アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問失礼致します。

つい先日の話なのですが、バイトとは無関係のことで精神的にとても辛いことがあり、バイトも無断欠勤、電話をする気力すら起こりません。

そこで、電話する気力は起こらないんですが、さすがにバックれてしまうのはいけないとおもうので、せめて手紙で理由と、辞めることを伝えたいのですが、それで大丈夫でしょうか?

電話で伝える方がいいのは重々承知ですが、無断欠勤してしまったことや、最初に述べたように精神的に辛いことも相まって、本当に電話等、今は人と話すことをしたくありません。

常識的には間違っていると思いますが、せめてなにも伝えずにやめることだけは避けようと思い、この結論に至りました。


回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

鬱でしたら、病院で診断書を頂き落ち着いたら持っていく程度でいいかと思います。



焦ると精神的にも
あまり良くないです
どこまで酷い状態なのかわかりませんが、

常識どうのこうのより、今は体を大切にして頂きたいなと思いました。


私も去年の10月から1月まで、

地獄の苦しみを
味わいました。

仕事はいつでも
できるので、焦らないで大丈夫です。
    • good
    • 5

確かに常識的にはまずいかもしれませんが、精神的なダメージはすぐに回復しませんし、無理はしなくて良いと思います。


質問者さんの今の状態でできる精一杯の事であれば、きちんと説明すれば手紙でも良いと私は思います。
    • good
    • 0

こんにちは。



以前、店長職をしていた者です。
私以外はアルバイトという環境でしたので、
様々な出来事を経験しました。
社長が勝手にクビにしてしまったこともありましたし(^^ゞ

あなたはその行いがNGであるということを十分承知していますので、
その事を文面に含め、どうしても直接辞める意思を伝えられないと書き添えてください。
それだけで、十分あなたの誠意は伝わります。

”アルバイトを雇う”ということは、こういった事例も織り込み済みなので安心してください。
私が店長現役時代にあなたからの辞表を郵送で受け取ったとしたなら、
「感心な若者だ」と思ったはずですよ。

突然来なくなって、連絡もつかないということも多いですからね(笑)

気に病まずに、誠意だけは伝わるようにすれば、何の問題もありませんよ。

ではでは(^_^)
    • good
    • 5

無いのは気力ではなく意気地ですよね。


一本の電話は、ここに投稿するより気力を要する行為ではないです。
これまでのお礼率からみても、気力云々は今回ばかりの話ではなく、多分逃げ癖がついているのでしょう。

なんだかお優しい回答がありますが、雇う立場としては、「クズだな」と感じるばかりです。
残りの給料を振り込むようなナントカに追い銭は、私ならやりませんが、
取りに行く勇気はあるのでしょうか。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!