プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。現在、神奈川県の公立高校に通っている高1です。
将来、獣医師になりたくて大学は東京農工大学か東京大学に行きたいと思っています。
もちろんレベルは東大の方が高いですが、どちらのほうがいいのでしょうか。

また、既に受験を意識し始め勉強をしているのですが、いまいち勉強法がわかりません。
今は次の参考書を使用しています。

*古典
  ・マドンナ古文単語230
  ・河合塾 ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル
*英語 
  ・DUO3.0
  ・DUO3.0 CD/復習用
  ・総合英語forest
  ・forest完全準拠問題集 解いてトレーニング 
*数学
  ・チャート式 数1+A(赤)
  ・チャート式 基礎からの数2+B(青)
  ・4STEP 数1、A (学校で配布された問題集です)

(1)これらの効率の良い使い方を教えてください。
(2)これらの参考書・問題集以外に良いものがあれば教えてください。
(3)高1のうちは理社は受験勉強としてやらなくていいと他のサイトに書いてあったのですが、本当ですか?

よろしくお願いします。  

A 回答 (4件)

東京農工大農学部共同獣医学科は東京農工大の学科の中では


突出して難しいです。
センターランク、2次ランクとも高く、地方大学の医学部医学科並みです。
入試の難易度も東大理IIと大して差が無いです。

東大で獣医学部に行くには理IIに合格することが望ましいです。
気をつけなければならないのは東大では進振がありますが
獣医学部はすごく難しいわけではなく、年のよって差は有りますが
平均程度の成績でよく東大に合格できる人が普通に勉強すれば大丈夫、
事実2013年では定員割れで理IIの人が希望すれば進めました。
まあ東大にまで行って獣医と言うのもね。

神奈川県の公立高校と行っておられますが、学校で何人くらい
東大に進学してますか?
都心部では公立高校は県トップ校でもたいしたことないでしょう?
勉強法が解からなければ東大に進学実績の高い塾に行った方が良いですよ。
もちろんクラスも最上位にいなければなりません。

参考書は今の物で大丈夫でしょう、

>高1のうちは理社は受験勉強としてやらなくていいと
受験勉強とそうではない勉強の区別ってなんでしょうか?
理系に進みたいなら理科科目はおろそかにしてはいけません。
    • good
    • 0

通常私大理系は学費150万ですが、獣医学部は250万。


必ずしも国立にこだわらなくていいと思います。
(国立獣医学部は普通に超ムズいですよ)
私立獣医でも自宅からの通学なら「私大文系+1人暮らし」より安いぐらいですよ。

獣医になるのに東京農工大学か東京大学の2択にはならないと思います。
変な話、資格取得可能な専攻に進めばいいですから本当の夢が獣医なら名門大学への拘りは必要ないと思います。下位だから就職できないとかそういう業界でも無いし。
あなたの目指すところに行けばいいのでアドバイスするのは変だと思います。
他人は「なるべく偏差値の高い所へ、家の近くのがいいんじゃない?」としか言えませんよね。

学校数も多くないので。
http://www.daigaku-gakuhi.com/jyu-igaku.html

(1)これらの効率の良い使い方を教えてください。

暗記ー演習ー模試の繰り返しです。
暗記は1回で覚えようとせず1日、5日と空けて5-7回繰り返して覚えて行く感じです。1、2回目はパラパラ読むだけでもいいです。
国立獣医学部を目指すなら
1週間英語10時間、数学10時間+他科目で週25時間程度はマストですね。
1日3-5時間ですね。
それ以下なら質ややる気以前の問題になって来ますね。
兵隊になるなら戦前に行く以前の体力テストで落ちてしまう感じです。
それは大変なことではないし慣れればラクなので、安定して週25時間ぐらいはやるべきです。
1日2時間未満、週15時間以下となると心理学や記憶力から言ってめちゃくちゃ効率悪いですね。
今週来週でそうなるなら上位校目指すのは辞めておいた方がいいですね。

