dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある特定の高音域でTWのビビリ音がします。修理等のため取り外したいのですが背面を見てもネジなど見当たりません。どなたか経験者の方、お教え下さい。

A 回答 (4件)

サランネットははめ込みの様ですが


https://www.google.co.jp/search?q=%EF%BC%92%EF%B …
修理と言ってもエッジが終わっている可能性が高いので、素人には無理、もしくはエッジの入手がかなり困難だと思います。
エッジの張り替えは2セットほどやっていますが、なかなか大変ですよ、元のエッジを綺麗に除去してから丁寧な作業をしないと、音が悪くなりますから。
常識的には修理のプロに任せるべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。確かに、その後、どうする?仰るようにプロに任せるべきですね。だけど、エンクロージャーごと修理に出すには送料が半端ではないのでユニットを外して・・・簡単に考えていました。

お礼日時:2013/07/06 09:08

NO.2ですが訂正



良く写真を見るとウーハーも前面取り付けですね。ということは前面のバッフルも外せないですね。今回の質問には関係ないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。確かにTWは取り付けパネルにビスが4個見えているし、WFも外枠のボルトを緩めれば外せそうです。そうすればネットワークだの端子だのはユニットを外した穴から作業出来るのでしょうね?

お礼日時:2013/07/06 09:08

前面のサランネットが外せる構造ですので外せばツィーターは前面から取り付けられていますのでネジを外せばユニットも外せます。

ただウーハーは後面取り付けですのでバッフル板も前面で外せるかもしれません。
いずれネットを外してみれば判ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。確かにTWは取り付けパネルにビスが4個見えているし、WFも外枠のボルトを緩めれば外せそうです。そうすればネットワークだの端子だのはユニットを外した穴から作業出来るのでしょうね?

お礼日時:2013/07/06 09:05

箱からスピーカーユニットを外したいということ?


であれば、ユニットの周り(スピーカー前面)にネジがあると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。確かにTWは取り付けパネルにビスが4個見えているし、WFも外枠のボルトを緩めれば外せそうです。

お礼日時:2013/07/06 09:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!