お礼日時:2013/06/13 20:12

社則でもないんだからほっときゃいいと思います。


その通りにしなくても立派に部下をまとめられることを見せればいいでしょう。
もちろん努力や能力が要求されますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2013/06/13 19:54

雇われて働いている労働者であるのなら


労務を提供する対価として賃金を受け取る契約なので
命じられて早朝出勤するのなら無報酬である必要はないでしょう。
経営者、管理監督者であれば
労働時間の制限はありませんし、
勤務時間は自己の裁量で管理すべきものであるので
早く出勤して準備しようが
従業員の士気を高める努力をしようが勝手です。
管理監督者予備軍として
将来のことを考えて自分の意思で
早朝出勤をして意気を示すということなら
命じられているわけではないので
勤務時間として勤務報告をするかどうかは
当人の考え方次第だと思いますが
管理者は賃金を払うぐらいなら
命じていないから早く来るのはやめろと
指揮することもできるでしょう。
一部上場企業でも
入社10数年目からは勤怠管理は自己裁量で時間外が付かなくなる会社も多いので
上司の中には朝6時に出社して夕方17時には帰る人もいましたけど、
その人は課長だったので当然時間外は付きませんが
問題なく職務をこなして優秀だという評価でしたね。
他の社員が出社してくる時刻には既に段取りも終わっていて
計画されているので
朝一で社員に指示して
部下の職務内容の相談にも具体的に指摘するので
評判はよかったですよ。
その人は早朝に出勤すれば通勤も空いているし
電話も掛かってこないので能率がいいからそうしている。
遅く来て残業するよりも早く来て定時で帰る方が
家庭も円満だろうって言ってました。
自分の意思でやっているので他の人に押し付けたりは
しませんでしたが、早く来た方がいいよとは言っていました。
私は早朝釣りに行くので
朝3時、4時には起きて釣り場には行っていましたが
会社に着くのは8時でしたね。
始業30分前です。
部下に姿勢を見せるという意識はさらさらありませんでしたが
時間に余裕があって十分な準備ができれば
交渉も優位だと思っていましたし仕事もスムーズに進んで
早く帰りたいというのが目的でした。
上司が残っていると帰りにくいって人もいるので
管理者は問題なければ
早く帰った方が部署全体の時間外も減るのではないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご意見ありがとうございます。

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2013/06/13 19:49

 どっちも間違っちゃいない。


 あえて区別するなら、質問者の意見は今風だなぁ~、と思います。
 これからは会社側も対処法を考える必要があるのでしょうね。

 で、当方の意見といたしましては…。
 上司は「部下より早く…」と言っているんだから、一分でも早けりゃいいんでしょ。
 というわけで、早朝のお茶時間を会社で取ると思えば、特に損だとは思わないんだがね。
 早朝、誰もいない事務所でのんびりお茶飲んで、趣味をやっているなんて、気持ちいいぞ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2013/06/13 19:46

古くて頭の固い上司だとは思うけど、それでも一応上司なんだから、従わないと自分の査定に響くんじゃないの?


そういう人には理屈こねてもダメで、常識うんぬんじゃないんだよ。
従わないなら、査定が下がる覚悟でやるんだね。

それとね、無報酬労働っていうけど、部下がいるってことは管理職じゃないの?
管理職は、そういったのも込みの報酬のはずだけど?
早く出勤して手本となるべきという主張は、それほど間違っちゃいないと思うけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

とてもありがたい事に、自分の意見を言って口論になり気まずい雰囲気になっても、査定を下げると言ったことは無いと断言できると信頼し尊敬している上司であるだけに、言葉を尽くしても伝わらない価値観の違いに戸惑って、皆さんにご意見を伺いたいと思った次第です。

無報酬労働については、私の立場は部署の中でいくつか分かれているチームのリーダーの様な立場で、管理職と迄言える様なものではありません。したがって残業すれば報酬が支給されます。しかし早朝出勤に関しては規定が無い為、時間外手当が支払われる事は有りません。

お礼日時:2013/06/13 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!