
現在は、会社の借り上げの社宅に住んでいるのですが転職をするため、
引っ越しをしなければなりません。
元々就職と同時に上京して、東京の住まい事情にはうとく
どこに引っ越すべきか悩んでいます。
新しい会社は、恵比寿にあるのですが、
恵比寿に通勤するにはどこに住むのが良いかアドバイスを
頂けないでしょうか。
あまり会社に近すぎるのもなと思っているのですが、かといって遠すぎるのも・・・
とう何ともわがままなもので、できれば通勤時間は1時間以内希望です。
家賃も8万円以内、できればうるさすぎないところが良いと思っています。
皆様のご意見頂けると助かります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
恵比寿駅まで1本で行ける路線の駅の中で、埼京線武蔵浦和駅なら、恵比寿駅まで23分(通勤快速)~40分(各駅停車)。
本数は限られますが、始発電車もあります。
家賃相場も、希望の範囲内にあります。
http://www.homes.co.jp/chintai/saitama/musashiur …
ご回答ありがとうございます。
武蔵浦和駅から始発電車があるんですね!
知らなかったので、参考になります。通勤時間もまさに理想的な感じなので、武蔵浦和周辺の物件を一度、調べてみようと思います。
また、家賃相場がみれるサイトも初めて知ったので、他の駅なども調べてみて比較してみようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
東横線沿線はオススメですよ。
沿線に女性も多いし、「中目黒」で同一プラットフォームで乗り換えできますし。8万あれば、わりと選べると思います。
「学芸大学」とかオススメです。7万前後で結構あります。
ご回答ありがとうございます。
東横線は、友人でも住んでいる人が多くとても良いというのを聞いていたので、中目黒の同一プラットフォームで乗換可能というのを拝見して、一気に候補の上位になりました!
最近は物騒な事件も多いので、女性が多いというのもいいなと思いました。
学芸大学やその周辺の駅の物件調べてみようと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
女性ですよね。
五反田で山手線に一回乗り換えになりますが都営浅草線の中延や戸越はどうですか?
山手線は混みますが浅草線はぎゅうぎゅうになるほど混みません。
どちらも商店街やスーパーがあるので自炊されるのであれば便利です。
恵比寿まで20分くらいかと思います。
ご回答ありがとうございます。
はい、女性です。
浅草線とうい手もあるんですね!
1回乗換があるのは少し悩みますが、自炊はするので買い物ができる場所が充実している点はすごく魅力的です。
恵比寿までそこまで遠くないというのも、良いですね。
候補の一つとして物件みてみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
男30(半ば)おっさん
恵比寿駅から職場までどのくらいかわかりませんが、
まぁ恵比寿駅から自宅まで1~2時間が通勤し易いところだとすると
何線沿いに住むかといことだけでも選択肢が減ると思います。
路線が違うだけで家賃も全然違います。
休日に出かけて買物したいとかどこか遊びにいく人ならそれなりに高いところになるでしょうし
休日は出かけなくて地元で食料だけ買えればいいというならまた違いますし
駅からバス利用とか自転車利用でも構わないならまた違いますし、
やはり人気地域ですから自分でどこか妥協できるところがないと難しいでしょうね。
最寄駅までバスか自転車で10分かかっても構わないとかなると
また範囲が広がりますし徒歩だけで何とかしたいとなると
それはまた狭くなりますし(但し家賃が値上がりします)
ご自身で条件をもう少し厳しくして範囲を狭くして決めてみてくだい。
ご自身で熟考して決断すれば後で公開する可能性が下がります。
ご回答ありがとうございます。
休日にでかける際の便利さまで考えておらず、通勤時の便利さだけに頭がいってしまっていました。頂いたご意見大変参考になります。
自分の中で妥協できる点とそうでない点を改めて考えて、他の方から頂いた意見も参考に、再度考えてみます。
貴重なご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 妻の実家に住まいを寄せるか考えてます 5 2022/11/28 23:34
- 会社・職場 家賃補助について質問です。 私は来年度からの転職を考えており、それを機に一人暮らしをしようと思ってい 3 2022/09/08 20:46
- その他(悩み相談・人生相談) 20歳フリーターの私は24歳フリーターの恋人がおり、同棲しているのですが 私(地元関東) ・18歳の 3 2022/04/18 16:49
- 分譲マンション 35歳、マンション購入はしない方が良い? 13 2022/09/01 19:18
- 公的扶助・生活保護 生活保護は今より高い家賃へ引っ越しするのは無理?(16条件外、住宅扶助額以内) 生活保護は受けていま 6 2022/08/20 11:47
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- 会社・職場 相談です。 遠距離していた彼と年内に結婚する為、 転勤希望をだし同棲を始めました! 地元は田舎で今ま 3 2022/07/13 08:33
- 引越し・部屋探し 賃貸のことで私はわがままでしょうか? 12 2022/09/07 18:44
- 就職・退職 夫との時間と仕事、どちらの時間を取るか悩んでいます。 夫とは結婚して約1年が経ちました。 以前勤めて 4 2023/07/03 23:41
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との同棲での通勤距離について。 皆さんならこの通勤距離はしんどいと思いますか? もちろん結婚前提 4 2023/02/04 11:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日比谷駅•有楽町駅通勤で、一人...
-
東京都と横浜市だったら どちら...
-
大手町もしくは浜松町勤務で一...
-
茅場町への通勤に便利な駅
-
成田空港からアクセルが良い。 ...
-
日比谷線・神谷町勤務になりま...
-
乃木坂へ通勤が便利な場所は?
-
八丁堀駅近くの会社に通勤する...
-
虎ノ門駅まで通勤30分圏内に住...
-
【おしえて】押上・清澄白河 住...
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
過干渉な家庭で育った人がいざ...
-
県外から兵庫県への転居を予定...
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
引越して、一人暮らしを始めま...
-
一人暮らしか聞いてくる美容院...
-
実家暮らしでなので仕事探し中...
-
駅からバス5分って、徒歩何分...
-
自宅最寄駅が2駅ある場合、ど...
-
今年30で実家暮らしってどうで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日比谷線・神谷町勤務になりま...
-
大手町もしくは浜松町勤務で一...
-
八丁堀駅近くの会社に通勤する...
-
茅場町への通勤に便利な駅
-
JR田町駅まで電車30分前後圏内...
-
茅場町/八丁堀に通勤しやすい賃...
-
日吉と綱島のどちらが生活しや...
-
【彼氏と同棲】『神保町駅』へ...
-
虎ノ門駅まで通勤30分圏内に住...
-
日比谷駅•有楽町駅通勤で、一人...
-
職場が恵比寿の場合、どこに住...
-
神谷町勤務になり、引越し予定...
-
北参道や東新宿に通勤。住むに...
-
常磐線・千代田線の朝の混雑状...
-
お台場への通勤に便利で住みや...
-
東京で一人暮らし
-
東京都と横浜市だったら どちら...
-
朝7時台の草加駅の混み具合は...
-
都内で一人暮らしを検討してい...
-
商店街のある町に住みたいです
おすすめ情報