
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「賞を取る」とかでなく、「大抵のライトノベルを出版している所のライトノベルの巻末」には「新人作家募集要項」が「記載されて」います。
「その全てもしくはいくつか選りすぐった所に作品を投稿する」のが「近道」です。
「どうすれば書けるのか」については、「ライトノベルもだけど、それ以外のいろんな小説を読んで『文体とか表現方法』を学び、ボキャブラリー(語彙。つまりいろんな言葉)を豊富にする事」と、「実際に作品を書き上げてみる事」くらいしか無いですよ。
ちなみに、「最も最古参なライトノベル文庫」と言えば「角川ス二ーカー文庫」ではないかと。
そして「作品として最古」と思われるのは「ロードス島戦記」かな。
No.1
- 回答日時:
賞は必ずしも取る必要はないけど、大手出版社に応募ということであれば
目に留まる作品(大賞である必要はないけど最終選考に残る位)である必要はあります。
最近では“小説家になろう”のような小説投稿サイトで出版社から声を掛けられるケースも増えてますね。
もっとも、出版社とトラブルになるケースもあるので契約内容はよく確認が必要なようです。
“小説家になろう”
http://syosetu.com/
“Berry's Cafe”
http://www.berrys-cafe.jp/pc/index.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/08 13:41
回答ありがとうございます。
私もBerry`s Cafeは知っているのですが、てっきり携帯小説のサイトかと…
やはりちゃんとした小説にしたいのなら、賞を取って小説家になるのが一番良いということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
趣味がほしいです
-
21の男なのですが趣味を見つけ...
-
人の趣味に口出しする人をどう...
-
趣味で落ち込んでしまう、向い...
-
このギターを直す時に、難しい...
-
趣味がない人(言いづらい人)は...
-
本を読む文化がない国ってあり...
-
もし修学旅行で船が沈没して僕...
-
人の趣味にけちをつけること
-
夫婦揃って無趣味です。 休日を...
-
旅行に行きたくなくなった
-
旅行に誘われるんですけど、い...
-
ステレオタイプ。
-
アドレナリンがドバドバ出るよ...
-
お薦めの本
-
今月長崎まで旅行に行く予定で...
-
趣味なのに強制的
-
ロンドンに行きますが、宿泊ホ...
-
50歳になりやり尽くしたような...
-
モンストで新春に向けて書庫を...
おすすめ情報