
始めまして。
この前テレビを見ていて矛盾を感じたので、みなさまの意見を聞かせて下さい。
ある高齢出産に当たるくらいの年齢の夫婦が、不妊治療の後に待望の妊娠→羊水検査でダウン症の可能性がある→中絶
辛い決断だとは思いますが、何のために不妊治療をしたのか、お腹の子どもがかわいそうで仕方ありませんでした。
高齢で不妊治療となるとリスクもあるはずなのに、ダウン症の可能性があるとわかり次第中絶するなんて、不妊治療の意味がわかりません。検査結果なんて、100%正確ではないのに、そんな簡単に中絶するなら、不妊治療する意味がわかりません。わたしは、自然妊娠で出産したので、気持ちが分からないだけでわたしの意見は間違っていますか?
長文を読んでいただきありがとうございました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様の、ご意見確かに!とも思います。
ダウン症の子どもさんは、心臓に疾患をかかえて誕生することもあり、手術等で莫大な費用がかかることもあります。残念ながら、短命なこともあります。
また、無事に成長しても、両親が高齢なため、この子が成人の頃には、自分達は何歳なのだろう。自分達にもしものことがあった時、障害を持って生きていけるだろうかと考える方もいます。
せっかく授かった命、無駄にしたくはないと思うのが親でしょうかが、人それぞれ考えることがあるでしょう。
このような場合、いろいろと悩んで出された結論なので、当人達にしかわからないことがあると思います。
一概に批難はできないと思います。
回答ありがとうございます。
考え方は人それぞれですもんね。
その夫婦も悩んで出した結論なのは分かってるんですけど、次はちゃんとした子どもを妊娠できるのか!とか、まだお腹に子どもがいるのに、次の子どもの心配ばかりしていたので、つい熱くなってしまいました…
No.5
- 回答日時:
高齢での不妊治療のリスクと捉えますか?
私は、妊娠をあきらめらめることが難しくなった、医療の進歩のリスクと捉えますが。
>自然妊娠で出産したので、気持ちが分からないだけでわたしの意見は間違っていますか?
意見はご自由ですが、気持ちがわからないだけに、浅くて無邪気な意見です。
あなたは一般的な意見を聞きたいのではありませんか?
それなら、カテゴリーを変えて質問し直してください。
ここは、不妊に悩み続け、高齢出産のリスクに悩み、答えを探している人たちがたくさん見ています。
そんな人たちを気軽に非難するようなことは、あなたもしたくはないでしょう?
No.4
- 回答日時:
簡単に中絶を決めたと思われますか?
不妊治療って精神的にとても辛い治療でもあるんですね。
それを超えて授かった時の夫婦の喜びは容易に想像できます。
自然に授かっても喜びがあり増してや不妊治療を経てでの妊娠ですもの。
そして障害の可能性…。これもさぞかし悩み苦しんだ事と想像します。
自然に妊娠した人よりも悩みに悩んでいたのかも知れません。
確かに賛否両論でしょう。
あなたは今何歳でいらっしゃいますか?
高齢出産・障害、子どもの未来を考えると後ろ向きに捉えて中絶を選択肢に入れる事を私は反対できません。
不妊治療している人に産む産まないの選択は無いのでしょうか?
自然妊娠と不妊治療での妊娠に何か違いはありますか?
貴女の考え方を間違っているとは言いませんが偏見と他人に対して非情な印象を受けます。
回答ありがとうございました。
簡単に中絶を決めたとは思ってませんが、まだお腹に子どもがいるのに、次の子どもの心配ばかりしていたので、つい熱くなってしまいました…
No.3
- 回答日時:
きれい事じゃないんですよ。
簡単に決断したわけじゃないと思います。質問者様は自然妊娠されたそうですが‥
もし質問者様が高齢で自然妊娠した場合、もし検診時に胎児に異常が見つかった→確実に障害を持ってるだろう、と診断された場合はどう考えたでしょうかね?
