
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お書きの通り、汗をかかないのは体によくありません。
重金属汚染状態では、体が処理できないほど大量に体に入りますのでどうしようもないのですが、微量な重金属などは汗を通じて体外へ排出されるそうです。オシッコとしては出ないそうです(新聞などの汗の特集より)。
汗が出なければ、体に蓄積されますので体に良くないですね。
半年ほど前だったかと思いますがNHKの番組でやっていましたが、人類がここまで広まったのは、体毛がなくなって自在に汗をかいて体温を下げることができたせいだ(毛皮の獣は走り続けると体温が上がってへたばって人間の食料になった)とのことです。
人類史をわけたほど、汗は大切ですね。
当然、熱中症の原因ともなるでしょうね。
汗が出ないのは・・・ 、これは完全に私の推測ですが、体質というよりは汗腺が詰まっているせいではないでしょうか。
久々にサウナに行ったりすると、しばらく汗がでず、頭がくらくらするころになるとべっとり脂っぽい汗が出始めます。シャワーででそれを流して再びサウナに入ると、こんどは滝のようにタラタラと汗がでるという自分の体験からの判断です。
新聞などのコラムに時々「じょうずな汗のかきかた」などというのが載りますが、私自身と同じことが書いてあるので、まあ万人に通じる現象なんだと思います。
最近テレビで、上半身の汗を抑える「圧迫」という方法をやっていましたが、「体から出る汗の量は一定」「上半身を抑えると代わりに下半身から出るようになる」と言っていました。
全身から出ないのは、私には正常とは思えません。
私の友人なら、「サウナでも行って、強制的に汗をかく習慣を身につけろ」とアドバイスするところですが・・・ 。
とても詳しいご説明をありがとうございました。「圧迫」のことは芸子さんたちが汗をかかないために
わきの下をぎゅーっと締めているという説明で聞いたことがあります。
微量な重金属を汗が流すとは知りませんでした。いろいろ教えていただき大変役にたちました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
体質ならば病気ではないので放っておいても大丈夫ですが、適度に汗をかくほうが健康的でしょうね。
冷え性で汗をあまりかかないとかあるので。代謝機能があまり活発でないとか。運動したりするようになると、徐々に汗をかくようになるようです。
(自分の経験上もそんな気がします)
http://allabout.co.jp/aa/special/sp_natsubate/co …
今まで汗をかいていたのにかかなくなったとか、逆に急に汗が増えたとかは病気や不調の場合もあるので要注意です。
No.1
- 回答日時:
おっしゃるように、体温調節がしにくくなります。
わたしも子供のころから汗が少ないです。今はこれでもよくなった方です。
マラソンをしても服が乾燥したままなので、手抜きをしていたと思われたりして困ります。
汗かかない方が体がつらいのに、
汗かいている人の方が、がんばってると思ってもらいやすくて、お得だと思います。
冬はよいのですが、問題は夏です。
暑い日には顔が真っ赤になります。頭部の汗がかけない、これが一番つらいんです。
体に熱がこもり、手の平がとくに、すごく熱くなりさわるとビックリされます。
熱中症と思われる症状が出ることもしばしばあり、はげしい頭痛におそわれると3日ほど治りません。
汗がでない分、代わりに霧吹きで水をスプレーしたりして、体を冷やすしまつです。
自慢している方は、まぁそっとしておきましょう。
大損している分、少しは得してると思いたいんですよきっと。
>汗かかない方が体がつらいのに、
汗かいている人の方が、がんばってると思ってもらいやすくて、お得だと思います
汗をかかない方も苦労していらっしゃるのですね!汗をかくように努力なさっているのですね。
だんだん汗をたくさんかけるように体質改善するように頑張っていかれることでしょう。
汗をたくさんかいて恥ずかしいと思っていましたが、、よいことのようでよかったです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日セルフカラーをします。少...
-
Tシャツ汗かいて白くなった!
-
湿度で汗を掻く
-
汗かきすぎて、目に汗が入りま...
-
基盤に汗を一滴たらしても大丈...
-
ゴム手袋って水を通しますか?
-
西アジアなど乾燥地帯では汗を...
-
酒と多汗の関係
-
汗をかいて仕事をしても脂肪燃...
-
わき毛に白い結晶状のものが付...
-
エッチしてて気持ち良すぎると...
-
「改善すべき点」は問題点。で...
-
365日24時間、家から出ない隣人...
-
人の世話が大嫌い。
-
結局は男性は人の(特に女性の)...
-
ストレスで壁を殴るのは頭がお...
-
顔を背けたり、傘で顔を隠す心...
-
土用の期間の工事はタブー?
-
家の隣の人が、毎回とはいわな...
-
知らない人が 近くにいるだけで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日セルフカラーをします。少...
-
湿度で汗を掻く
-
Tシャツ汗かいて白くなった!
-
西アジアなど乾燥地帯では汗を...
-
ハンディファンって涼しいです...
-
基盤に汗を一滴たらしても大丈...
-
わき毛に白い結晶状のものが付...
-
髪の毛に白いものが・・・。
-
縮毛矯正後の汗で。。
-
酒と多汗の関係
-
冷房をつけずに汗を流した方が...
-
ゴム手袋って水を通しますか?
-
人より汗をかきやすく、髪が伸...
-
縮毛矯正したんですけど、夏な...
-
汗をかかない人
-
汗をかいて仕事をしても脂肪燃...
-
中学の頃激しい部活をやってい...
-
回答お願いしてます。
-
夏は自転車通学が大変で、たく...
-
汗をかくと前髪がバーコードの...
おすすめ情報