
現在、私は一人暮らしのアパートを借りていますが、去年、会社都合での退職をしてから、就職が決まるまでと思って、節約のため実家暮らしをしております。
現在の住民票は、「実家」となっています。
しかし、年金免除申請などの問題で、世帯主(父)の収入があると免除の申請が受け付けられないと区役所の方に言われたので、一人暮らしのアパートの方に住民票を移さないと、と言う事になりました。
そこで、、私は今、就職が決まるまでのつなぎのアルバイトをしています。
そこでは、交通費を実家からの分を貰っています。
もし、アパートの方からの分で貰うとなるとかなり安くなってしまい、時給も安いバイトなのでやっていられません。
住所変更をしても、今まで通り実家からの交通費を貰っていると、後でばれてしまうと言うことはあるのでしょうか?
バイトは週に3日ほどなので、もちろん雇用保険も入っていません。
それでは生活できないし、続けるのもあと数ヶ月程だな、と思ってやってるのですが 辞めた後でバレて請求されてしまうと困るし・・
実家の方が交通費が安ければ問題ないと思いましたが、ごまかしていると思われたら嫌なので ばれなければいいな と思っています。
バイトの人数も何百人もいるところなので、総務の方はそこまで気付かないんじゃないか と思いますが そうでしょうか??
会社に相談しようとも、思いましたが社員の方は融通が利かなそうで出来れば言いたくありません。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前テレビの法律相談でありましたが、
住民票を置いある住所から会社まで交通費を
もらっていた。
ところが会社の近くに彼女ができて彼女の家
から毎日通っていた場合、横領っていってい
ましたよ。
たしかに住民票が置いてあるところからが
正しいとは思います。でも住民票は引っ越
し後2週間以内に住所健康しなければなりま
せん。そういう法律になっています。
とはいえ学生で県外の大学に行った場合、
住民票を移動しない人も大勢います。
移動しないからとはいって罰則はないので
しょう。
ま、あとでばれる事はないでしょう。
実際住民票は実家なのですから、cochim
さんが彼に家に同棲しようが、親戚の家
に住もうが会社としては調べる方法が
ありません。
社員ならいざ知らずバイトなら実家の
ままでいいんじゃないですか?
たとえクビになってもバイトだし、最悪
は交通費返金するだけで済むと思います。
なので返金するくらいのお金を貯金して
おけばいいんじゃないですか。
なので実情は交通費は住民票が置いてある
置いていない関係なく実費精算が基本なん
です。だから通勤してるところ以外からの
交通費は横領です。わかりやすく言えば
泥棒っていうことです。
回答ありがとうございます。
たしかに、住民票を移していない時点で問題はありますね・・・
交通費については「住民票の場所」ではなくてどこから通っているかが問題なら、私の場合問題はないと言うことになりますね?(実家から通っているので)
いずれにせよ、早く就職を決めれれば解決するので頑張ります・・・
nik670さんありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 彼氏と同棲 住民票の移動時期について。 2 2022/03/23 19:43
- 結婚・離婚 婚姻届に書く住所欄について。 2 2022/04/15 10:29
- 戸籍・住民票・身分証明書 住所変更してないです。 月の半分を実家、半分を彼氏とアパートで暮らしてる大学生です。住民票は実家のま 5 2022/09/18 11:26
- その他(悩み相談・人生相談) 40歳以上で、非正規雇用、賃貸アパート暮らしの人いますか? 毎月の家賃・水道光熱費、ガス代や交通費な 4 2022/04/03 15:25
- 戸籍・住民票・身分証明書 保護者が契約者なのに、勝手に住民票書き換えていいんですか? 1 2022/10/04 14:18
- 養育費・教育費・教育ローン 30歳で親の扶養に入っています。奨学金や教育ローンについて教えて欲しいです。 1 2023/01/15 20:16
- 転職 住民税と生活保護 3 2022/08/02 13:12
- 派遣社員・契約社員 【至急】派遣会社への交通費の請求について 4 2023/01/16 20:41
- 公的扶助・生活保護 母子二人での生活保護受給+受給前の無職賃貸契約について 9 2022/05/18 05:30
- 戸籍・住民票・身分証明書 世帯主の身元保証人は誰なんですか? 4 2022/10/01 13:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
住民票と居住地が違う場合の交通費はどう考えたらよいのでしょう
その他(就職・転職・働き方)
-
会社には実家暮らし申請。実際はほぼ彼女の家で同棲状態の人がいます。会社にばれないのですか?
会社・職場
-
住民票の住所と、今住んでいる住所が違う場合、通勤手当は今住んでいる住所
財務・会計・経理
-
-
4
住民票移さないで遠方にひっこしてバイトしたことある人いる? 住民票提出とか求められた? 交通費は引越
転入・転出
-
5
交通費の支給について
財務・会計・経理
-
6
交通費を着服している社員がいます。
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
半同棲状態での交通費の金銭トラブル
カップル・彼氏・彼女
-
8
通勤手当のための住民票の移動
その他(住宅・住まい)
-
9
交通費と住民票
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
単身赴任している父の家にいます。 アルバイトをしたいのですが、住民票は実家のままです。この場合、住民
その他(就職・転職・働き方)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歌広でバイト経験ある方!
-
日雇いバイトで、食べていく事...
-
現在、大学一年生の者です。 マ...
-
大学生 日雇いバイト 怖い
-
怪我をしたのでやめたいのですが
-
高一でコンビニでアルバイトを...
-
イベント会場の設営撤収のバイ...
-
高2、女です。 初めてのバイト...
-
週五の朝9時から夕方の5時まで...
-
住民票の住所以外からの交通費
-
学校事務の服装(パートです)
-
初出勤の服装(私服でといわれ...
-
リクルートスーツについて教え...
-
転職を考えている40台のおっさ...
-
労災を使わず治療費を支出する場合
-
リクルートスーツ着た女の子っ...
-
高校生です。こんどホームセン...
-
工場勤務での服装
-
初出勤のときの服装は…
-
65歳以上なら無職でも平気だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歌広でバイト経験ある方!
-
住民票移さないでバイトとか受...
-
明日、バイトの初出勤なんです...
-
住民票と現住所が違う場合につ...
-
住民票の住所以外からの交通費
-
フルキャストとトップスポット...
-
現在、大学一年生の者です。 マ...
-
高一でコンビニでアルバイトを...
-
怪我をしたのでやめたいのですが
-
某コンビニ弁当などの食品工場...
-
高2、女です。 初めてのバイト...
-
学校事務の服装(パートです)
-
入社式の服装を教えて下さい。 ...
-
初出勤の服装(私服でといわれ...
-
郵便局の年末年始に不採用。何...
-
株の収入のみで生活してる個人...
-
初出勤のときの服装は…
-
労災を使わず治療費を支出する場合
-
スタバの採用イベントに行きま...
-
工場勤務での服装
おすすめ情報