dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
母が困っています。
会社の人が、会社に置いてある母の個人のPCを休みの日に勝手に開いて
母のメールなどをチェックしているようです。
気持ちが悪いので、起動時にパスワードをかけたいのですが、設定の仕方がわかりません(T_T)
私が会社にまで行って見てあげたいのですが
それが出来ないので、どうにか母が自分でやれるように
説明をしてあげたいのですが、
私もそんなに詳しくないので。。。。
どなたか助けてください。
お願いします。

A 回答 (2件)

下記サイトに設定方法が図解されておりますので、お母さまに教えてあげてください。



参考URL:http://www.pc-sos.org/xp/xp_sos007.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hironyan777さん
早速の回答ありがとうございます。
とってもわかりやすく、これなら母にでもわかりそう!!
プリントアウトして明日にでも会社に持って行かせます。
ありがとうございました

お礼日時:2004/04/03 15:44

コントロールパネル内の「ユーザーアカウント」→「ユーザーのログオンやログオフの方法を変更する」のなかで「パスワードの設定」があったはずです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

tatahinaさん
さっそくのアドバイスありがとうございます。
「ようこそ」画面がなくなるのは避けたいそうなのです(わがままなのです・・・)
私のPCは「ようこそ」画面でパスワードを入力します。
母曰く『こういう風にしたいのよ』だそうですが
その設定方法がわからなくて・・・
もしご存知なら教えていただけますか?

お礼日時:2004/04/03 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!