
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
問題が「はい」か「いいえ」などの単純な選択式ならプログラムは不要でリンクのみで実現できるはずです
問題数分のページを用意して
> 1問目で生年月日が○年×月以前だったら2問目はこの問題、
> 2問目で回答がはいだったら3問目はこの問題・・・
1問目のページには「○年×月以前」のボタンに2問目のリンク、そうでないならそのボタンに自分の進ませたいページへのリンク
2問目のページには「はい」のボタンに3問目のページ、「いいえ」なら自分の進ませたいページへのリンク
ということではないでしょうか?
問題ページのMAPを作って、実際の各問題ページに「はい」か「いいえ」に対するリンクを張ってゆくだけかと思います
5問というか5階層を目途として、問題が2択とするなら最大31問(ページ)ほど用意すれば良いわけです
問題がかなりたくさんあってランダムに表示して得点などを記録し競うようなものならプログラムを利用するという話はわかります。
ただしこれもCGIは不要でサーバに負担をかけないJavaScriptなんかで実現可能です。
CGIでなければいけないという理由を強いて見出すならば、問題解答の記録・集計結果などをサーバ上で一元管理するようなそこそこの機能を持ったものになってくるかと・・・そうなると趣味の域とは言い難く、管理者の趣味趣向によって管理機能が多彩となり得るものがフリーであるかどうかというのは疑問です。
問題ページや正解DBや判定、利用者管理などちょっとしたCMS規模なんじゃないかと感じますが・・・。
もう少しビジョンを具体的にした方が、フリーのサンプルを検索するにしろ参考サイトを探すにしろアクションが容易になると思います。
ありがとうございます!
確かにリンクだけでいけそうですね。
上司に「CGIを使って作ってみて」
と言われたので、何の疑いもなくCGIを使うんだと思っていました。
そして早速つまづいていました・・・。
最初、上司に
javascriptを使って作ってもいいかと聞いたところ
javascriptだと中身がばれちゃうからCGIを使ってと言われました。
その意味もよくわからないままやり始めていました・・・。
集計などはありませんし、
リンクだけでできるのでそれでもいいか
上司に確認してみます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォームを再送信しますか?
-
エクセルで集計したい。
-
チェックボックスでのvalue値の...
-
ChatGPT
-
ChatGPTの性能は昔に比べて上が...
-
chatGPTみたいに画像生成出来る...
-
iDeCo
-
皆さんはGUCCIはハイブランドだ...
-
cgi-binのエラー?
-
Trees掲示板CGI(CGI-Resque氏...
-
めちゃきれい
-
number 改行が追加できない
-
生成AI画像について
-
3DCG
-
ホームページにメールフォーム...
-
cgi アクセス制限 エラー
-
CGIの記述について教えてくださ...
-
CGIの設置が分かりません・・・
-
ホームページにCGIを設置したの...
-
ホームページにCGIを設置したの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このようなCGIを探しています
-
TEXTBOXにオートコンプリート実装
-
いいアクセス解析CGIを配布して...
-
CGI(Miniりすと)改造について
-
ナマズについて?
-
日記(ブログ風)
-
これをいちいちリンク張ってや...
-
Yomi-Search(PHP) Modifiedの改...
-
kent-webさんのTOPICSBOARDの各...
-
リンクのカウントについて
-
社内ポータルサイトにローカル...
-
パソコン用語「ツリー」って、...
-
設置出来ない…
-
イラストレーター、縦中横のシ...
-
VBスクリプト---アプリの終了に...
-
掲示板に画鋲、ホッチキス以外...
-
シェルのSTEP数について教えて...
-
レジストリの設定をすぐに反映...
-
PowerShellでのエラー出力の読...
-
ブラウザの JavaScript 設定を...
おすすめ情報