dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなのですが、先ほどお風呂に入って湯船のお湯を流したら、部屋が浸水しました。
先週、このマンションに引越しをしましたが、今日までは出張やらシャワーやらだったので確認をしていませんでした。
引っ越したばかりで家具はこれからそろえようと思っていたので、家具等は被害にあいませんでしたが、脱ぎ捨ててあったスーツが被害にあいました。
なんか水が溢れてきているのがみえたので急いで湯船の栓をしたのですが、部屋の3~4割を濡らしてしまっています。
多少拭いたのですがそれでもまだ濡れてしまっています。
明日、不動産に電話しようと思うのですが、この場合、保証かなにかはしてくれるのでしょうか?
ただ鍵を渡される際に「現状維持でお渡しします」と言われました。
いくら現状維持とは言ってもこのまま生活するのは不便です。
文句言えるレベルなのでしょうか?

A 回答 (5件)

普通UBの出入口は部屋の床より上がっていますね。

それを越して汚水があふれたと言う事ですか?
その場合は、貴方が排水口の掃除を怠り髪の毛などが詰まって、あふれる場合と、排水管自体が詰まっている事の二つの事例が考えられます。
前者なら貴方の責任、後者なら貴方には責任は無いでしょう。
このあたりをはっきりさせて不動産屋と話して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅れてしまいもうしわけございません。
不動産に催促の電話をしたところ「昨日業者に依頼したので電話があるはず」とのことでした。
電話がなかったことをお伝えしたところ当日中に電話するよう業者に伝えておくと言われましたが
結局設備業者から電話がかかってきませんでした。
動産はお盆休みに入ってしまい、誠意が感じられない状態でした。
自分で排水管を詰まらせたことはおそらくないかと思われます。

お礼日時:2013/08/12 18:52

 2番回答者です。



> 「築30年のマンションだから仕方ないこともある」

 たしかにね f(^_^;; 、なんでも新築マンションと同じにはできません。「ある程度」は我慢してもらわざるを得ない部分が出てきます。

> 「ユニットバスだから部屋まで浸水することは考えられない」

 たぶんバスルームと一般の部屋の間に段差があるはずなので、「ふつうは」考えにくいですね。

 でも、水がその段差を乗り越えることは、水の量によってはありうるので「考えられない」とまでは言えません。


> 排水するときに湯栓を全開放するのは

 それがふつうでしょ。ちびりちびりと流すなんて面倒なことは、しません。

 やはり排水管のどこかが詰まっているのでしょう。

 マンションだと、それぞれの部屋の排水管はその部屋の上の、最上階の部屋から降りる、1本の縦管につなげてあります。

 おそらくその縦管のどこかで詰まっているのでしょう。

 もっと言えば、質問者さんの部屋のすぐ下あたりで詰まっている可能性が高いでしょうね。もっと下だとしたら、質問者さんが水を流すと、質問者さんのところであふれる前に、下の階の風呂場であふれるはずですから。

 今後どうされるかは質問者さん次第ですが、まあ大家としては築30年なら初回の失敗あたりは(洗濯代くらいで)勘弁して上げて、縦管の清掃をしっかりやってもらうくらいがいいのではないかと思います(清掃費用はもちろん大家持ち)。

 清掃してくれないなら、やはり退去以外ないのでしょうね。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答ありがとうございます。
結局不動産からは連絡がきませんでした。
今仕事が終わってシャワー浴びたいのですが、湯船にまだ水が残っているため床上浸水しないようちびちび流してます。
今日の不動産の電話対応を見ると「何言ってんだこいつ」というような口調でした。
最悪会社名さらす事も視野に考えてしまいました(^^;;

お礼日時:2013/08/08 23:39

現状渡し云々は決まり文句なのでこの際は関係ないです。



排水管が詰まっていて排水があふれたということでしょうから、連絡をすればその原因を大家や管理会社が水道関係の業者さんを連れて来て確認するでしょう。

その結果、
(1)貴方の髪の毛や異物が流れたことなどが原因で詰まって溢れたのなら自業自得。
 むしろ濡れた床の腐食や排水管の破損、階下への被害などがあった場合、貴方が賠償する側。
 保険に入っていれば保険で。そうでなければご愁傷様。

(2)あなたの責任でなく、排水管のサビが目詰りしてるとかの原因なら大家になんとかする義務がある。
 その場合の工事費は当然大家持ち。
 水濡れが原因で家電とかが壊れたら家主が保証すべき。
 でも自分の服が濡れた程度なら貰えてもクリーニング代程度でしょう。

とりあえず、文句言う前に「水が溢れてきた」という「事実だけ」を言ったらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今朝方、不動産に連絡をしました。
「築30年のマンションだから仕方ないこともある」だの
「お湯を流すときシャワーをしていなかったか」や「ユニットバスだから部屋まで浸水することは考えられない」など言われました。

たまに湯船につかりたいときは出てくるのですが、
排水するときに湯栓を全開放するのはよくないのでしょうか?

