dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今から6-8年前、小学生の時に学校の図書室で読んだものです。

お話は
ネズミたちが宝石が採れる山を見つける

村の仲間を連れてよく採りに行くようになる

村の長老が宝石を採るのを止めるように言う

ここで絵本の真ん中から上下に分かれており、
2通りの続きを読むことができます。
長老のいうことを聞く

みんなで幸せに暮らす

長老のいうことを聞かない

採掘中に山が崩れ生き埋めに

この2通りの続きがあるというつくりがとても印象的で今でも覚えています。
もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

A 回答 (1件)

「ミロとまほうのいし」かもしれません。


こちらでご確認を。
http://www.ehonnavi.net/ehon/6120/%E3%83%9F%E3%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この本だと思います!!

だいぶ私の記憶が間違っていたみたいですが……見つけてくださってありがとうございます!!
素敵な本と再会できて嬉しいです。
また本屋さんや図書館で探して読んでみようと思います。

お礼日時:2013/07/04 07:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!