
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メモリ用スロットはCPUに近い側からA1、A2、B1、B2となっています。
(マニュアル2ページ目のMotherboard Layoutを参照)
2枚のメモリモジュールをデュアルチャンネルで動作させたいなら、A1とB1スロットに差し込むこととなります。(A2とB2の組み合わせでもOKなはずですが、A1とB1でいいでしょう。)
このあたりはマニュアル17ページにDual Channel Memory Configurationという表として記載されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
メモリの金属端子を消しゴムで...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
DELL Optiplex780のメモリ交換...
-
メモリー
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
ノートPCのメモリーを増設した...
-
メモリをどこに挿したら良いのか
-
32ビットのOSに16GBのメモリは...
-
メモリスロットのフック破損とB...
-
メモリが使用可能にならない
-
DDR3メモリ増設したが認識され...
-
マザーボードの上限を超えたメ...
-
インテルCPUが認識できるメモリ...
-
Dual Channelメモリ利用でPCが...
-
BIOSの設定でメモリが認識され...
-
メモリのクアッドチャンネルに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
メモリの金属端子を消しゴムで...
-
メモリスロットのフック破損とB...
-
Memtest86のTest6でエラーが2回...
-
パソコンのメモリー増設って、...
-
メモリーエラーがDIMM1-CPU1で...
-
ノートPCのメモリーを増設した...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
マザーボードのPCIe×4.0スロッ...
-
PCのメモリ交換についての質問
-
マザーボードの上限を超えたメ...
-
PC デポでメモリの増設したら幾...
-
GPUをマザーボードの上から二段...
おすすめ情報