dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水平方向に折りたたむタイプや、垂直方向に折りたたむモニタアームはありますが、
正面に向かって伸びるタイプのものは存在するのでしょうか。
指差し棒や物干し竿、如意棒の様なものを想像しているのですがないでしょうか。
伸びる範囲は水平・垂直それぞれのタイプと同じくらいのものです。

A 回答 (1件)

>正面に向かって伸びるタイプのものは存在するのでしょうか。


>指差し棒や物干し竿、如意棒の様なものを想像しているのですがないでしょうか。

多分、無いでしょう。

モニタは意外と重く、ディスプレイアームの耐荷重は5-10kg程度です。

この重量を振出竿構造で支えるとなると、すごいアームになりそうです。
それに、純粋に前後に動かしたい人はいないと思います。

カーナビ用でフレキシブルスタンドというのは昔よくありました。

ヨドバシカメラのサイトにあるモニターアーム↓
http://www.yodobashi.com/%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>純粋に前後に動かしたい人はいないと思います。

水平垂直タイプなどアーム可動範囲が5,60センチくらいのものが普通にあることから、前後に動かしたい人の需要はあるとは思うのですが、高さ左右の角度の調整が出来ない、単純に前後だけしか伸ばせないアームだと、仰るとおりかも知れませんね。
折りたたみ式だと場所をとったり、たたむ時に横のものに当たったりするんじゃないかと思い、そんなシンプルなアームを探してみました。

お礼日時:2013/08/08 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!