不妊治療は単に妊娠のプロセスなので関係ないと思います。自然妊娠でも高齢ならば同じリスクがありますよ。不妊治療うんぬんではないんですよ。
でも、若い年齢の自然妊娠でも障害児を身ごもる可能性はありますよ。妊娠・出産は何歳でも何が起こるか分からないです。
きっと質問者様は異常指摘されずに、無事に健常児を授かれる事が出来たから、よけいに質問文のように感じるのでしょう。
これは、実際に自分にふりかかった人にしか分からない現実だと思います。私ならば中絶しない‥と考えてた人が、いざ自分がその立場になったら考えが変わる事もありますよね。
考え方は1人1人違うのは当たり前。
産む産まない‥夫婦で悩み考えた決断を、周りは尊重してあげれば良いと思いますよ。
回答ありがとうございました。
わたしも最初は障害が見つかったら中絶しよう!と思ってました。でも、実際妊娠するとどんな子どもでも産もうと思ってました。でも、ここで皆様の意見を聞いた今はそれは検診でも異常がなかったから、こんなキレイごとが言えるのかもしれません。
その夫婦の気持ちはわかりませんが、これからは周りの人の結論を尊重してあげたいと思いました。
No.2
- 回答日時:
そのご夫婦も本当に悩み苦しんで出した結果だと思います。
他人事だから中絶を選んだことに対して嫌悪感をもつのは仕方がないと思う。でも当人にしかわからない苦しみもあると思う。
考え方は人それぞれ、夫婦それぞれであると思うのでどう感じるかは自由でしょう。でもその考えはすべての人に当てはまるものではないと思うので、間違っているかいないかよりそれぞれではという感じですね。
待望の赤ちゃんを簡単に中絶する人なんていないと思いますよ。
回答ありがとうございました。
考え方は人それぞれですよね。
つい熱くなってしまって、偏った考えを書いてしまいました。
色々な感想を聞けてよかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不妊 不妊治療中で職場の健康診断を受けることに迷っています X線検査は不妊治療中はやってはいけないというの 1 2023/07/21 19:45
- 不妊 今38歳、今年39歳になり、子供が4人います。 子供が好きで上の子供達も5人目が欲しいと言っていて、 8 2022/08/07 07:09
- 妊活 妊娠する気あるのか 6 2023/04/15 21:39
- 不妊 第二子妊娠希望のため、自然妊娠できるか検査しに行きたいと思っています。 多嚢胞性卵巣症候群で、不妊治 1 2022/08/26 08:44
- 不妊 婦人科でホルモン検査した時に 1 2023/06/05 14:57
- 不妊 不妊治療していたけど、自然妊娠したという方いますか? 私は第二子不妊治療していましたが、治療費が底を 1 2022/09/17 14:30
- 臨床検査技師・臨床工学技士 病院で言われたこと 4 2023/06/26 11:48
- 不妊 不妊治療を再開する方になんて返信したらいいのか悩んでいます 私は自然妊娠で3人目妊娠中の22歳です 6 2023/07/06 21:35
- 不妊 不妊治療や流産で、友達に劣等感を感じてしまう 5 2022/11/16 21:47
- 不妊 精子の寿命 5 2022/10/22 16:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは不妊治療してる人、して...
-
人工授精、何回まで続けましたか?
-
今は、不妊治療する人多いです...
-
28歳で、体外受精すべきか
-
不妊治療について 妊娠がわかっ...
-
男性不妊と診断されました
-
不妊治療
-
現在、育休中。2人目妊娠のタ...
-
不妊で醜くなる心をどうにかし...
-
大学生が妊娠したら休学しない...
-
高校生の息子の彼女が妊娠しました
-
産婦人科に若いカップルで行く...
-
妹の娘を妊娠させてしまいました
-
素股で妊娠された方いますか? ...
-
妊娠について
-
結婚生活(妊娠後)がしんどい...
-
無香料のシャンプー
-
姉と弟の望まない妊娠
-
ルナルナで確認するとやや高い...
-
朝 手の指が曲がりにくいこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卵管結紮手術後の卵子のゆくえ
-
パイプカット後の人口受精
-
胎児の首のむくみについて
-
体外受精 精神的辛さ
-
不妊で醜くなる心をどうにかし...
-
子宮内膜症です。セカンドオピ...
-
今は、不妊治療する人多いです...
-
心配です。(7週0日)
-
現在、育休中。2人目妊娠のタ...
-
人工授精か体外受精か
-
人工授精、何回まで続けましたか?
-
35歳から不妊治療はいけない事...
-
高齢で妊活中の不安
-
高校生の息子の彼女が妊娠しました
-
産婦人科に若いカップルで行く...
-
1回きりの風俗店の利用で、風俗...
-
大学生が妊娠したら休学しない...
-
素股で妊娠された方いますか? ...
-
妹の娘を妊娠させてしまいました
-
妻から中絶の過去を告白されま...
おすすめ情報