dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日フレッツ光ネクストに変更しました。
以前はyahooBBのADSLで

yahooモデム -> BLW-54CW3-PKU(プラネックス) -> PC(複数台)

このように接続して問題なくインターネットはできました。
有線、無線どちらも問題ありませんでした。

光回線にしてから
PR-400NE -> BLW-54CW3-PKU -> PC

このような状態では接続できませんでした。

PR-400NEから直接PCを接続すると問題なくネットはできます。

ネットで情報を参考にさせてもらい色々とやってみたのですがどうもうまくいきません。
ADSL環境のような接続状態にしたいです。

アドバイス頂けたらと思いこちらに書き込ませてもらいました。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

> 光回線にしてからPR-400NE -> BLW-54CW3-PKU -> PC


> このような状態では接続できませんでした。

PR-400NE は、インタネット回線会社がNTT東(西)の、フレッツ光回線用の光終端装置内蔵(一体型)の「ひかり電話ルータ」です。
http://web116.jp/shop/hikari_r/pr_400ne/pr_400ne …

つまり、Premium_SP さんが、NTT東(西)のフレッツ光回線に、NTT東(西)の「ひかり電話」を共用契約をした結果、レンタル設置されたのです。

「ひかり電話メータ」には、ルータ機能がありますので、BLW-54CW3-PKU の取説を参照にして、ルータ機能をオフにしましょう。(ルータメーカによっては、ブリッジというかも?)
ルータ機能をオフにして、残った機能の「LAN」ポート」、「ハブ機能」、「無線LAN機能」等を使います。

「ひかり電話」のために、「ひかり電話ルータ」は、交換機の溢部でもあるので、どうしても必要です。
もし、インタネット回線会社のNTT東(西)に無断で取替・取り外しすると、そのとたんに、フレッツ光回線が不通になります。

ルータ機能をオン(プロバイダの設定)をするのは、上部側(回線側)のルータですので、この質問の場合はPR-400NEをルータ設定をします。
下部側(端末側、PC側)のルータ、つまり,この質問の場合はBLW-54CW3-PKU を、ルータ機能をオフにします。

ルータを2台で、両方ともルータ機能をオンにして、ルータ2段で設定するのには、高度なルータの知識が必用です。
インタネット回線会社も、ルータメーカも、「ルータ2段の設定は出来ない」とメンテナンスやアフターサービスを断られます。
どうしても,ルータ2段に設定したいなら,自己責任で設定して、もし、不具合が発生時も、自己解決です。

繰り返しますが、ルータ2段に設定してインタネットへの接続は可能ですが、それには、高度なルータの知識が必用です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BLW-54CW3-PKUの背面スイッチをアクセスポイントモードにしてみて設定してみたら接続できるようになりました。
二重ルータだったと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/26 12:17

おそらく二重ルータではないかと推測いたします。


BLW-54CW3-PKU の背面のルータスィッチをAP(アクセスポイントモードやアダプタモートと呼ばれている)側に切り替え確認されてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BLW-54CW3-PKUの背面スイッチをアクセスポイントモードにしてみて設定してみたら接続できるようになりました。
二重ルータだったと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/26 12:11

多分・・ですが・・・


>PR-400NE -> BLW-54CW3-PKU -> PC

の BLW-54CW3 が ”アクセスポイント” の設定ができてない
のでは有りませんか?

所謂 2重ルーター状態だと思います。
取り扱い説明書をよく読んで下さい。

過去 質問で 同様の Q&A 解決編 のURLを参照下さい。

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3216523.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BLW-54CW3-PKUの背面スイッチをアクセスポイントモードにしてみて設定してみたら接続できるようになりました。
二重ルータだったと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/26 12:11

http://web116.jp/shop/hikari_r/pr_400ne/pr_400ne …

一番簡単なのは専用無線LANカードをレンタルすれば良い。 (BLW-54CW3-PKU は使用しない。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専用無線LANカードのレンタルも考えましたが手持ちのルータを使いたかったので・・
BLW-54CW3-PKUの背面スイッチをアクセスポイントモードにしてみて設定してみたら接続できるようになりました。
二重ルータだったと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/26 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!