
No.3
- 回答日時:
子供を座らせる時あぐらが座らせやすいのでする時ありますよ。
手遊びや絵本を読む間など。
No.2
- 回答日時:
私もよく支援センターを利用します。
たくさんの人が集まるなか、行儀良くしないと…と思い、正座をしてましたが、子どもの重みに足がすぐにしびれてしまい、お姉さん座りや、ぺたんこ座りをしていたら、助産師さんに注意されました。
骨盤がずれたり、姿勢が悪くなるから、肩こり腰痛、股関節痛の原因になるとの事でした。
そこで、言われたのが、あぐらをかくことでした。
それから、私もよくあぐらをかくようになりました。
確かに、お行儀がいいようには見えないかもしれませんが、こういうアドバイスを頂いた事もあり、回答させてもらいました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオ・DVDを見続けてしまう(...
-
2歳男の子、ためになる遊びとは?
-
2歳息子との家の中での過ごしかた
-
私は義理の息子が嫌いです。ど...
-
私は中学一年の頃、実の父親に...
-
3歳の子どもがなかなか言うこと...
-
男湯に10代女の子
-
娘に言ってみました。
-
父と息子の断絶
-
息子が学校で盗撮をしました
-
隣人のことが嫌いすぎて辛いで...
-
小1の娘と風呂に入り自慰する父親
-
補欠なのに観戦に行く親は変?
-
娘に着信拒否されました。
-
子持ちの友達とのランチ
-
姪10才がかわいくないです。
-
50時間は何日何時間ですか?
-
娘にいつも付いてきて泊まる婿...
-
パパがいると娘がワガママにな...
-
息子は倅、娘は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミッケ!ISPY8のうさぎがいない
-
自閉症?発達障害?
-
1歳8ヶ月の自動車が大好きで...
-
2歳弱の子供ですが絵本を自分...
-
3歳7ヶ月で、○しか書けないのは...
-
ひらがな、カタカナをいつから...
-
指差し遅かった子はどの位で出...
-
5歳半の男の子、すらすら字を読...
-
生後10ヶ月、お菓子の袋の切...
-
パズルってどうやって教えまし...
-
3歳の誕生日プレゼント
-
責任実習!フリスビー製作の導入
-
読みやすい絵本を教えてください。
-
1歳5ヶ月発語なし
-
破る、はがす、折るなど壊して...
-
ひらがなが覚えられない5才児
-
子供のなめ癖がひどい
-
自閉傾向がある子供に絵本は?
-
自分の子供の1歳の誕生日には...
-
「は」の読み方をどう教えれば...
おすすめ情報