dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在,札幌で社会人サッカーチームに入りたくてネットで探していますが,ネットの掲示板などでは連絡先に送信しても,返事が返ってこない(多分その掲示板は数年前に更新されたものなので現在はみていない)です.ガチな感じ(土日は午前中いっぱい練習など)ではなく,草サッカー的な感じで週一回体を動かしてサッカーを楽しみたいのですが,

  社会人サークルって皆さんはどうやって見つけましたか?どうか教えてください.

なお,周りにサッカーをやっている知り合いはいないので,そういったコネクションはないです.

A 回答 (3件)

知り合いがいないのに「最初から社会人チームに入りたい」と言ってもなかなか難しいです。


たいていの社会人チームは、同じ職場とか友人同士とか、知り合いの集まりです。
そこに見ず知らずの人がいきなり行っても、受け入れてもらえる可能性は高くないです。
これがチームのメンバーの紹介になると、すんなり受け入れてもらえるんですよ。
だからまず知り合いを作ることから始めてみては?と言っているのですけどね…

チームの探し方で他に思い当たるのは…
スポーツショップなどにメンバー募集の張り紙がしてある場合がありますね。
サッカー用品の充実しているお店は近くにないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>だからまず知り合いを作ることから始めてみては?

という主旨で個サルに参加してみてはということをおっしゃっていらしゃったのはわかってます.

>スポーツショップなどにメンバー募集の張り紙がしてある場合がありますね。
サッカー用品の充実しているお店は近くにないですか?

参考にしますありがとうございました

お礼日時:2013/08/04 13:36

すみません、言葉が足りませんでしたね。


私は個人参加型企画に参加して、それで満足しろと言っているわけではありませんよ。
知り合い・コネがないのだから、それを作るきっかけにしてはどうか?と言っているのです。
何度も参加して、他の常連参加者や施設のスタッフと親しくなれば、そのツテでどこかのチームを紹介してもらえるかもしれないじゃないですか。

「知らない他人同士だから楽しくない」なんて言っていたらどこのチームにも入れませんよ。
あなたの場合はどこのチームに行っても最初は知らない他人同士なんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど,何度も参加して仲良くなるということですね.

一度参加したときに,3人ほどの人に話しかけたのですが,土日の休日が不定期で,社会人に入れない人や,会社の社会人サークルなどの人はいらっしゃいました.

>「知らない他人同士だから楽しくない」
社会人チームでしたらチームメイト同士は仲良くサッカーするじゃないですか,でも個人型ではその施設の進行役によって割り振られた,その時間だけのメンバーでなんかたんたんとしてあまりお互いのかかわりが薄い感じになっている気がします.
つまり,もっと和気あいあいとサッカーしたいのです.何度も何度も個人施設に参加して仲良くなればいいのかもしれませんが,それでしたら最初からどこかの社会人チームに所属してそこで仲良くなっていきたいです.

お礼日時:2013/08/03 00:39

フットサルをやっています。


私の場合は友人の紹介で、チームメイトもだいたい同じです。
(同じ職場とか、学生時代の同級生とかです)
そういった知り合いがいないということであれば、フットサル施設の個人参加型企画に参加してみてはいかがでしょうか。

ざっと調べたところ、以下の施設では個人参加型の企画を行っているようです。
http://www.futsalsyu.com/indi.html
http://www.ii-one.jp/calendar/cat15/ii-one-2.html
http://www.fsp-pivo.net/event/personalEvent.html
http://www.web-carrot.com/futsal/kozin/
探せば他にもあるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.
こういった個人参加の物にも参加したことがあるのですが,やはり,皆さん全く知らない他人同士なのでチームといった感じがなく,面白さが感じませんでした.やはり,社会人チームに入りたいです.

お礼日時:2013/08/01 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事