dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地方出身でこの春から都会で一人暮らしを始めた大学1年の娘が、親に隠れてアルバイトを始めたようです。親には内緒のくせにTwitterでつぶやいていたそうで、娘の友人のお母様から「アルバイトもして頑張ってはるんやね~」と聞き、驚きました。問いただすと「怒られると思ったから黙ってた」と白状しました。「週2日しか入れない」と言っていたのですが、どうももっと多く入っているように感じます。(電話に出なかったり、ラインが既読にならない時間帯があるので)それを追求すると「ええやん!大学生にもなって干渉せんといて!」と言われるのですが。

(1)18歳の娘、親が毎日電話するのはおかしいですか?
(2)いつ、バイトに入っているというのを報告しろというのはおかしいですか?

親のお金で大学に行き、一人暮らしをしています。
勉強の合間にアルバイトをするのは悪いとは思いませんが、報告義務はあるんじゃないかと。
何のために高いお金をかけて大学行かせてやってると思ってんの?といつも思います。

私自身の大学時代のことを考えると、確かに親に色々言われるのは嫌だったので気持ちはわかるのですが、手が届かないわけでは無かった地元の国立大に行かず、都会の私立に通わせてあげているのに…という気持ちが私に大きいので、とても嫌な気分になります。

うるさいと思われようと、このままうるさく言い続けるか、一歩下がって見守るべきか(出来るかどうかわかりませんが…)悩んでいます。

A 回答 (5件)

普通の親子様で、普通に微笑ましいな、と思いました。

すみません^^;
お子さんは、親御さんに感謝する準備をしているのだと思います。
働く、お金を得る。その意味を知ると、親への感謝が自然に生まれるものです。

「こんなに苦労してこれだけ…仕送り分も稼げないのに、親は仕送りしてくれてる」
そんな事を肌で感じます。

ごく普通の親子様、きっとお子さんも「そんな頑張ってる親に迷惑かけたくない」
と思っているはずです。

それなら、そんなにバカな事はしないのではないでしょうか。
それでも胸を張って「うるさく言い続ける」べきだと思います(笑)

どんな親子も、それを繰り返してますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
普通と仰って頂き、少し気持ちが晴れました。

私もお金を稼ぐ苦労がわかって…と、私も思いますので言ってくれれば、バイトを反対する気は無かったんです。
これまでの私の態度のせいで娘が言えなかったとしたら、可哀想なのですが、私にはどうしても娘自身が後ろめたい気持ち(アルバイトをすることによって、学業がおろそかになってしまうのでは?)があったのではないかと思っています。
娘の学部は非常に忙しく、そこで上を目指している方はアルバイトなんかしている時間は絶対にないのです。娘も上を目指して、地方ではなく都会に出て行きましたので。

胸を張ってうるさく言い続けていいですかね…(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/20 23:12

大学三年生(もうすぐ21歳)です。


私の場合はアルバイトではないですが、去年勝手に家を出て行って、彼と同棲を始めました。
今回の同棲については親の許可なんて取っていませんし、現状ではそれ以外にも親から干渉は一切受け付けていません。
(ただし、親の扶養には残っていますし、仕送りも受けています。それに大学の授業料も親持ちになりました。)

こう言う事をする事に批判的な人たちもいるようですが、
私はこんなの当たり前のことをしているだけだと思っています。

自分を守れるのは自分だけです。
親なんて結局は子供より先に死にます。

親は親なりにイロイロと思う所があるのものなのかもしれませんが、
イチイチそんなものに付き合っていたらキリがなくなります。

ともかく、批判的な人たちはいるようですが、私はそんなの気にしません。
学生だからどうだとか、親が金を出しているからどうだとか、下らない事を言う人もいるようですが、こんなのこの人たちの見識が狭いだけです。

世の中にはイロイロな家庭があります。
だとしたら「親の意に沿わない学生の子供がいる家庭」「親に金だけ出させて口を出させない家庭」があってもいいんです。
「親の意に沿わない」事も「金だけ出させて口を出させない」事も立派な一つの『個性』です。

他人の人生に何の責任も負わない人たちは勝手な事しか言いません。
この様な人たちの批判に耳を貸すほど馬鹿な事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文ありがとうございます。
あなた様のご回答で、娘がとても良い子に思えてきました。
娘と同年代のあなた様のお幸せを心よりお祈りしています。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/20 23:26

