dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホ用のセキュリティソフトでお薦めはありますか。OSはAndroidを考えています。友人からはコスト的にもウィルスバスターがいいとも言われましたが、他にお薦めはありますか。コストとセキュリティ度双方から見てアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

第三者機関の最近のテスト結果では


最優秀なのはカスペルスキーです。
http://www.av-test.org/no_cache/en/tests/test-re …
ノートンやマカフィーがそれに続いています。
http://www.av-test.org/no_cache/en/tests/test-re …
http://www.av-test.org/no_cache/en/tests/test-re …
ウイルスバスターはそれほど高評価ではありません。
http://www.av-test.org/no_cache/en/tests/test-re …

この中で経済性に優れているのは、キャンペーン中で、
かつ、インストール台数に制限のないマカフィーです。
マカフィー オール アクセス
http://www.mcafee.com/japan/home/pd/all_access/

モバイル対策製品としての機能(紛失・盗難等)に
対しては大きな差異はないようです。
カスペルスキー モバイル セキュリティ
http://www.kasperskystore.jp/product/2013/kms.html
ノートン 360マルチデバイス
http://jp.norton.com/norton-360-multi-device/
マカフィー モバイルセキュリティ
http://www.mcafee.com/japan/home/pd/mms/

マカフィーは法人向けにはインテルと共同開発の
McAfee Deep Defender
http://www.mcafee.com/japan/products/system_secu …
があるので最高レベルの性能と思われますが、個人用
は凡庸で、可もなく不可もなくといったレベルです。

ところで
サイバー犯罪はマルチプラットフォームの時代へ
http://www.f-secure.com/ja/web/home_jp/news-info …
にあるように攻撃もマルチプラットフォーム化されて
ますが、Windowsで成功した攻撃を他のプラット
フォームに移行させていることが多いのでWindowsで
防御力の高いベンダーを利用するのが無難です。

ただ
「ウイルス対策ソフトは万能」という神話を改めよう
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/090 …
にもありますがどんなに優秀そうな製品でも「必ず」
数%の取りこぼしがあります。
従ってどの製品が一番という事自体あまり意味は
ありません。
カスペルスキーを導入したからといって感染しない
という訳でもありませんし。

ウイルス対策ソフトの導入は、最も重要なセキュリティ
対策の一つですが、その全てではなく一部分に過ぎません。
複合攻撃が増えているので相応の複合した対策が必要です。

脆弱性対策は当然ながら、感染を前提とした出口対策も
重要です。
例えば、情報を暗号化しておけば漏洩しても影響は少ない
です。

またこうした攻撃も最近は、未知の脆弱性を利用した
ゼロディ攻撃が増えているので要注意です。
参考:「 知っていますか?"ゼロデイ攻撃" 」
http://www.ipa.go.jp/security/txt/2009/08outline …
「対策のしおりシリーズ」
http://www.ipa.go.jp/security/antivirus/shiori.h …
等にあるような基本的な対策するを実施することが
一番重要です。

※紹介したリンク先は投稿時にReturnil Virtual System 2010
Enterprise Classic有効状態下
Panda Cloud Office Protection、Symantec AntiVirus ScanEngine、
Webroot SecureAnywhere Internet Security Plus、
McAfee SiteAdvisor Enterprise Plusの最新状態下にてチェック
済みですがその安全性を保証するものではありません。
(主に仮想環境のため)
現在、ウイルスやマルウェアを100%検出するための解決策は何
もありません。また、投稿時以降にサイト改竄されている可能性
もあり得ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お詳しい専門的なご回答ありがとうございました。とても勉強なりました。ベストアンサーにさせて頂きます。

お礼日時:2013/08/27 01:16

> スマホではauにしようかと思っています。


> auはdocomoのようにセキュリティソフトはプレインストールされていないのでしょうか。

この8月に au AQUOS PHONE SERIE SHL22 を家内用に購入しました。
ウイルスバスターが見つからなかったのでダウンロードしました。
ウイルスバスターが入っているかいないかは機種ごとに違うようです。

(安心セキュリティパック)
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone …
の 注2)を参照してください。

ご参考まで。

--

私もスマホのセキュリティソフトに興味があります。
現時点で、ウイルスバスターが良いのか悪いのか分からないです。

以前に似たような質問をしましたが、明快にはなっていません。
http://okwave.jp/qa/q8222046.html

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。なかなかベストなソフトは難しいですね。

お礼日時:2013/08/27 01:13

例えばドコモならウィルスバスターが


入ってますので これを利用する

キャリア系なら何か入ってるとおもうけど

シムフリーなら avastかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
キャリア変更を考えておりまして…
スマホではauにしようかと思っています。
auはdocomoのようにセキュリティソフトはプレインストールされていないのでしょうか。

お礼日時:2013/08/24 19:03

パソコンやタブレットなども持っているのであれば、


カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ プライベート版
がコストパフォーマンスに優れています。

http://www.kaspersky.co.jp/kaspersky-multi-platf …

何台でも、個人が使用するすべてのデバイスにインストール可能です。

カスペルスキーストア価格
3年版:7,203円、1年版:5,023円

セキュリティソフトの第三者評価機関AV-Comparativesによる最新の評価結果でも、トップクラスの評価が出ています。
http://chart.av-comparatives.org/chart1.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
価格的にも凄い魅力ですね。
バッテリーの消費が激しく無ければぜひこちらのソフトも検討してみます。

お礼日時:2013/08/24 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!