
住民票の住所と、今住んでいる住所が違う場合、通勤手当は今住んでいる住所からの距離分が、支払われるでしょうか?
義父母なんですが、私たちと一緒に住むようになりました。
住所変更をしようと思うのですが、町営住宅に住んでいたのですが、返還するには借りる前の状態にしなければならず、補修や解体するのにお金がかかるので、お金を貯めないと解体したりすることができないので、今すぐ住所を変更することができません。
半年から1年くらいの間にお金を貯めて、解体してもらうようです。
今住んでいる住所の方が住民票の住所より遠いです。
今住んでいる住所は、会社の方には言う予定です。
そういった場合何か問題はあるでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
うちの会社は住民票をもとに、通勤ルートをチェックしてます。
なので、住民票と違う住所では通勤手当は満額支給されません。
また、通勤途中で事故った場合、労災の申請するときにも住民票の住所と
現住所が異なると、一筋縄ではいかなくなります。
あと、住民税の問題もあるので、会社としてはすぐに住民票を移すように
言うかもしれませんね。

No.1
- 回答日時:
会社が認めてくれれば構わないことです。
此処は、決定権を持っていませんから、会社にお尋ねなさい。が、そうなると、住所不定になりますね。
いずれにしても無責任回答ですから会社次第でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民票の住所と、今住んでいる...
-
バイト先に住所を教えたくない...
-
ふるさと納税 独身
-
アパート経営で空室だらけで自...
-
ふるさと納税で払うのは何税?
-
輸出者から納税番号を聞かれて...
-
地方税法第17条の5の2と第18条...
-
公共の場にゴミ箱などを置くと...
-
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
-
大学の課題でPDFファイルにして...
-
ふるさと納税をやらない理由は?
-
軽減税率で仕入れた商品を売る...
-
メンズエステで月に80万くらい...
-
通知預金をご存知の方
-
謝罪文で、適切な表現が見当た...
-
税務署に告発
-
森林税の納付書
-
税務署に行くには綺麗じゃない...
-
別表4及び5(1)の書き方 法人市...
-
「月曜日までに」とは、いつまで?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民票の住所と、今住んでいる...
-
バイト先に住所を教えたくない...
-
退職して転居した社員の給与支...
-
確定申告書と確認書類の住所が...
-
「月曜日までに」とは、いつまで?
-
個人年金の税金、「予定納税、...
-
輸出者から納税番号を聞かれて...
-
公共の場にゴミ箱などを置くと...
-
謝罪文で、適切な表現が見当た...
-
ふるさと納税で払うのは何税?
-
自動車税を電子決済で支払った...
-
引田天功さんは、お金持ちなの...
-
すき家でバイトをしています 腸...
-
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
-
ふるさと納税をやらない理由は?
-
エクセルで一ヵ月以内に○をつけ...
-
大学生です。 先週 リアクショ...
-
軽減税率で仕入れた商品を売る...
-
新築建物の固定資産税評価額査...
-
自動車税の支払い、金融機関で...
おすすめ情報