dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こん○○は!以前
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=821942
で質問したものですが、また色々疑問が出てきました。
DVD-Rはフォーマットなしでも使えるという事なんですが、空のDVD-Rのメディアをいれて、マイコンピュータ→DVD±RWドライブのプロパティ→全般で見ると、フォーマット未のメディアは使用容量0バイト空き容量0バイトと表示されます。
フォーマット済みのDVD-Rのメディアは使用容量303MB空き容量4.08GB 全体の容量4.38GB と表示されます。
そして、今まで私は何故か書きこみソフトを使用すると(速度も1倍で1時間半とかかけて)焼くと毎回失敗したので、ヤケになってドラッグでコピー(30分くらいで完了)したらうまく焼けてたんです。
そして、フォーマット未のメディアをドラッグで焼こうと思ってDVD±RWドライブを「開く」をしてみると「ブランクのメディアがフォーマットされるまで、DLAはこのメディアを使用できません。今すぐこのメディアをフォーマットしますか?」というメッセージが出ます。なのでドラッグでコピーも出来ません。

やはりフォーマットすべきなのか、ドラッグでなく別の書き込みソフトを使用してみるべきなのか・・・。

今まで十何枚ものメディアが実験によって無駄に・・・(^^;

A 回答 (11件中11~11件)

書き込みソフトは何ですか?



書き込みソフトの使い方が間違っているんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
書き込みソフトはDeep burner1(?)とかいうフリーソフトを使いました。
PC買った時にソニックDVD Record Now!と言う書きこみソフト(?)が入ってたんですが、これこそ使い方が全くわからずフリーソフトのヘルプを見ながら書きこみ実験してました。

別にこの書きこみソフトにこだわってる訳ではないので他のこの書きこみソフトがいい!とかのお勧めがあれば教えてほしいです。

後、「フォーマットはせずに、正しく書きこみソフトを使うべき」という回答でよろしいんでしょうか?

お礼日時:2004/04/04 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!