
今、ドラッグストアで購入した日本薬局方のハッカ油を使用しています。
主にお風呂上がりにお湯を張った洗面器に数滴垂らして、かけ湯をしたり
虫よけや屋外での涼を求めて使用しています。
最初は良い香りだと思っていたんですが、使用してるうちに「石油臭い」と感じるようになりました。
調べてみると、天然のものではないようでした。
そこで「天然」や「国産」などと謳っている商品の購入を検討しています。
ハッカ油を使ったことがある方に質問です。
日本薬局方を使用した時に石油臭いと感じたことがある方はいますか?
北見のハッカを使用したことがある方は、オススメポイントを教えて下さい。
また、両方使用されたことがある方は、違いを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も薄荷油、使っています。
石油臭いと思った事は有りません。私の使い方はホワイトリカーに薄荷油を垂らして、それを禿頭につけています。
清涼感を得るために。
人前では、毛生え薬をつけていると言っています。
昔々、実習で薄荷油を採ったことがあるので、蒸して採っているという刷り込みがあるかも知れませんが。
回答ありがとうございます。
石油臭いと感じたことはないんですね。
色んな方の書き込みを読みましたが、
私と同じようなことを言ってる方を見かけませんでしたので
私が気にしすぎなのかもしれません。
以前、ツルツル頭の方が「季節を感じる頭」と言っていたのを思い出しました。
確かに清涼感欲しいですよね。
私も頭にもしてみようかと思いました。
実習で蒸溜したことがあるっていうのは凄いですね。
多分ですが、健栄のものは合成されてると思います。
http://www.kenei-pharm.com/general/85/
引火するということらしいです。
飲用も出来ないとのこと。
飲んでないので、問題はないですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本は今、年間30兆円分ぐらい...
-
ミネラルスピリッツ
-
有機溶剤廃液の指定数量は?〈...
-
石油の重さ
-
化学プラントにおけるランニン...
-
有機溶剤の保管許容容量はどの...
-
プロピレングリコール、ラウリ...
-
フィリピンでガソリンが高い理由
-
1本のペットボトルを作るのに...
-
石油の利用先
-
温室効果ガス排出量の単位につ...
-
特A重油指定の空調機をA重油...
-
ペットボトルの耐油性について...
-
軽油を安全に保管するには?
-
燃料消費率(g/PS-h)とはどのく...
-
アスファルトへ油漏洩した場合...
-
炭(たとえば備長炭)と二酸化炭...
-
ナフサスプレッド
-
車にガソリンのけいこうかんを...
-
燃油サーチャージ、産油国の航...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報