
linux mint14を使用している学生です.
事の発端は新しくグラフィックボードを導入しようとしたことから始まりました.
mintの「driver manager」でドライバをインストールしたとこまではよかった(?)のですが,
まず,再起動するとディスプレイの表示が二回りほど小さくなってしまいました.
恥ずかしいことに初心者でして,どうすればいいか分からず,
元に戻そうと再度「driver manager」にて
デフォルトでチェックが入っていた「x」「server」などの言葉が入っていた方に
チェックを入れてOKを押して再起動したのですが,
今度はxserverに問題があるらしく,通常のログイン画面まで進まずに
コマンドでのログインになってしまいました.
エラーの内容としては,「no screens found」と出ておりました.
xserverの初期化を以下のコマンドで試み,syncを3回ほど重ねたのですが変化が皆無でした.
$ sudo dpkg-reconfigure -phigh xserver-xorg
目標としては,グラフィックボードを取り付ける前の状況,
つまり今までの状況に戻すことを目標にしています.
xserverが変わってしまったためにこのようなことが起きてしまったと思ったので,
xserverの初期化あるいはxorg.confの初期化を考えております.
現在,xorg.confは以下のように記述されております.(全文です.)
Section "Device"
Identifier "Device0"
Driver "nvidia"
Endsection
なお,まさかこのようなことになるとは思わなかったので,
データのバックアップを取っていないので,システム全体の初期化は避けたいと願っております.
稚拙な質問,言葉遣い,態度だとは重々承知しておりますが,
解決方法に心当たりのある方,どうか私にご教授していただけますでしょうか.
スペックなどは以下のようになっております.
OS:Linux mint 14 64bit
cpu:intel celeron G530
導入しようとしたグラフィックボード:nVIDIA G210(これで十分だったのです・・・)
よろしくお願い致します.
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます
状況から判断して、NVIDIAのドライバをインストールし直せば少なくとも画面表示が復活すると思います。
CUIのみ起動可能との事ですので(現状とすればこの方がやりやすいです)、ネットワークに接続できているのならwgetでドライバをダウンロードしてインストール、さもなければ他のPCでダウンロードしたドライバをUSBメモリに入れ、問題のmintでマウントしてインストール。
いずれかの方法で試してみてください。
休日の朝早くから丁寧な回答をしていただき,ありがとうございました.
頂いた回答を活用する前に,
/etc/X11/xorg.conf内をDriver `intel`
に書き直すことで元に(オンボードグラボに)戻すことができました.
なので,せっかく頂いた回答ですが,活用しませんでした.
休日の朝早くという貴重なお時間を割いて頂いたにもかかわらず,活用できず申し訳ございません.
ですが,もっとlinuxに詳しくなったら,またグラフィックボードを導入するかもしれません.
その際にぜひ活用させて頂こうと思っております.
休日の朝早くから時間を割いて頂き,重ねてお礼を申し上げます.
ありがとうございました.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- Windows 10 PCの初期化をしたのにマイクロソフトアカウントが残っている 2 2023/03/21 20:48
- Windows 10 Windowsの初期化ができません。PCをリセットする時にエラーが発生しましたと出ます。 2 2022/04/03 16:25
- バックアップ linuxのバックアップ 2 2022/04/27 13:38
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- その他(OS) 初期化をしたらログインできなくなりました 1 2022/05/30 18:59
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gentoo linuxでネットワークカ...
-
OSX入れてる状態でのリストア...
-
Solaris10インストール中にdump...
-
Linuxのアンインストールの方法...
-
win98の再インストール
-
Win98をエミュできるフリーソフト
-
プリンタードライバーのインス...
-
CPUとOS
-
G4購入時に増設したハードディ...
-
windows10⇒windows8に戻す方法
-
.mid形式のミュージックがQuick...
-
windows10で使えるAndroidエミ...
-
iMacDV400にiMacDV+に...
-
mac の G4ノートの再インストー...
-
OSらしきCD-ROMなんですが・・・
-
NEC Express5800/110Geへのxpイ...
-
OSのクリーンインストールを考...
-
Windows10へのバージョンアップ...
-
最新のショップブランドPCにWin...
-
windows os
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows10で使えるAndroidエミ...
-
ZorinOSをアンインストールしたい
-
windows95のエミュレーターの中...
-
新しいPCにwin2000をインストー...
-
Ubuntu パスワードを入れてか...
-
vmware fusionでマウスホイール...
-
HDDが認識されない・・・
-
Linuxをインストールするときに...
-
Linuxのパーティションタイプ(...
-
WindowsXPセットップ時にahci ...
-
ウィンドウズXPについて
-
Power mac 8500/180 にOS9.1を...
-
VineLinux 2.1 のインストール画面
-
MOが認識できなくなりました
-
最新のショップブランドPCにWin...
-
PowerBook520c について
-
また質問です。NECの650Uの...
-
BootCamp、2本指でのブラウザ...
-
RAID5構成でLinuxのインストール
-
シリアルATAのHDDのPCにXPをイ...
おすすめ情報