dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルセーヌ・ルパンを通読したいとおもいます。

オクスフォード版のシャーロック・ホームズがおもしろかったので、

・ハードカバーではない

・できれば原典の挿絵いり

・注釈がくわしい

・紙でも電子書籍でも可

堀口大学の新潮社文庫はいちおう読みました。偕成社のハードカバーは、フランス警察制度のあとがき欲しさにバーネット探偵社の巻だけ買いましたが、持ち歩きたいのでハードカバーではないほうがいいです。

おすすめを教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

通読したいというならば偕成社版以外の選択肢はありません。

ですから、文庫限定という事ならば「ない」ということになります。

文庫でそれなりに冊数があるのは創元推理文庫、新潮文庫となります。最も冊数が多いのは創元推理文庫ですが、シリーズ最高傑作である『813』を始め、収録されていない作品もいくつかあります。また、ほとんどが絶版となっています。
新潮文庫版は主要な作品は多く入っていますが、マイナー作品に欠落が多いですし、翻訳も古いです。

他にハヤカワ文庫にもいくつか収録されており、全巻翻訳されるとの話でしたが、結局数冊出しただけでポシャってしまったようです。

というわけで、文庫で読みたいなら手に入る本をあちこちの文庫ではしごして読むしかないですね。

こちらのサイトが訳書についても詳しく、参考になると思います。

http://www2s.biglobe.ne.jp/tetuya/lupin/lupin.html
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!