dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ホームページを作成しています。(ほぼ初心者です)
使用しているケーブル会社のサーバーがCGIの利用不可なので
作成したフォームの結果をメール受信できるようにHTMLを書き込みました。
ところが送られてくるメールは空メールになってしまいます。
何か良い解決方法はあるでしょうか?

A 回答 (6件)

お試しの方法は何かと問題アリなので、


できればCGIを使う方向で考えられたほうがよいかと・・・。

で、こんなサイトがあるのですが、どうですか?
http://www.future-s.com/access/formmailer.htm
ここのCGIは利用しているサーバーにCGIを置くわけではないので、サーバーを選びません。
レイアウトも自由に変更できますし、しかも無料です。

私も以前、利用しましたが便利でしたよ。

参考URL:http://www.future-s.com/access/formmailer.htm

この回答への補足

N-N-Nさん、ありがとうございました。
このサイト、とっても便利ですね!
で、早速登録し、HTMLを書き換えて使用してみたのですが・・・
問題なくは動くのですが、送信後に表示されるページが
このサイトからの宣伝ページになってしまうんですよね。
(フリーなので当然ですよね・・・)
宣伝は問題ないんですけど、私の作っているホームページが
基本的にはアメリカ人対象のページなので
私のページを訪れて、フォームを埋め、送信してくれた人が見るページは
文字化けで意味のわからないページになってしまうと思うんです。

うぅ・・・。とっても良い方法だったのに・・・。
アメリカにもこういったフリーで安全なサイトってないものでしょうか。
(N-N-Nさんが教えてくれたサイトは、ポップアップも、変な宣伝も、ページ上には現れませんでした)
アメリカのサーチエンジンで検索するとしたら、
何て検索をかけたらよいのでしょう・・・

補足日時:2004/04/01 03:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その後、アメリカ(?もしくは英語圏)のサイトで
同じようなものを探してみたら、やっと見つかりました!
(ちなみにYahooで"formmailer"で検索してみました。)
で、私の選んだサイトでは、Thank youページ(送信後のページ)の
文や、背景の色、文字の色、リンクの色なども変更でき、
もちろん広告がメインとなっているのですが、
その下に送信内容の確認も載っています。
私も早速使っています。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/04/01 11:07

横レス失礼いたします。



残念ながら、この症状は個人のパソコン環境(設定)の問題です。mama711様のほうでうまくいったとしても、実際運営してみれば、閲覧者のパソコン設定如何で、うまく送信できたり、空の内容のメーラーが立ち上がったりします。

ですから、レンタルでCGIをお探しになるほうが確実だと思いますよ。

どうしてもCGIが無理なら、JavaScriptでフォーム内容を取得し、内容をメーラーに書き込んで立ち上げるということもできるのですが・・・フォームの構成如何ではスクリプトを改編せねばならず、JavaScriptの知識が必要になります。

この回答への補足

nuruhho44さん、ありがとうございます。
パソコン環境設定の問題という言葉は、
最初に問題をいろいろ調べていくときに出てきたのですが
その問題と言うのが、例えばメールソフトの設定、セキュリティのレベルや
ウィルスバスターなどについてなのかな・・・
と思っていたので、せめてその問題というのだけでも
知っておければ、と思います。

JavaScriptでフォーム内容を取得し・・・
という方法もあるんですね。
こちらは少し勉強してみたいと思います。
ありがとうございました。

補足日時:2004/03/31 23:37
    • good
    • 0

>「SENT」ボタンを押すと、OEが自動的に起動されますよね?


>で、そのメール作成画面の時点で白紙なので
>もちろん送られてくるメールも白紙になるわけなのです。

メールの作成画面というと、いつもOEで「新しいメール」ボタンを押して出てくる「新しいメッセージ」画面のことですか?私が試したときにはそんな画面は出ませんでしたよ。いきなり送信してますみたいなステータスバーの表示があるだけです。ちなみにローカルPCで試してますか?もしそうなら念のためご自分のWebサーバーにそのWebページをアップロードしてインターネット経由で複数台のパソコンで試してみたらどうでしょう。
私のパソコンはWebサーバーソフトがインストールされているからかなぁ?たぶん関係無いと思うけどな・・・
とにかく作成されたHTMLフォームは問題ないようです。これ以上は私にも良くわかりません。ごめんなさい
    • good
    • 0