トイレの部分がプール状態になってしまうため、湯栓は半分くらいを開けた状態で流さないといけないのでしょうか?

不動産はオーナーに確認をとると言っていました。
折り返すと言ったきりコールバックがないので、場合によっては契約解除したいです。


保険は契約の時に入っていたので大丈夫だと思います。
ただ他の物件と比べてお風呂も入りやすそうということがあったのでそれを基準にも選んでいたのでかなり残念です。

お礼日時:2013/08/08 13:56

 不動産賃貸業を営んでおります。



> 「現状維持でお渡しします」

 って、現状で水漏れする配管は水漏れするままにしておけ、ってことですか?

 まあ、「現況渡し」ってことかなと思って書きますが、それは、例えば入居してから「エアコンがない!この暑さの中どう過ごせばいいんだ!熱中症で死ねっと言うのか」とか言い出した時に、「エアコンは付いてなくてこの家賃なんですよ。現況で渡す、改善はしないと言ったじゃないですか」というふうに使う言葉です。

 女性だと、時々入居してから「カギを最新型のに替えて!」とか言い出しますので、「現況で渡すって言ったでしょ」的に使います。

 最初からカギが壊れていてうまくかからない場合でも、現況渡しと言ったら交換しなくてもいい、という話にはなりません。ふつう、錠前が付いていればカギはかかると考えるのが常識ですから。

 居住用の部屋である以上、通常の居住に堪えるよう状態で貸すべきで、(瑕疵担保責任などと軌を一にして考えていいと思うのですが)隠れた配管のような、一見してわからないものについてまで「現況渡しと言ったぞ」で済むものではありません。

 どうしても言いたいなら、「カギは壊れていてかかりません」「水漏れするので浴槽は使えません」的に、契約書とか契約前に口頭とかで特に注意喚起をすべきだったと思います。

 もちろん、相当期間が過ぎて、質問者さんがなにかやったのではないかと推測される場合は、「どっちの責任だ」という議論が入りますが。

 質問文を拝見するかぎり、そういうこと(事前の警告、使用期間の経過など)はないようですし、風呂の水が流れせないようでは生活に困ります。

 「風呂が使える」というのは現代日本における家屋の常識ですから、修理と賠償を求めることは可能と思います。

 当然のことと思っていましたので、残念ながら根拠条文はどこかなど真剣に考えたことはないですが。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

すみません、「現状維持」ではなく「現状渡し」の間違いでした。

今朝方、不動産に連絡をしました。
「築30年のマンションだから仕方ないこともある」だの
「お湯を流すときシャワーをしていなかったか」や「ユニットバスだから部屋まで浸水することは考えられない」など言われました。

たまに湯船につかりたいときは出てくるのですが、
排水するときに湯栓を全開放するのはよくないのでしょうか?

トイレの部分がプール状態になってしまうため、湯栓は半分くらいを開けた状態で流さないといけないのでしょうか?

不動産はオーナーに確認をとると言っていました。
折り返すと言ったきりコールバックがないので、場合によっては契約解除したいです。

お礼日時:2013/08/08 13:54

いやそんなことより、そのマンションが2F以上だったら、


下の階(10Fだったら9F分の前後左右27軒)からクレームの可能性が。
とても謝りにいける軒数ではないです。
なんせ現状有姿(現状維持は立ち去るときと階下の話)なんですから。
住宅保険に入っておられたのなら、なんとかなるとは思いますが。
当然、大丈夫ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今朝方、不動産に連絡をしました。
「築30年のマンションだから仕方ないこともある」だの
「お湯を流すときシャワーをしていなかったか」や「ユニットバスだから部屋まで浸水することは考えられない」など言われました。

たまに湯船につかりたいときは出てくるのですが、
排水するときに湯栓を全開放するのはよくないのでしょうか?

トイレの部分がプール状態になってしまうため、湯栓は半分くらいを開けた状態で流さないといけないのでしょうか?

不動産はオーナーに確認をとると言っていました。
折り返すと言ったきりコールバックがないので、場合によっては契約解除したいです。

お礼日時:2013/08/08 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています