電子書籍の厳選無料作品が豊富!

富士通 ESPRIMO D582/EW
WINDOWS7
Cドライブにデータが混在しているためにCドライブをプライマリーパーティションにしてシステム、ドライバー、Dドライブをデータ類で固めようと思いHDの分割を試みました。もちろん、その前にシステムイメージを作って外付けHDにバックアップは取りましたし、システム修復ディスクとしてCD-RWにバックアップは取りました。
パーティションの設定をするのは初めてだったのでネットで調べ回ってやってみましたが、Cドライブのボリューム縮小はできて、(本来ならDドライブの容量を増やすのが目的だったはずが)なぜか未割り当て領域のところを右クリックして新しいシンプルボリュームの作成を選んでしまったのです。
ここからがおかしいところなのですが、新しいシンプルボリュームの作成が終わるとなぜか勝手にダイナミックボリュームにきりかわってしまったのです。これは私が調べた限りにおいてはなんらの情報もえていなかったために事前の準備(ディスク上で稼働しているすべてのプログラムを終了させること)もできませんでした。
ダイナミックボリュームからシンプルボリュームに変換する方法はネットで調べてあるにはあるみたいですが、上級者向けであって私の手に負えそうにありません。では、どうすればもとの状態に戻せるのでしょうか。
今のところなんのトラブルも起きていないので元に戻せなくてもいいのですが、ダイナミックディスクでドライブの容量が増やせるのか、増やすにはどういった手順をふめばいいのか、参考になりそうなサイトがあれば教えていただきたいです。
コンピューターの管理画面をみているとcドライブにシステムという項目がありません。ということは、起動ディスクとしてドライブが使えなくなったということでしょう。これは、どう改善したらいいのでしょうか。
コンピューターの管理画面のシステム構成を列挙しておきます。
Cドライブ、126GB,ブート、クラッシュ等
Dドライブ、224GB
Fドライブ、98GB
ドライブ名が明記されていなくて、システム、200MB
そして、プライマリーパーティション(ここだけベーシックになっています)
回復パーティション、16.00GB

A 回答 (2件)

この状況を改善・戻すことはあきらめて、再インストールが結局は解決の近道ですよ。



システムの再構築されるなら、Cドライブ容量として
 WinXP 16GB
 Win7-32 32GB
 Win7-64 50GB
を確保し、残りはすべてDドライブにして、すべてのデータはDドライブに保存することをお勧めします。
Cドライブは必要最小限の状態にしておき、定期的にイメージバックアップした調子のよい状態にリカバリします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

システムイメージ復元をしようとガンバったのですが、結局、システム修復ディスクが、
起動しないために富士通のサポートセンターに電話したところosの再インストールするしか方法はないといわれたのでリカバリしました。cドライブの容量をできるだけ減らしてdドライブの容量を増やしたいといったのですが、cドライブの容量を最低限にとどめてdドライブの容量(システム、ドライバー、プログラム以外)を増やしたいといったのですが、それではpcがおかしくなってしまう危険性があるのでやめておいた方がいいといわれました。
osの再インストールが解決の早道だったのかも

お礼日時:2013/08/19 14:22

色々、無謀な事をされた様です。


ドキュメントをDドライブに移す、だけで良かったのではないの?

Cドライブは特別なのです、素人がそこを操作したのでは、OSのリカバリ
しか救済の道はないです。

幸い、システムのイメージと修復デスクは作って有るようなので、
元の状態に復元された方が宜しいかと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

システムイメージ復元をしようとおもってやったのですが、システム修復ディスクが起動しなかったために、もしかしてbiosの設定をいじらなくてはならないのではないかとおもいネットで検索してみるとあるにはあったんです。ただ、bios設定をいじるには不安があったので富士通のサポートセンターに電話しました。win7に標準装備であるシステム修復ディスクを作成したのですが、そのディスクにはbootが入っていないからcdから起動できないといわれ、最終的には初期化するしか方法はないといわれたのでそれを実行しました。私の所有しているpcは個人用のものではなく業務用のものであったため仕様がちがうといわれましたが。

お礼日時:2013/08/18 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!