先程のコードで実際にやってみました。

ちゃんと送信されます。私のメーラー(普通のOEです。)に次のようなメールが届きました。
ということはHTMLではなくメーラーの可能性が高いですね。

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
件名 Microsoft Internet Explorerから投稿されたフォーム
firstname=abc
mi=d
lastname=efg
city=japan
state=ohter
phone=03-****-****
email=***@***.ne.jp
content=message
comment=nannkakannka.doutokakoutoka
Send=Send
contactus=contactus
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
    • good
    • 0
この回答へのお礼

souta_nさん、引き続きありがとうございます。
私の使っているメールソフトもOEなんですけど・・・。
その際の設定なのでしょうか???
ちょっと混乱しているのですが、
テスト送信したのは、自分のパソコンからで
実際にIEから自分のサイトを開き、
「SENT」ボタンを押すと、OEが自動的に起動されますよね?
で、そのメール作成画面の時点で白紙なので
もちろん送られてくるメールも白紙になるわけなのです。
ここで疑問なんですけど、私のメールソフトの設定上での問題だとすると
送信側の設定なのでしょうか?
それとも受信側の設定なのでしょうか?
もし送信側の設定だとすると、このホームページを実際に公開し、
どなたかページを見た方が実際にフォームを送信した場合、
souta_nさんの例のようなフォームメールがきちんと届くのですよね?
質問ばかりでごめんなさい。

それから先ほどの注意、ありがとうございました。
私の不注意でした。
管理人の方がすぐに修正してくれました。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/03/30 15:16

う~んコード見た限り行きそうですけどねぇ・・・



>ちなみに英語のサイトなので、
>その場合はエンコードは気にしなくて良いんですよね?
英文ならエンコード・デコードの問題はありません。
    • good
    • 0

この間私も同じような問題に悩んでいました。


私の場合は空ではなくて、受信メールがテキストファイルの添付メールで、そのテキストがエンコードされた%01%1b%・・・のようなバイトコードで、デコードしないと読めない情報になっていました。

継続的な解消法ではありませんが、参考URLサイトの、フォームデコードサービスで、CGIを貸してくれます。タダですが、いつサイトがなくなっても文句はいえません。

ほぼ初心者ということですから、参考HTMLも書いときます。たとえば、送信フォームを、名前(テキストボックス)・住所(テキストボックス)・本文(テキストエリア)あと送信ボタンというようにつくった場合は次のようなHTMLになります。
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
<FORM ACTION="http://www.altoworld.com/form2/post.cgi" METHOD="POST">
<input type=hidden name="_mailto" value="送信先メールアドレス">
<input type=hidden name="_subject" value="件名">
<input type=hidden name="_location" value="送信後表示したいページ">
名前:<INPUT size="20" type="text" name="name"><BR>
住所:<INPUT size="20" type="text" name="add"><BR>
本文:<textarea name="honbun" rows=5 cols=80></textarea><br>
<INPUT type="submit" name="submit" value="送 信">
</FORM>
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

送信先メールアドレス・件名・送信後表示したいページ、だけ指定すれば、出来るはずです。

参考URL:http://www.altoworld.com
    • good
    • 0
この回答へのお礼

souta_nさん、ありがとうございます。
実は私の場合、最初はホームページビルダーで作成、
その後細かい修正などがあれば自分でHTMLを修正
というようにしているのですが、
ホームページビルダーのマニュアル(市販されているもの)で
「メールを使ってフォームを送信する」という方法の通りにやってみたんです。
そのときのHTMLソースは以下の通りです。

********************************************

<FORM action="mailto:********@cox.net" method="POST" enctype="text/plain" name="contactus">
First Name <INPUT size="36" type="text" name="firstname">
MI <INPUT size="6" type="text" name="mi">
Last name <INPUT size="36" type="text" name="lastname"><BR>
City <INPUT size="36" type="text" name="city"> State <SELECT size="1" name="state">
<OPTION value="none" selected>===</OPTION>
<OPTION value="AK">AK</OPTION>
~略(米国内、州を選択するリストボックスなので)~
 <OPTION value="ohter">Other</OPTION>
</SELECT><BR>
Phone No. <INPUT size="30" type="text" name="phone"><BR>
E-mail <INPUT size="50" type="text" name="email"><BR>
Contents: <INPUT type="checkbox" checked name="content" value="message">Message <INPUT type="checkbox" name="content" value="question">Question <INPUT type="checkbox" name="content" value="request">Request <INPUT type="checkbox" name="content" value="other">Other<BR>
<TEXTAREA rows="15" cols="80" name="comment"></TEXTAREA><BR>
<BR>
<INPUT type="submit" value="Send" name="Send"> <INPUT type="reset" value="Reset" name="Reset"><INPUT type="hidden" name="contactus" value="contactus"></FORM>

********************************************

これでテスト送信を何度も試みたのですが、
送られてくるメールは空メールのみです。

ちなみに英語のサイトなので、
その場合はエンコードは気にしなくて良いんですよね?

お礼日時:2004/03/30 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!