これ何て呼びますか

昨日、ラリードライバーになるにはどうしたらいいかという質問をした者です。 みなさんのおかげで良い情報を沢山得ることが出来て、自分の方向付けがやっとできました。ありがとうございます。 それで、僕はラリーには向いてないみたいなのですが、プロのドライバーになる夢は諦め切れません。 あらたな可能性を模索してるのですが、サーキットを走るジムカーナなどのドライバーにはどうやったらなれるのでしょうか? 教えて下さい。
ライセンスなどについては、前回の質問で覚えました。

A 回答 (6件)

参考にですが、プレイドライブ、通称PDと言う月間雑誌があります、もうすでに読んでいます?。


あともうじきスピードマインドという本が復活するみたいです。
参加競技系の雑誌です。
    • good
    • 0

最初は運転するだけで、いっぱいで、周りの状況が見えにくいのも、しかたないですね、大学に進学されるようですので、自動車部に入られるのを、おすすめします。


最近はジムカーナをしている、自動車部も多いですので。
それから、初心者対象のジムカーナスクールを中部地区では年間5回くらい、開催していますので、そんなイベントに参加してみては、いかがでしょうか。
運転も年数とともに、自然になれてくると思いますし。
あと、レンタルレーシングカートなどでも、車の動きの基本が学べると思います。
ジムカーナは1台ずつの走行ですので、安全なほうだと、思います。
ジムカーナは車さえ用意できたら、誰でも、すぐに参加可能です。
公道の峠で走るよりは、はるかにおすすめです。
といいながら、私は昔峠ばかり走っていましたが
最初から、プロになるなんて、考えずに、最初は趣味として、楽しんでくださいね。

この回答への補足

僕の行く大学は、福岡で自動車部はありません。 
だから、自分でチームなどを探してやっていこうと思います。 どこの地域でも講習会などは行われているのでしょうか? 本などを見ても、走行会の情報は見かけますが、講習会は見かけません。 

補足日時:2005/01/20 13:46
    • good
    • 0

参考になるか分かりませんが、過去にこのような質問がありましたので、どうぞ。



参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1018742
    • good
    • 0

前回のお礼で「集中すると人の声が聞こえなくなるタイプだからです。


とありますが。
車に乗ってまだ数ヶ月でしょうから、まだ運転に慣れていないのではないでしょうか?決め付けるにはまだ早いと思います。

それはラリーに限らずサーキットも同じで
自分の運転だけで隣の人の声も聞こえないほどテンパるようなら、周囲の車の動きなんか全く見えていでしょうから大変危険です。
    • good
    • 0

ジムカーナ選手権に参戦していて、ジムカーナショップもやっています。


ちょっと分かりにくいのですが(サーキットを走るジムカーナ?)とは、全日本ジムカーナなどの、ミニサーキットで開催されるジムカーナのことを言っておられるのですか?
基本的にジムカーナはサーキットでもありますし、駐車場のようなところでのパイロンジムカーナもあります。
まず、地元のJAF加盟、準加盟のチームに入らないと、いけません、それからBライセンス取ればいいでしょう。
ただ、ライセンスがなくても、G6ジムカーナなどは、参加できますし、練習会参加でも腕をあげてからでも
いいでしょう。
JAF公認ジムカーナに参加するためには、各地区のJMRCに加入することが、必要です、これはクラブで加入できます。
参加申し込み書にはクラブ印が必要です。
詳しいことは、JMRC中部とか、各地区のホームページ
が参考になると思います。(検索で表示されると思います)
そのJMRCのホームページで、今年の開催カレンダーが載っています。
各地区のシリーズには、ジュニア戦、ミドル戦、チャンピォン戦などがありますので、ジュニア戦からスタートすればいいと思います。
各クラスも地区によって違いますので、JMRCのホームページで確認してください。
中部の場合はキョウセイシリーズが最初にはオススです。
それから、自信がついたら、レースに転向するのもいいでしょうし、レースをしたいのでしたら、まずレースをしたいサーキットを選びそこのサーキットライセンスを取りましょう、練習走行するのにはJAFライセンスは必要ありませんので、それから、レースカーのメンテをしてもらえる、レーシングガレージを探します。
そうすると、そこのガレージでたいていAライセンスを取るお世話をしてもらえると思います。
サーキットで、納得いくタイムが出せるようにならないと、予選落ちになりますので、タイムが出るようになってから、ライセンスのことを考えても遅くないと、思います。
友人が鈴鹿クラブマンレースでFJをやっていましたので。

参考URL:http://www.jmrc-chubu.gr.jp/main.html

この回答への補足

僕は、ドライバーになる上でまず、ミニサーキットでジムカーナをして腕を磨こうと思っています。 駐車場でのジムカーナではありません。 とにかく、プロになるための近道はとにかく走ることだと思っているので、サーキットの中を一人ずつ走る競技が安全で、走行中他車に迷惑もかけないと思うからです。 よかったら、車選びや、金銭面について、具体的な車種や数字を出して説明してもらえないでしょうか?

補足日時:2005/01/20 13:39
    • good
    • 0

ジムカーナのレース形式に出る場合、B級ではなく、A級ライセンスが必要です。



B級はたしか、ジムカーナのレース形式にはダメだったと思います。
タイムアタックなどの1人で走るやつはOKだったと思います。

そして、アマチュアのレースに参加して実績を作りましょう。
成績優秀できていると、うまくいけばスポンサーがつき、プロ入りできるかもしれません。

うちの父親はラリーをやっていました。
昔、雑誌にも掲載されたこともあります。
プロではありませんけどね。

ですが、当時のラリー友達だった人で全日本選手権に出ているような人もいます。
そういうような人たちは、レースがあるたびに地方遠征して実績をあげて今に至っているようです。

まぁ、巧みな話術なんかでスポンサーをゲットする必要性もありそうですが・・・。
人脈を気づくことも大事ということでしょうね。

はじめは誰でもアマチュアで参加でしょうね。
ただ、車の費用や遠征費やレース参加費なんかがありえないぐらいの金額ですが・・・。

父親にラリーに出るのにお金はどれぐらい?と聞きましたが、万単位だったと思います。
4,5万ぐらいあったような気が・・・。(^^;)
記憶違いかもしれませんが。

参考になれば幸いです。(^-^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!