
確定申告書と確認書類の住所が異なるのですが、大丈夫でしょうか?
どなたかご教示願えたら幸いです。
今年はじめて確定申告をします。
確定申告には、
①マイナンバー通知カード/住民票の写しなど
②運転免許書などの身元確認書類
以上2点の書類提出が必要とのことですが、
昨年末に住所変更をして、
住民票および開業届けは「新しい住所」ですが、
マイナンバー通知カードは旧住所(実家)の記載のままです。
(もらったのが引っ越す前だったので・・・)
同じ地区内での引越しのため、確定申告の提出先(管轄)は同じなのですが、
・確定申告書の住所は新住所を記載
・確認書類(マイナンバーや免許証など)の住所は旧住所のまま
といったように確定申告書と確認書類の住所に相違があった場合、
確定申告に問題がありますでしょうか・・・。
恐れ入ります、どなたかご教示いただけないでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
↑確定申告書Bの書き方。
この表紙にマイナンバーを申告書に記載して、本人確認資料の提示または写しの添付をしてねと記載されてますから、本人確認資料として運転免許証のコピーを添付することもあります。
本来、確定申告書に運転免許証の写しを添付するなんて制度はない(No3様のいうとおり)ですが、平成28年分からは、免許証の写しを添付せんとアカンときもあるわけです。
住所の違いは、無視できる程度ですから、そのまま添付しておきましょう。
「住所が違ってる。あかん。けしからん。だめだ」と税務署から連絡がくることなどありません。
「マイナンバーの通知が来た後で、転居したんだろう」と思うだけですし、仮に「これではアカン」という場合には、税務署員がマイナンバーを消して(あるいは記載がないものとして)処理すると思います。
理由
マイナンバーを記載した申告書を提出するさいに、マイナンバーの通知は所持していたが、免許証も保険証も持っていない方が「それでは、申告書のマイナンバーを消しましょう」と指示されていました。
記載がなくても受理してくれることになってますので、法が求める資料で「この番号が申告者のマイナンバーである」と証明されない場合には「いっそ記載がない申告書にしてしまえ」ということだと思います。
hata。79様
ご丁寧にご回答いただき、誠にありがとうございます!とても参考になりました。
とりあえず、そのまま添付して提出してみます!ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
昨年末に住所変更の手続きが住んでいるということ、役所は31日は執務を行っていないことから、12/31現在の住所は新住所となると思います。
ということは、新住所での確定申告となります。
マイナンバーカード(写真入りのプラスチック製)ではなく、通知カード(写真なしの紙製)ということであれば、確定申告時に免許証などの身分証明の定時も必要です。
マイナンバーは、転居しても変更されるものではありません。
今の免許証が転居後更新等を行ったものでなく、警察等で転居の手続きを行っていれば、裏面に新住所の記載があるはずです。免許証の両面を見せることで、つながりも分かるはずです。
免許証は多くの人が身分証明として使っており、住所の表記は大切なものです。転居後速やかに手続きしなければならないものともされています。未手続きであれば、警察へ行き対応しましょう。私の経験上、住民票などで証明すれば、即日で免許証の裏面への記載をしてくれますしね。急ぎ対応されることをおすすめします。
ここまでやって税務署からダメ出しがあるようであれば、新住所の記載のある住民票を取得しましょう。取得する際にはマイナンバー記載のものと伝えれば、住民票にマイナンバーが記載される制度となっています。そうすれば新住所とマイナンバーの証明になります。
最後に税務署の窓口での提出であれば、マイナンバー通知カードや身分証明書は提示だったと思います。しかし、郵便での提出の際には、コピーの添付だったと思います。提出方法に合わせて対応されるとよいでしょう。

No.3
- 回答日時:
確定申告に免許証なんて不要です
マイナンバーは住所が不要ですから
マイナンバーさえあればいいですよ
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 住民税 e-taxにて特定配当等・特定株式等譲渡所得の住民税申告不要制度にチェック 3 2023/02/16 19:45
- 確定申告 確定申告における”要提出”書類について(ふるさと納税及びFX取引関係) 2 2022/12/14 21:50
- 副業・複業 副業の税申告について 4 2023/05/13 16:01
- 年末調整 職場に提出する年末調整書類(扶養控除等申告書)について 夫が障がい者の事実を職場に伏せておきたい場合 5 2022/10/25 23:40
- 確定申告 確定申告書類を提出しに行ったのですが、確定申告書に住所が一部書き切れていなかったので税務署で書きまし 1 2023/02/28 11:16
- メルカリ メルカリの本人確認でパスポートでできた人はいますか? もう5回も本人確認の申請を出してるのですが「入 2 2023/07/10 13:02
- 確定申告 確定申告、年末調整認識これで合ってますか? 2 2023/01/14 00:02
- 確定申告 医療費控除と副業分の確定申告 8 2023/01/22 15:31
- 確定申告 確定申告に記載する所得について 8 2023/01/17 14:05
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民票の住所と、今住んでいる...
-
エクセルで一ヵ月以内に○をつけ...
-
住宅ローンの繰り上げ返済(ま...
-
振替納税引落し日前の死去
-
謝罪文で、適切な表現が見当た...
-
税務署からお尋ねがきて、未申...
-
税務署の納税額の履歴は何年前...
-
相続税対策
-
贈与税
-
税務署の整理番号について。銀...
-
コンビニ店員さんに質問します...
-
確定申告は何故会社でやってく...
-
確定申告書の日付欄
-
給与支払い報告書
-
固定資産税を所有者以外による...
-
予定納税の領収書を紛失してし...
-
住宅ローン審査について(2)
-
他社宛請求書の所得税を納付し...
-
預金通帳と印紙税
-
確定申告(4月入社、1月~3月ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告書と確認書類の住所が...
-
バイト先に住所を教えたくない...
-
住民票の住所と、今住んでいる...
-
退職して転居した社員の給与支...
-
住所と居所の違い
-
確定申告書→押印と郵送について...
-
領収証の書き方
-
個人事業確定申告:年明けに姓...
-
給与所得者の扶養控除等申告書...
-
給与支払報告書(総括表)の提出先
-
「月曜日までに」とは、いつまで?
-
謝罪文で、適切な表現が見当た...
-
確定申告書の日付欄
-
新卒入社の、1〜3月までの源泉...
-
国税局HP確定申告書作成コーナ...
-
振替納税引落し日前の死去
-
医療費控除 何度も同じ病院に...
-
予定納税の領収書を紛失してし...
-
エクセルで一ヵ月以内に○をつけ...
-
源泉徴収票を落とした場合
おすすめ情報