重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
自分は今、一人暮らしをしていて、このマンションは
インターネットが定額で使い放題なんです。
メールサービスが無かったりするんですが、
そこは安いからってことで我慢したりしてます。

で、最近、チャットで音声会話ができるってことは
この回線でも電話できるんじゃないかって思ったんです。
タダで話せるやつです、つまりIP電話ですか?
調べてみても、プロバイダのサービスだったりするんで
無理なんかなあ‥って思ってるんですけど
最近ケータイの電話代がやばいので‥。

環境は光ファイバーだと聞いています。
電話回線はひいてありません。
OSはWindowsXPです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

今使われているインターネット接続サービスのサービス名は何ですか?



<例1>
回線業者 :Bフレッツマンションタイプ(NTT)
プロバイダ:OCN

<例2>
回線業者 :eoメガファイバー(ケイオプティコム)
プロバイダ:同上


友達の電話や携帯電話に安く電話をかけるにはIP電話を利用しますが、このサービスはプロバイダが提供します。つまりプロバイダがIP電話サービスを提供してなければどうしようもありません。
もしIP電話サービスを提供しているようでしたら、別途IP電話用のアダプタを購入orレンタルする必要があります。詳細はプロバイダにご確認ください。

ただし電話回線があればインターネットを使わなくても電話を安くかける方法はあります。電話をかける先が携帯が多い場合は自宅の電話を使っても安くなります。
4月から各電話会社は携帯電話向けの料金を大幅に値下げしたサービスを始めました。
電話番号の頭に電話会社識別番号を入れるだけでOKです。
NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/release/0404/040401.html
NTTコム
http://www.ntt.com/shop/campaign/handy_0033/

参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/release/0404/040401.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱそういうことなんですね‥。
マンションのサービスなんで、プロバイダは無いんです。
そっか、節約します。

お礼日時:2004/04/04 13:35

個人用にIP電話対応ルモデムを設置できましようか?

この回答への補足

それは‥どんなものですか?ごめんなさ、無知で。

補足日時:2004/04/03 23:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!