
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
補足を含め、回答させてもらいます。
テストが平均より上がっているのならそちらは問題なさそうですが、内申ですねー...。内申はテストだけでなく、提出物を期限通りに出したり、真面目に授業を受ければ比較的稼げます。なので、テストはもちろんですが日頃の授業の方も注意して見てください。
あと、参考までに...私はテスト5教科総合で200以上/250とっていました。で、比較的真面目に授業を受けたので内申も比較的よかったです。結果、最初B判定だった偏差値61の高校に受かることができました。
諦めたら可能性があっても終わりです!ぜひ頑張って見てください!
No.3
- 回答日時:
>偏差値を52から58ぐらいまであげたいです
この辺りが一番偏差値があがりやすいです。
40以下は勉強法がわかっていないので、同じやり方では無理です。
65以上は努力する人が多いのでなかなかあがりません。
50前後の人は勉強法がわかっていても自分に甘いところがある人が多いので、
このような人はがんばれば60くらいまでは短時間で到達します。
>数学が苦手で、問題がわからないとイライラする始末です
国語、数学が本も上がりにくい教科でしょう。
範囲が大きく、個人のセンスもものをいいます。
ただ、がんばっていると2~3年で、1つの壁は破れるものです。
とはいっても、受験には完全には間に合わないかもしれませんね。
あせらずに、王道の勉強をしてください。
急には上がらなくとも少しずつ上がっていきます。
>内申点も推薦には5増やさなければなのですが
まず、高校入試の内申点は3年間のトータルなので、急には変わりません。
それから、推薦の場合は夏休み明けくらいにはだいたいの所は決まっている
のではないでしょうか?
とは言っても勉強が全く無駄になる訳ではありません。
まだどの高校を受けるかもわからないので、勉強はしておいた方がいいです。
入試のためだけでなく、将来に生きていくためにも必要です。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/08/10 08:49
ありがとうございます。
内申点は3年生の1学期と2学期のトータルで決まります
頑張って勉強しようと思います。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
偏差値がどうのとかの問題ではないよ。
進学したい高校で授業に付いて行くにはそのくらいできないと駄目だと言うこと。
駄目なら諦めなさい。
行きたいなら自力で成績を上げなさい。
簡単なことですよ、あなたにとっては。
今の偏差値からすると出来ないところの方が少ないではないですか。
100点満点で60~70点は取れているんでしょ?
ならば残りの30点~40点を取れるようにすれば良いだけです。
1年からの通した復習も大事ですが、それではあなたが出来ないところは出来るようにはなりません。
また同じくできないままで通過してしまうから。
道路に例えると、所々舗装が剥げている状態です。
そこを見つけて修復しなさい。
間違えるのはいつも同じところのはずです。
3年分の修復を終えたら1年からの通しで見落とした修繕箇所をもう一度見つけなさい。
以前より出来るようになっている自分に気が付き、喜びながらも次の修繕箇所がわかれば
やる気も持続します。
嫌い=できない=見たくないなら諦めなさい。
私はそのやり方で内申書は諦めて教科試験だけで480点をもぎ取り、
希望の進学校へ行けました。
因みに3年の11月は360点でした。
僅か2ヶ月で1日24時間勉強し続けて合格しました。
勿論、寝ても勉強(夢の中まで問題を持ち込みました。)、風呂でも食事中でも
トイレでも通学中も業間の休み時間も、計画的に穴埋め学習をしました。
友人に誘われて遊びに行く時も、その時間に覚える事をメモして持って行き、
遊びながら覚えました。
でも、中学校から合格間違い無しと太鼓判を押されていた同級生は落ちてしまいました。
間違いなく私が引きずり落としてのです。
そこまでして勝ち取った合格は、私の人生を良い方に変えたのは間違いなかったですよ。
すばらしい友人をたくさん持てましたし、自分に自信がつきました。
40年前の話でしたが、その友人たちは一流自動車メーカーの重役や医大の教授、
キャリアなどになってます。
私は彼らに見守られながら人生を謳歌しています。
僅か2ヶ月の努力で。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
マスターベーション
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
中2の男です。お泊まりオナニ...
-
高校の体験へ行かないと面接で...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校の評定平均が3.8って悪いで...
-
同窓会で、かつて思いを寄せた...
-
中3です。 私は公立高校からス...
-
家出から帰宅した娘(16)への対応
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報