dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SH-01Eのスマートフォンを使っています。

ノートパソコンを使っているのですが
家にはネットが通ってなく、
スマホのテザリングでネットに繋げています。

パソコンでYouTubeを見たいのですが
テザリングでしていると、すぐに
パケホの上限になってしまいます(> <)

なのでスマホをUSBケーブルでパソコンに繋げて
パソコンでスマホの画面をみたいです(*^^*)

1度繋げてみたものの、ファイルの読み込みしか
できない感じで全くわからなかったです…


パソコン側にアプリ?みたいなのが
必要なんですか??

パソコンは古くてWindowsXPって書いてあります!


分かる方、回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

USBですか


自分はHDMIの端子ある携帯でWindows7で見れました
    • good
    • 0

結局は、テザリングでなくてもパケットがかなり使うので同じ事と思いますが、、、、、



テザリングだろうが、USBでスマホから接続しても取ってるデーター量は同じです。

ですので、7ギガの制限はPCは重いと思うので、すぐに行きますよ。

金額を、考えるのは解ります。

僕も、ネットの月々高いなぁ~~!!思います。

今は、スマホも持ってますが、ガラケーに縛りが無くなったらもどそうと思います。

PCの方が色々できますしね。

ADSLの契約なら結構安いらしいですよ。

家から、NTTに近いなら光にする必要ないそうです。
(我が家も、そうかもしれません。)

知らなかったので、、、、、

しかし、これも縛りが有ります。

やはり、通信代は高いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!