
趣味程度で
40代以降から独学でピアノを始められた方
(それ以外の方もけっこうです)
教えて下さい。
・どのような方法で始められましたか?
・おすすめの教材はありますか?
<ヤマハのネット通信講座がありますが、利用された方へ>
・長所・短所を教えて下さい。
<ピアノをお持ちでなかった方へ>
・ピアノは購入されましたか?
・された場合は、どんなピアノを購入されましたか?
・その他、独学で初めて良かった点、悪かった点、感想、アドバイスなど何でもけっこうですので
教えて頂けないでしょうか?
<既にピアノを習われていた方へ>
・40代以降で、趣味程度で、ピアノをはじめる場合のアドバイスを
何でもけっこうですので、教えて頂けないでしょうか?
その他、ピアノに関することなんでも教えて頂ければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
去年電子キーボードを安さにつられて衝動買いしたので、キーボードのレッスン機能と付属楽譜・テキストを使って独学。
春からピアノ教室に通っています。経験から言うと、素人初心者の独学は壁にぶつかる。
・楽譜の解釈に誤解があっても気づかない
・楽譜には書いていないor書いてあっても「ここはこう弾く」というピアノ演奏のルールがわからない(タイで結ばれている後の音符は弾かない、など)
・運指が我流になる
自分の演奏と、キーボードの自動演奏による「お手本」が違う曲に聞こえても、間違いがどこなのか、なかなかわからない。本人は楽譜通り弾いているつもりだから。そうなるとつまらなくなって挫折する可能性が出てくる。実際自分も冬の間は全く弾かなかった。
上記の点については第三者から評価してもらわないと直らない。そういう理由で初心者ほど教室に通う事を勧める。
予算に余裕があれば88鍵ある電子ピアノ以上(ホコリを被っている生ピアノが家にある…なら尚可)の環境で練習(自宅で)する事を勧める。
タッチレスポンス付きの電子キーボードでも初めのうちは練習になるが、61鍵などのキーボードではやがて音階が足りなくなる(ピアノは88鍵)。61鍵になれて88鍵の前に座ると、自分がどの音階を弾いているのかわからなくなる事がある。
またキーボードの鍵盤はただのスイッチなので押してもスカスカだが、ピアノの鍵盤はハンマーアクションを動かしているため、重い。電子ピアノは、擬似的にこの重さを再現してあります。ピアノを弾く事が目的なら、練習環境として電子ピアノ以上を用意した方がいい。自分も電子ピアノを手配中。
No.2
- 回答日時:
今、41歳男です。
5歳の頃に3つ上の兄の影響でピアノを習い始めたが、即挫折。
あのつまらない基礎練習に耐えられず・・・
中学の頃に、再度どうしてもピアノで弾きたい曲ができ
独学(適当)で弾いて楽しんでました。
母が持っていたピアノがあったのでそれを使ってました。
独学とか言っても、クラッシックの難しい曲ではなく、
♯や♭の少ない楽譜を買ってきてやりました。
高校ぐらいでまたヤメ、最近またはじめてます。
この年になると、基礎の練習も意味を理解し、楽しんでできるような気がします。
今、エリーゼのためにを練習中。
ピアノは2年前に娘に買った、10万円の電子ピアノ。
娘はピアノを習い続けてるので、先生からは
電子ピアノはダメ、出来ればグランドピアノと言われ続けてますが、
絶っっ対無理。
本当のピアノで良い音を奏でる技術を身に着けたいなら
電子ピアノはおすすめではないようですね。
子供がやめてしまって、家のホコリを被ったピアノのための
お父さん、お母さん向けのピアノ教室もあるようです。
最初、基礎だけをやるのではなく、
やりたい憧れの曲をひたすら練習するらしいです。
グランドピアノ!!
高いですよね~
しかも、ウチはマンションなので選択肢が電子ピアノに限られます。
ヘッドホン必須なので・・
ご家族で協演できたりしたら・・素敵ですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
あまり参考にならないかもしれませんが答えさせて頂きます。
私はアマチュア・バンドでフルートとサックスを吹いている者です。
ただ、音楽理論を勉強をする為に電子ピアノを買いました。
そこで、運指を勉強する為にソナチネをちょろっとだけやりました。
そして、何ヶ月が経ったある日、コード進行の勉強をしている時に
ふと、ひょっとして曲が弾けるんじゃないかと思い
大好きなジャズ・バラードをおそるおそる弾いてみると
何と、たどたどしいながら弾けました。
勿論、譜面は読めましたので早かったのでしょうが
譜面読みは慣れですので、遅かれ早かれ読めるようになりますし
コードさえ分かれば、ゆっくりした曲なら弾けるようになると思います。
但し、弾きたい曲がクラシックであれば、私には全く分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピアノ教室の先生の態度について。
-
中途半端で終わった習い事、資格?
-
ピアノの3連符、6連符の弾き...
-
作曲家について。
-
東方ピアノアレンジのオススメ...
-
室内でグランドピアノを一人で...
-
ニコニコ動画サイトなどに自分...
-
限定解除したんですが、1速から...
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
20代女性です。 今まで言われた...
-
ビンテージのエレキギターを持...
-
コルネットの楽譜をピアノ楽譜...
-
真空飲みができる人!
-
パソコンのタッチタイピングを...
-
バイオリンを弾く時、譜面台の...
-
歌上手くなりたい!
-
一輪車の簡単な教え方ありませ...
-
アコースティックギターのメー...
-
女性でアコギとエレキギター、...
-
学校にギターを持って行く
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピアノ教室の先生の態度について。
-
室内でグランドピアノを一人で...
-
ヤマハを使う著名なピアニストは?
-
ヤマハのアップライトピアノを...
-
HORUGELピアノをご存知ですか?
-
30代からのピアノそして10年後...
-
作曲家について。
-
島村楽器について
-
バレルピアノについて教えて
-
今年のピアノ発表会に出るか出...
-
ピアノ まったく上達しません
-
こんなにできる?(趣味を自分...
-
大人になって今更ピアノを始め...
-
青鬼5.2 ピアノの部屋
-
ヘンデルの「私を泣かせてくだ...
-
AKG C451Bはピアノ収録に向いて...
-
ピアノの3連符、6連符の弾き...
-
電子ピアノを買ったのですが、...
-
ピアノとテニスを同時に習うこと
-
ピアノ独学で子犬のワルツは・・・
おすすめ情報