電子書籍の厳選無料作品が豊富!

63歳の容疑者がつかまりました。
警察犬も使われたようですが、犬は途中でにおいを失ったとか。

事件が起きたらよく警察犬がにおいをかいでいる映像が
映りますが、警察犬のおかげで容疑者を捕まえたという話はなぜか聞きません。

実際のところはどうなのでしょう。
警察犬は実際、どんなふうに役に立っているのでしょう。
役に立ったというニュースがないのはなぜでしょう。

体験談や警察の方のご意見がうかがえるとうれしいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

船乗りの友人から聞いたのですが、入港すると麻薬捜査の警察犬が船の中を調査するんだそうです。

で、何気なく担当者に「この犬、今までどのくらい(麻薬を)見つけたんですか?」と聞いたら、担当者は周囲を鋭く伺うと耳元でそっと「0件」と囁いたそうです。

実際問題、自然界には様々なにおいが溢れかえっているのでその中のひとつのにおいだけを嗅ぎだすというのは訓練を受けた警察犬でも難しいみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。これもよく見る映像ですね。

「麻薬犬がいつも監視しているぞ」と思わせることで
抑止力になっているのかもしれませんね。

ワンちゃん、がんばれ(^^)

お礼日時:2013/07/26 22:54

 あまりニュースにはなっていないけど、時々表彰を受けたとか警察犬の紹介で出てきて居ますよ。

あくまでもサポートの役割ですね。
 空港とか税関に麻薬以外でも特定の食品とかのチェックをしている光景が取り上げられることも多いですよ。

 警察犬でも広報という役割もありますよ。トイプードルがテレビで紹介されていました。かわいかったです。

 
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!