よくあるそこそこの野球部、サッカー部では通常の練習量でしょうか。
1週間サボれば取り戻すのに2週間かかります。毎日サボらないことですね。
できそうにないならとっとと予備校などに行ったらいいと思います。
勉強法は小中で習った方法と同じです。スーパーな方法はありません。
「勉強ノート」はつけるといいですね。
簡単なものでいいので。例えば1日のノルマが5つあるなら週で35個。そのうち10個しか出来てないとかそういうのを可視化させるんです。
サボってるのか、内容が多すぎるのか。そうやってチューニングしながら改善していくのです。

※大体、当初立てた目標は崩れます。夏休みの宿題の経験で分かるでしょ。
過大過ぎたり、見当違いだったりするからです。ただそれを毎週チューニングしていく事で高度になって行きますし、質もあがってきます。もちろんノートなので何時間もかける必要はありません。

目標は具体的に。
以下は現在世界で活躍する3人のスポーツ選手の小学生時代の文集です。
何歳で何をやる、週に何日練習する、どこでプレーする、どういう気持ちで取り組む、そういったことが
具体的に書かれてます。
小学生にも書けるんですからあなたにも書けますよ。
http://matome.naver.jp/odai/2137061759032983301

(2)これらの参考書・問題集以外に良いものがあれば教えてください。

まずはあなたは今週にでも
過去問題や平均点を調べてから試験内容をひととおり見てみることとが大事です。
そしてとにかく模試を早い段階から受け続けることです。
こういうのはことばで言っても伝わらないと思います。
科目によっては「いけるかも!!」ってなりますし、科目によっては難関だと感じるはずです。
参考書・問題集は基礎的なものをやってけばいいですが、模試を受けたり、過去問題を見る中で、徐々に自分に必要な勉強法や参考書が見えてくるはずです。
いきなり最初の1週間で必要なプランが分かると思わないように。

例えば国立理系を受けるのに3科目だけしか勉強しないのはおかしい。
自分はどの科目を勉強しないといけないのか?
今で何点取れるんだろう?
合格するためには何点必要なのか?
じゃあ1ヵ月後、6ヵ月後、2年後に何点取ろうか?
その為に今日、今週をどうすべきか?
ざっくりでいいのでプランして動く。ざっくりしたものを徐々に絞っていく。

>>(3)高1のうちは理社は受験勉強としてやらなくていいと他のサイトに書いてあったのですが、本当ですか?

半分本当です。
メイン科目は英数国なので特に文系は英語、理系は数学が取れないと落ちます。
逆に主要科目で稼げればそれだけで結構受かります。
ただそれは「主要科目をしっかり勉強せよ」との事。
また後のことを考えると0勉は危ないと思います。空いた時間で勉強はしておく。
受験科目は、常に苦手意識を持たないように(学校の平均点以上ぐらいは)やり続けるべきです。
    • good
    • 0

「神奈川県の公立」で何を伝えたいのでしょう。



最上位校なら周りにも東大受験生が居るだろうから、競争しながら理二を目指してもいいでしょう。そうでなければオーソドックスな勉強を心がけてひたすら学内トップクラスを保ち、志望は農工大に絞るほうが勝算は高まるでしょう。

また、獣医に決めていて他の進路は考えられないというのなら東大は避けておきましょう。あそこは自分のマージンを広げておけるヒトが行くところです。

英語は構文や読解の教材に手をかけてもいいころだろうし、社会はともかく理科は受験を意識し始めても早すぎることはありません。教材の使い方は自分で試行錯誤して編み出すものです。

しかし二択だと言っているのに私文がどうとか私立も選択肢に入るだとか、訳のわからない回答が出てくるのは困ったものです。
    • good
    • 0

もちろんレベルは東大の方が高いですが、どちらのほうがいいのでしょうか。



農工大

http://www.tuat.ac.jp/department/agriculture/co- …
最新のライフサイエンスを実践し動物と人間の健康を守る

http://www.tuat.ac.jp/department/agriculture/co- …
官公庁ってのは、保健所ね
獣医師志向だもの


東大
http://www.a.u-tokyo.ac.jp/departments/graduate_ …
獣医学は、動物の医学であると同時に、哺乳類あるいは高等動物の生物学という幅広い領域をカバーする学問である。
http://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/yakuri/shinro.html
http://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/vcpb/links.html
研究者志向だから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!