
ある地方銀行のネットバンキングに申し込みをしようとしてます。
本人確認書類が2種類必要で、ひとつは運転免許証のコピーで
よいのですが、もうひとつが公共料金等の領収書の原本だそうです。
下記のいずれか1つですが、どれも無い場合はどうすればよいのでしょうか?
1.固定電話、2.携帯電話
3.電気料金、4.水道料金、
5.ガス料金、6.NHK受信料
(6ヶ月以内で、氏名・住所の記載があるもの。姓が同じなら同居人名義OK)
固定電話(NTTフレッツ光)・携帯(ドコモ)ともWEBでの確認に
申し込んでるので紙の通知の送付はありません。
ガス、電気料金は伝票なので、名前だけで住所の記載がありません。
水道、NHKは郵便で届くのですが、破棄済みです。
目的が期限付きキャンペーンの定期預金なので、次回の通知まで待てません。
その銀行に問い合わせればよいのでしょうが、現在金曜の夜であり、問い
合わせは月~金の昼間のみなので、取り急ぎこちらで質問させていただきました。
ご存じの方、教えてください。
ちなみに、私は会社員で、戸建ての家に住んでいます。
以前、ジャパンネット銀行やイーバンク(現在の楽天銀行)、他の地方銀行の
インターネットバンキングに申し込んだ時は、運転免許証のコピーだけで
よかった気がするのですが・・。よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>補足です。
>電力会社によっては領収書(支払い証明?)発行してくれるところがあるそうで
>携帯電話のWEB領収書の印刷でも可のようですが、ドコモは住所非表示なのでダメみたいです。
再び#2です。 なんか自己解決しちゃう感じですね。
ちなみに当方はauのweb明細で確認すると、請求書(領収書)の印刷用PDFファイルには住所記載されています。 必要性が無かったので、今まで気付かなったのですが。
補足で情報を入れてくれたので、知識として一つ増えました。 ありがとうございます。
今回の件、期限までに間に合えば良いですね。
ずいぶんとお礼が遅くなり、申し訳ありません。
結論から申しますと、電力会社に電話を1本入れて、直近の月の
支払い証明書(A4用紙ピラ1枚)を送付していただきました。
これで本人確認資料(原本)として通用しました。
無事、銀行のネット口座も開設できました。
半分自力解決でしたが、ヒントをくださったのでベストアンサーに
させていただきます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>水道、NHKは郵便で届くのですが、破棄済みです。
可能性があるのは、この2つだけです。
手数料がかかるかどうかは分かりませんが、領収書の再発行が可能かどうか確認してみてください。
以前に似たような質問で、たしか、領収書の再発行が可能だった・・・ような気がします。
この回答への補足
補足です。
電力会社によっては、領収書(支払い証明?)を発行してくれる
ところがあるそうで、それで大丈夫なのだそうです。
うちと契約している電力会社はOKのようでした。
あと、携帯電話のWEB領収書の印刷でも可能のようですが、
ドコモは住所が表示されないのでダメみたいです。
ご回答、ありがとうございます。
領収書の再発行という手もあるのですね。
参考になります。ありがとうございます。
最近は、どこの銀行も口座開設の審査が厳しくなってて世知辛い世の中ですね。
No.1
- 回答日時:
その銀行名を示さないのなら、ご自身でその銀行のHPを見るなどして調べましょう
銀行によって代替する証明書が違いますから。
昔は昔です、今は振り込み詐欺などに利用されるので新規の取得方法の審査が厳しくなりましたから
早速のご回答、ありがとうございます。
もちろん、その銀行の口座開設の説明サイト、Q&Aコーナーなど
隅々まで見てみたのですが、「もしそれらが無い場合」などの代替案は
見つけられなかったので質問させていただきました。
犯罪などに使われないようにするため、審査が厳しくなったのだろう
なというのは、その通りでしょうね。
(昔といっても、他行のネット取引を開始したのは去年なのですが)
ちなみに、候補は香川銀行のセルフうどん支店と、愛媛銀行のWithYouNet
または四国八十八カ所支店のいずれかを検討しています。
愛媛銀行のほうは、携帯料金のWEB明細書についての記載はあるのですが
住所氏名入りで全ページって???ってな感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三菱UFJ銀行、 一日の引き出し...
-
振込について
-
楽天銀行に手数料無料で振込方法
-
銀行の届出印を忘れました 銀行...
-
paypay銀行にお金を振り込むに...
-
電信扱いの振込みとは?
-
1900万円のお金を三井住友...
-
自分のゆうちょ銀行から、ゆう...
-
預金通帳のページの右側に数字が
-
PayPay銀行についてです。 ファ...
-
住信SBIネット銀行 と SBI新生...
-
振込み手数料を差し引きたい
-
ネットバンキングで通帳を持っ...
-
他行宛の振込みに通信欄がつか...
-
自分の通帳から振込を行った時...
-
ネット振込での証明になるもの
-
銀行の振込手数料について
-
貯蓄預金への振込
-
銀行での記帳ミス?
-
銀行口座名を本名と違う名前で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三菱UFJ銀行、 一日の引き出し...
-
【埼玉りそな銀行】ワンタイム...
-
差し戻し、振込み停止について。
-
「半角カタカナ」はUNIXで市民...
-
ジャンボ宝くじ付き定期預金を...
-
三菱東京UFJ銀行から住信SBIネ...
-
ペイジーで支払出来る曜日
-
振込について
-
ネットバンキングの口座数
-
群馬銀行のネットバンキングの...
-
銀行の残高を携帯、パソコンで...
-
千葉銀行のマイアクセスについて
-
三菱東京UFJ銀行の定額自動送金...
-
ネットバンキングの安全性はど...
-
銀行
-
ネットバンキング利用における...
-
振り込まれたらメールでお知ら...
-
e-Taxとネットバンキングについて
-
りそな銀行→みなと銀行の振込手...
-
銀行口座未記帳について 引っ越...
おすすめ情報