
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
僕が現在進めている自由研究ですが、
打ち水について調べてみてはどうでしょう。
どのような条件で、打ち水がより効果的になるのか。
(水の量・水のかかった面積・水のかかった地面の種類(コンクリート、レンガ、土)・日光の当たり具合 など)
自分なりに、それが調べられる器具を作成し、
調べてみます。
夏らしいので、感想的なものを書くときも楽なのではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雲の作り方 実験方法をしえて...
-
心理学の観察法で自然的参加観...
-
顕微鏡を使った理科の自由研究...
-
自由研究・・・
-
理科の自由研究
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
数学界の最高峰は「フィールズ...
-
m/mという書き方って正しいの?
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
「複雑系」について
-
文中で英語が斜めに表記されて...
-
ニューロンにおけるfirin...
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
ダーウィンの屈性の実験について。
-
「~という」「~といった」は...
-
「文字数に限りがある」という...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
自由研究で日焼け(紫外線)につ...
-
引用文献と参考文献の両方に、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元素記号はいつから教えられる...
-
花、花粉の保存の方法について
-
セキセイインコ(生後一ヶ月、♂)...
-
レールガン作成方
-
【至急!】理科の自由研究でア...
-
自由研究 人工真珠の作り方
-
アレルギーについての自由研究...
-
自由研究 ケサランパサランを...
-
文系です。 社会人の教養として...
-
自由研究・・・
-
初めまして。レポートなのです...
-
中学1年生 夏休み 新聞スクラ...
-
中学生の自由研究テーマを教え...
-
夏休みの中学生理科自由研究
-
自由研究
-
海水が2リットルあります。自由...
-
理科の自由研究
-
心理学の観察法で自然的参加観...
-
自由研究・発展創意工夫展
-
この春、公立大学の看護学部に...
おすすめ情報