dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TUTAYAのアルバイト面接をうけて2日前に採用の電話をいただきました。
その際、店長が不在のため後日店長からまた連絡するという話をされましたが
いまだになんの連絡もないです。
忘れられてるのかまたは採用がなかったことになるんじゃないかと不安です;
こちらからかけるべきでしょうか?それとも連絡がくるまで待つべきでしょうか?

A 回答 (1件)

それは連絡したほうがいいと思います!



TSUTAYAで働いていたことがあるのでなんとなく状況が分かるのですが、
お店が忙しいか、店長が会議か何かで外出が続いていて店舗に出勤しておらず
連絡が出来ない状態なのではないかと思います。

とはいえ2日経っているということなのでそろそろ連絡があっていいと思いますし
どんな理由にせよ連絡がないのはお店側が悪いです。
なのでkokoriroさんが確認の連絡をするのは問題ないと思います。

雇ってもらう側とはいえkokoriroさんの時間が奪われているわけですから
連絡をしてきちんと説明をしてもらいお話をしたほうがいいと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます!
今日まで待ってみて連絡がないなら明日かけてみます。

お礼日時:2013/07/31 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!