親はうるさくて当然。


子供はその目をかいくぐって当然、ではないでしょうか。

また、一市井の民の目から。

ガッコウで学ぶだけが学びでは無く。
汗を流して稼ぎ、顧客の理不尽に耐え、先輩や上司に叱られて社会を知るようになる、と思います。
最近の高校は義務教育の延長線上のようなので、変なアルバイトで横道に逸れるよりは
学業に励むのみ、もよいかもしれません。
しかし。大学と言うところは、研究を通じて見識教養を深める場。
まったくアルバイトなど働いた経験もなく社会人になるよりは、
学業と兼業しつつ、社会人への助走として良いのではないか、と思いますが。

尚、女性で、18歳とのことですから、
アルバイトの職種については、監督の目があるのが望ましいだろうかと思います。
学生が本業なのか、キャバ嬢が本業なのか、
わからない女子大生が居ることも、確かな現実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

最初の方へのお礼にも書きましたが、私自身アルバイトに反対ではないのです。
話してくれなかったことがショックなのかもしれません。
アルバイトは学生寮近くのカフェで心配はないのですが、週2日よりもたくさん入っているとしたら、学業に支障あるのではないか?と不安に思っています。
娘が私に言わなかったのも、そちらに原因があるんじゃないか?と思ってしまい…。

うるさくて当然、というお言葉に力を頂きました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/20 23:21

私の感覚では、過保護、過干渉だと思います。


口出しをし過ぎるから、娘さんが逃げるパターンになっているのではないかとも感じますね。
気楽に話せるのならば、アルバイトをはじめたことくらい言えるでしょう。「どうせ怒られる」から言わない理屈を娘さんも持ってしまっているのではないかと思います。


ひとつ逆に質問をしたいのですが、どうだったら報告義務はないと思われますか?
20歳だったら、あるいは社会人だったら、自分で稼いで大学に行くのなら、質問者さまは口出ししようと思わずにいられるのでしょうか。


まずは質問者さまがきちんと一線を自分の中でお持ちになることです。
質問者さまが娘さんに求めることは何なのか、それはなぜか、守るべき事は何なのか。
「大学に行かせてやっている」「通わせてあげているのに」と思われるなら、最初から、国立に行く金しか出しません、都会に行きたいなら都会の国公立に合格する学力を身につけなさい、私立に行くなら生活費をアルバイトで稼ぐくらいの根性を持ちなさい、と仰っていてもよかったのではないでしょうか。
これは正直申し上げて、いまさらですけれどね。

また、アルバイトをすることを報告する義務があると思われるなら、親の金で大学に行っているのだから成績はおとしてはダメだよ、あと未成年だから何かあったら親の責任です、遠くて状況も分からないんだからアルバイトの予定とバイト先くらいは教えておくのが大人のマナーだよ、と「干渉」ではなく「筋を通す」ことを求めてはいかがでしょうか。
もちろん、そのうえで娘さんが通した筋を越えて干渉をしてしまってはいけません。

娘さんが「大学生にもなって」と仰る気持ちはお分かりとのこと。
では、「大学生にもなったんだから、これからは大人として扱います。」と大人の筋の通し方を教え、質問者さまご自身も子離れをすることが大事だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しいお言葉をありがとうございます。

私が報告義務がないと思うのは、
成人し親の援助なく生活をしているのであれば、口出しせずに見守ろうと思います。

「一線を持つ」「筋を通す」というお言葉、心に響きました。
そうですね。干渉ではなく、筋を通して話してみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/20 23:17

アルバイトは本人が本人の自立のために行っていることなので、親が干渉する必要はないと思います。

毎日電話なんてあり得ません。事後報告でも良いと思います。帰省したらサプライズで自分で稼いだお金で両親にプレゼントでもしようと娘さんが考えていたとしたら、お母様の態度はぶち壊しですよね。18歳といえば結婚も運転もできる年で、その能力と責任が本人にあると社会が認めているということになります。ですから基本親は、娘さんの言動を受け止めて、見守り、あまりにも非常識だったら、危なかったら、素早く対応するというのでよろしいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎日電話はありえないですか…。そうなんですね。
私は自宅から通える大学でしたので、一人暮らしの経験がありませんからどういうものかと思っていたのですが…。
高校生までは娘と私は「友達親子」のような関係だと思っていましたので、毎日の電話を不自然に思ったことはなかったのですが、娘にしてみたら鬱陶しかったのかもしれないですね。
すばやく対応というのが、遠く離れてしまっていると出来るのかな?と思ってしまいます。
普段コミュニケーションをとっていないと、それも出来ない気がして不安です。

率直なご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/20 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!