
20年ほど住んだ部屋から引っ越すことに決めました。家賃は、札幌在住、木造1DKで37000円です。
入居時から多分、築十数年は建ってたはず。リフォームはされてなかったと思います。当初から、ふすまのやぶれ、風呂釜のシミなどありました。畳もすでに日焼けしてました。今はけばだってます。
風呂とトイレはいっしょ。古くてあちこちガタがきて、とうとう我慢の限界がきて退去するのですが…。
壁紙は古いタイプ。汚れも目立たない。画鋲のあともいっぱいありましたし、私もいっぱいつけましたが、大きな穴はないと思います。
問題は、風呂釜です。何年か前に底にヒビがはいりました。その時点で引っ越すか、大家に言えば良かったんでしょうが、そのまま住み続けて(もちろん湯船にはつかれずシャワーだけ使用)、今は大きなキレツが入ってます。シャワーの根元のホースも折れて、ビニールテープでつなげて使用してます。便器も(U字型)割れた状態で、これもビニールテープで補修して使用中。
水道管はくさってる?赤錆がういてます。
網戸が傾いて(破れもあり)、窓の開け閉めに苦労します。隣家の網戸も歪んでいるのか、ガムテープで窓に固定しているようです。
風呂、トイレは確実にこちらの負担になりそうな予感がするのですが、大体の退去修繕費にどのくらいの金額がとられるのかわからなく、恐怖です。そのせいで長年引っ越せなかったのですが…。
どなたかご回答お願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
良心的な大家なら、20年間の自然消耗の範囲で処理。
敷金全額返金で、個別負担はなし。がめつい大家なら、敷金の全額を原状復帰費用として没収。
それ以上を求めるアコギな大家がおったら、消費者生活センターと相談して、弁護士を紹介してもらいましょう。
敷金が返ってくるのは全然期待してなかったです。
噂では、けっこうな金額を請求されるとか聞いてたので、かなり気が楽になりました!
つい最近、大家さんから管理会社に変わったんです。
家賃も何も変化なし。
その管理会社がアコギなところだったら、やっかいですが…。
さっそくの回答、どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション退去しました。 修繕費用420400円を請求されています。 まず、1.ペット不可なのに 5 2022/08/10 12:57
- 不動産業・賃貸業 賃貸の退去について。 10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。 しかし、退去代が心 1 2022/10/16 22:55
- 不動産業・賃貸業 賃貸の退去について。 10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。 しかし、退去代が心 2 2022/11/06 07:35
- 不動産業・賃貸業 賃貸の退去について。 10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。 しかし、退去代が心 1 2022/10/17 06:42
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の退去について。 10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。 しかし、退去代が心 2 2022/10/17 22:01
- 不動産業・賃貸業 賃貸の退去について。 10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。 しかし、退去代が心 2 2022/10/16 21:24
- 不動産業・賃貸業 賃貸の退去について。 10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。 しかし、退去代が心 4 2022/10/16 18:25
- 不動産業・賃貸業 賃貸の退去について。 10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。 しかし、退去代が心 2 2022/11/05 11:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住み続けて1年半になります。 昨年は、寒いなと思いながらしのげましたが、 今年は、あ 5 2023/01/16 16:21
- 超常現象・オカルト 古い一軒家への引っ越しを検討していますが… 6 2022/05/14 07:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
築30年超アパートの原状回復に...
-
これは支払う義務があるんでし...
-
どこまでが大家の権利なのですか?
-
家主より家主都合での急な立ち...
-
敷金返還について
-
敷金が多く返ってくるポイント
-
どちらの物件がいいでしょうか
-
おかしな話だと思い質問しました
-
賃貸家屋退去後の補修費請求に...
-
入居審査後のキャンセルについ...
-
自分の家に戻れない
-
借主 普通借家 分譲賃貸マンシ...
-
不動産屋へ行くタイミングを教...
-
鳥のフンなどで汚れた部屋の現...
-
退去時の「ルームクリーニング...
-
賃貸物件に入居が決まりました。
-
賃貸退去時の費用
-
生活保護の引っ越しについてわ...
-
アパートの退去の費用
-
引っ越しの敷金の返還について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来月末で退去します。 不動産屋...
-
自分の名義で借りてる部屋を、...
-
退去費用ついて現在アアパート...
-
ペット可能物件での退去時高額請求
-
クッションフロアの修繕費について
-
敷金から清掃料とストーブ分解...
-
ペット不可のアパートで猫を2匹...
-
引越ししました。
-
20年住んだアパートの退去修...
-
賃貸契約時においてのクリーニ...
-
1日に大東建託で、今月20日を...
-
賃貸退去。立会いがない場合の...
-
借主 普通借家 分譲賃貸マンシ...
-
借り上社宅における退去時費用...
-
築30年超アパートの原状回復に...
-
退去時の精算の仕訳について
-
退去時 日割り家賃はいつごろ...
-
急遽来週引っ越しが決まりまし...
-
ドアの木枠を犬にかじられボロ...
-
欠陥賃貸住宅のため退去。敷金...
おすすめ情報