dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近カートに興味を持ち始めました。
私は今22歳なのですがこの年齢から始める人はなかなかいないと思います
趣味の一貫としてレースにも少し出てみたいと思っています。
茂木サーキットなど関東地区でやろうと考えています。
大人でも気軽に参加できるような場所があれば教えてください。
茂木サーキットだとやっぱり小さなお子さんの方が多いんでしょうか?

A 回答 (1件)

別に、カートを始める年齢は関係ないですよ。


30代40代の人も沢山やってます。。。
私なんか50ですけど、未だに時々カート走らせに行きますから(笑)
ドンドンおやりなさい。

マシン買うんですか?
マシンは中古で十分楽しめますしね。

子供がやっている場合は、父親が一緒に同行して本格的にやっているケースが多いなぁ。
専用の1BOX車に機材積んで、お父さんがメカニックで整備とセッティングしている親子をよく見ます。
平日行くと「お~い・・、今日は学校はどうした?」ちゅうのがたまに来てたりしますねぇ。
小さいころからやっている様な中高生は、メチャ速いですねぇ。
親が本気ですから、マシンも別格で、水冷、Fブレーキ付きは当たり前で。。。。
体重が軽くて、反射神経と勘の良い中高生には勝てません。次元が違います。
上手くパスさせて、暫く後ろに付くんですけど。。。ドンドン離されます(^^;
向こうは、私の様なポンコツオヤジカーターは眼中にないですから。

話しがあさっての方に逸れました。関東圏でカートサーキットのお奨めですね。

「新東京サーキット」を1押ししますけど。
http://www.n-tokyo.co.jp/
土日祝は複数のカートショップが出張って来ていて、パドック裏でタイヤや燃料販売してますし。
メンテやレース出場もサポートしてくれます。
カートショップが用意している月極のレンタルコンテナも敷地内にあるので、マシンはコンテナに預けることも可能。

静岡の「オートパラダイス御殿場」のコースも、高低差があって面白い。
カートコースはどこに行っても気軽に出来ます。

普段の練習はレンタルカートのコースでもっと気軽に出来ますね。走行料金はちと高いしカートもレンタル用でパワー無いですが。。直ぐに左右に曲がるコースが殆どなので、結構練習になるんですよ。

趣味は、やっていて楽しいかどうか、ある意味「自己満足」の領域ですから。
先ずは楽しめなくちゃ意味ないでしょう?場の雰囲気に慣れてしまえば、年齢なんかどうってことないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。
やる気が出てきました!!先ずは近くの茂木サーキットにいってライセンスをとっておすすめの場所に行きたいと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2013/07/01 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!