
片道2車線の道路で対向車が右折しようとしています(信号のある交差点)
こちらは2車線とも混んでいる状態です。
右車線が渋滞で止まってしまい、信号は青ですが前方が渋滞なので交差点の手前で車が止まりました。
そのため、対向右折車が進んできて丁度右車線を塞ぐ位置まで出てきました。
左車線は止まることなく動き続けています。
右車線も動き始めたのですが、上記の右折車が塞いでいるため進むことが出来ません。
この場合、動き続けている左車線の車がわざわざ止まってまで右折車に譲る必要はありませんよね?
片道2車線では割りとよく見かける光景だと思うのですが、どうですか?
No.5
- 回答日時:
その右折車を行かせることによって、その後がスムーズに進むなら、譲ってでも通すべきです。
邪魔ですから。
これは、よくあることで、右折レーンがいっぱいで、直進レーンにまで右折車が溜まっている場合、一番左の車線まで出て迂回する必要が出てくる。これも譲ることで、後尾が渋滞しないようにとの配慮です。
自分が譲ればあとがスムーズに行くなら良いと考えます。
対向車線が混んでいて自分の前のスペースで対向車の右折を行かせる場合も同じ。
合流も一台ずつ交互に綺麗に合流できれば渋滞が解消される・・・・。のに、頑として譲らない馬鹿がいるから、交通マナーがなっていないと思われるんです。
譲ることで全部が解決するなら譲ることを選ぶドライバーは多いと思います。
心の内はわかりませんけど・・・・・。
No.3
- 回答日時:
譲らなければいけないわけではないけれど、少し速度を落としたり止まるだけで流れがスムーズになるのでしたら譲ります。
逆パターンで信号向こう側が渋滞しているのに交差点内へ侵入して対向車線の右折車が曲がれるチャンスを渡さない車もいますよね。さらに信号が変わっても進まなく渋滞を引き起こすなんてことも。
それはへたくそだなとか意地悪だなって思います。先を読めない人なんでしょうけどね。
自分の少しの行動で全体的にスムーズにいくのであればそうしたほうがいいと思うし、ほんの少し他者に対しての譲り合いの気持ちがあればいやな思いをすることも少なくなるのではないかと思いますね。
No.2
- 回答日時:
>>動き続けている左車線の車がわざわざ止まってまで右折車に譲る必要はありませんよね?
道路交通は「譲り合い」の精神。誰かが譲歩することで全体の流れが円滑となるのであれば、そちらのほうがより安全で合理的な選択となります。
まあ、そのように考えた質問者様がわざわざ譲る必要はありません。ただし、後続車の誰もがそうしないという根拠とは成り得ないと思ってください。
そもそも…
>>対向右折車が進んできて丁度右車線を塞ぐ位置まで出てきました。
これ自体がかなりの異常事態です。仮に譲ったところで交差点を抜けることができそうにない状況では、左車線の進行すら妨げてしまい兼ねませんので、譲歩するわけにはいきませんね。
可哀想ですが、右折レーンにいる直進車に、進路変更の選択(つまり右折)をしてもらうほかないでしょう。

No.1
- 回答日時:
必要というか義務はないけれど
そうして全体が流れるようになる選択肢を選ぶのは
結果としてよりよい道だとは思いますが。
「しょーがねーヤローだな」とか舌打ちしながらであっても。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 車の走行について 3 2022/06/04 01:54
- 憲法・法令通則 道交法についての質問です 3 2023/01/16 14:17
- 事故 どっちが悪いの?これは右直事故?割合は? 片側一車線の信号のある交差点でA車は右折待ちをしています。 3 2022/05/23 14:35
- 運転免許・教習所 右左折後、車線が増える場合はどこに進めばよいか 10 2023/02/02 20:48
- 事故 道路交通法違反なのでしょうか? 7 2023/06/23 04:19
- 運転免許・教習所 信号のない交差点で右折はどうしたら 4 2023/04/15 06:22
- 運転免許・教習所 対向左折と一緒に右折できますか 8 2023/06/27 21:51
- 運転免許・教習所 車の右折先が渋滞している場合 10 2023/07/29 10:08
- その他(車) 普通の交差点で、左折時にフックをして曲がるというのは教習所で習うのですか? 1 2022/03/26 15:07
- 運転免許・教習所 片側一車線の交差点で右折をしたい場合、自分の前の車もまた右折合図を出している状態で、その車が対向車に 2 2022/05/17 17:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先程、右折がしたかったのです...
-
直進しようと思っていて、間違...
-
原付で出来るだけ左寄りを走っ...
-
2段階右折のはずなのに・・・
-
道路に書いてある矢印について
-
右折専用レーンに入る時にウイ...
-
ハーレー ロードキングの取り回し
-
2車線の右折専用レーンから片側...
-
自動車 車線変更について 都会...
-
僕も最近自動車車から自転車に...
-
原付の二段階右折について 信号...
-
叙勲の受章資格について教えて...
-
普通二輪
-
原付で駐禁のはり紙→警察へ 損...
-
他の市区町村(世田谷区から八王...
-
原付に乗せる書類
-
黄色から赤に変わる瞬間に停止...
-
地方で、自信を持って、50cc原...
-
私は、原付1種の任意保険の保険...
-
原付二段階右折の方法を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先程、右折がしたかったのです...
-
原付の右折方法について教えて...
-
右折専用レーンに入る時にウイ...
-
2車線の右折専用レーンから片側...
-
2段階右折のはずなのに・・・
-
原付で出来るだけ左寄りを走っ...
-
T字路での原付の二段階右折
-
一車線の道路が二車線に分かれ...
-
原付の二段階右折 二車線目が右...
-
導流帯のある交差点で右折する...
-
パトカーに15分ほど、つけら...
-
原付の二段階右折について 信号...
-
直進しようと思っていて、間違...
-
片側4車線で二段階右折する場合...
-
原付の2段階右折って守られてる?
-
自動車 車線変更について 都会...
-
ハーレー ロードキングの取り回し
-
なぜ都会の道は右の車線が突然...
-
片側二車線道路で、バイクで車...
-
交通違反?
おすすめ情報