
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
冷却シートのプニプにも部分は
水を蓄えることの出来る、高吸水性ポリマー(SAP、Superabsorbent Polymer)というもので出来てます。
おむつにも使われているもので、水を吸う前の大きさの10倍以上の水分を蓄えることが出来ます。
めちゃめちゃスキマのある物質で、そのスキマに水がいっぱい入るということですね。
かわいたら、めちゃめちゃ小さくなっちゃうスポンジといったところです。
No.1
- 回答日時:
ぬれタオルを肌に当てると、気化熱により冷却できますが、比較的早く水分が蒸発してしまうためあまり長く続きません。
冷却シートには水溶性高分子が使用されており、見た目より大量の水分を含むことが出来ます。
これにより長時間の冷却が可能となっています。
水につけると、水溶性高分子が更に水を含むことができるため、膨れてきたのだと思います。
紙おむつなどに使用されているものと同じようなものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
異なる血液型の血を舐めた場合
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
塩分をどうにか薄めたい
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
5年前賞味期限の醤油がでてきた...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
月に何個までならカップラーメ...
-
チューブのおろしにんにくはな...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてます 特に太もも...
-
中1です。 自由研究で、水の硬...
-
細くならない
-
トマト好き
-
好きなマクドナルドの、メニュ...
-
朝食をワンプレートで盛るとオ...
-
続けられるダイエットを教えて...
-
なんかイライラします なぜでし...
-
最低5キロ落としたい!
-
体重での悩みです 専門学生19歳...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
おすすめ情報