
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お盆限定ではありませんし、納骨堂でもなくお墓になりますが参考までに。
普通墓参りの手順としては墓の掃除(墓標まわりの草抜きなどした後お墓を水で濡らして汚れを取る)→お花、お菓子などを供える→線香・ろうそくををつける→拝むとなりますが我が家のお墓がある墓地ではお供え物はそのままにしておくと野鳥や小動物に食べられお墓を汚してしまうので拝んだ後は持ち帰るようにいわれています。
すなわち自宅にある仏壇にお供えするのと同じような感覚と考えればいいということです。
神社などでの祭礼の進行も同じですよね。
祭員入場→献饌(お供えをすること)→祝詞を捧げる→撤饌(お供え物を下げること)→祭員退場と祭典が終わればお供え物は下げられた状態になっています。
拝んだ後は、お供え物は下げていいんですね。
今まで知りませんでした。
納骨堂には、お参りに行ってきました。
これから家の仏壇の準備をします。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 お墓もありますが、本山の納骨堂も利用しています 整理する方法は? 3 2022/10/06 11:14
- 神社・寺院 納骨堂の閉鎖でニュースになっている宗教法人白鳳寺ですが、この納骨堂ではなく、白鳳寺というお寺(本体) 2 2022/11/26 09:42
- 相続・贈与 私は老齢の為、遠い田舎に亡父が作った村の納骨堂を処分し、亡祖父の頃からの寺とも縁を切りたいのですが 4 2022/06/17 19:10
- 法事・お盆 永代供養について 5 2022/03/26 14:40
- 葬儀・葬式 分骨後永代供養と埋葬 3 2023/05/08 18:13
- 葬儀・葬式 【墓地】今や日本人の半数がお墓を買わず?買えずに樹木葬で埋葬されているって本当ですか 7 2023/07/16 13:10
- その他(暮らし・生活・行事) お墓参りをしていますか? うちは両親のお墓が遠くにあるので、しばらく行っていません。 納骨堂なので掃 4 2023/04/20 20:39
- 法事・お盆 空っぽのお墓への墓参りの意味 3 2022/08/29 23:34
- 葬儀・葬式 お墓へ納骨するときは 遺骨は骨壺から出すか、骨壺から出さないまま(骨壺のまま)納骨するか。 4 2023/03/09 21:38
- 葬儀・葬式 ペット御骨を自宅安置中。骨が溶けるって本当ですか? 3 2022/11/28 17:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人の一周忌のお供えについて
-
神棚にお供えしたあとのお酒や...
-
盛り塩、お供え塩の処分方法
-
道路で事故があった場所に花を...
-
お盆の納骨堂のお供えの仕方に...
-
天理教の方に質問です月次祭に...
-
仏壇に毎日ご飯供えますか?(...
-
法事のお供え物のお下がりの分け方
-
赤ちゃんへのお供え物
-
友達の旦那様の一周忌
-
浄土真宗です お仏飯なんですが...
-
仏壇のお供えはどうしたらいい...
-
今月の23日に法事と嘘をついて...
-
法事はどこまで出席するもので...
-
法事に孫は出席しなければなら...
-
法事で参加者が会食を辞退する場合
-
長男の嫁のお祖母の49日には...
-
無宗教の家は、神棚など置いた...
-
実母の三回忌 呼ばれていない...
-
夫側の祖母の三回忌に、私も参...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
創価学会の亡くなられた信者の...
-
天理教の方に質問です月次祭に...
-
友達の旦那様の一周忌
-
法事で頂いた、お返しなどのお...
-
法事のお供え物のお下がりの分け方
-
仏壇に上げる飲み物の口は開け...
-
浄土真宗です お仏飯なんですが...
-
神棚にお供えするお米は研がな...
-
神棚にお供えしたあとのお酒や...
-
まもなく父の一周忌です。遠方...
-
仏壇にお供えする時の向きはど...
-
友人の祖母
-
友人の一周忌のお供えについて
-
赤ちゃんへのお供え物
-
仏壇に毎日ご飯供えますか?(...
-
ご自宅へお参りに伺うときのお...
-
御仏前いくらくらい包めばいいの?
-
犯罪現場や事故現場での献花や...
-
神棚のお供えもの
-
晴れになるおまじない
おすすめ情報