dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクでホームページ用の素材を探していたら、
とある出品者から大量に素材が出品されていました。

「DVDXX枚組 120万点 素材集」

みたいなやつです。

明らかに著作権違反なのですが、これを購入した場合、
民法上の「善意の第三者」が適用され、私は保護される気がするのですが、
実際どうなんでしょうか?

A 回答 (1件)

「善意の第三者」とは「ある事情について知らない者」ですので、


ヤフオクの出品でしたら、
 このカメラが盗品とは知らなかった、
 このバッグが違法コピー品だとはわからなかった
などですね。

その素材集が本当に著作権法違反の物かどうかは判りませんが、仮に違法な物だとします。
あなたは、掲載された写真や説明文で、それがあきらかに違法な物だと確信し、その上で落札したわけですから、「事情について知らない善意の者」ではありません。
もしそれが本当に違法の品であれば、保護どころかあなたも違反になる可能性もあります。

あなたがそれを違法品だと疑うのでしたら、出品者に質問すれば良いし、違法だと確信できるのでしたら、ヤフオクの主催者へ通報してあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私が善意であったか悪意であったかということは、裁判での立証は不可能ですよね。
つまり私が善意を主張する限り、私が裁判で負けることはないと確信します。

まあ、買いませんけど。。

お礼日時:2013/07/17 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!