dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どっちが都会だと思いますか?

福岡に近い人は「広島が都会」だと言うし、広島に近い人は「福岡が都会」と言います。
福岡の人は「福岡は繁華街エリアが狭い」と言い、広島の人は「広島にはキャナルシティみたいな施設がない」とそれぞれ理由を述べます。

皆様の印象では、どちらが都会だと感じますか?

※「どっちもどっち」みたいなコメントはやめてね。

A 回答 (5件)

熊本県在住です。


福岡は、大学が福岡だったこともあり、今でも頻繁に遊びに行きます。
広島も、長距離ドライブが好きで、数回車で行ったりしました。

福岡の方が断然都会だと思いますけどね。
そもそも、広島はそれほど都会というイメージがありません。運転もすごく楽でしたし。
    • good
    • 0

福岡市民です。


大学受験の時に広島に行きました。

失礼ながら、福岡の方が都会かと…

多分広島駅から車で15分ほどのところが試験会場だったのですが、終わった後送迎バスを待たずに早めに出て一人で広島駅に戻ろうとしたら公共の交通機関どころか人通りもタクシーもなく、道を聞きながら必死で広島駅を目指した記憶があります…
駅からそんなに離れてないのに…
    • good
    • 1

広島人です。



福岡のほうが都会・・・です。
中年以上の女性たちの印象だと。

天神の女性は派手。
おしゃれ・化粧ばっちりが多いです。
紙屋町を歩く女性たちより。
若い人たちは似たり寄ったりですが。
    • good
    • 0

広島人ですが



福岡と広島じゃあ
比較にならないくらい福岡が都会でしょう

広島が都会なんていう人はめったにいないじゃないでしょうか?
都市単体でも40万人、周辺人口では100万くらい多いですし、平野部の広さも違います。
九州全体の中心の福岡に対して

広島は中国地方一部の中心です。岡山、鳥取は関西をむていますし
山口も西部は九州に向いています。広島に流れるのは島根と山口の東部のみ

コンサートで5大都市とかとなると
札幌、東京、名古屋、大阪、福岡になります。
    • good
    • 0

広島しか行った事がないので回答権ないかもしれませんが、仕事で福岡の写真を色々集めたことがあり、自分の中では福岡の方が都会というか、未来的に感じました。



群馬県人の私にとっては広島も充分都会でしたが、地下街と原爆ドーム周辺、路面電車の印象が強く、その他の地上施設はあまり印象に残ってません。私が弾丸ツアーに行ったとき、お風呂に入りたくて日帰り温泉を探し、駅のお姉さんに聞きたら、徒歩圏には小さい銭湯が一つあっただけ、しかも行ったら営業しておらず、風呂にも入れねーのか!って思いました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!