dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんのお力を貸して下さい。

HDDを新しく購入し、windows7をインストールしようと思っています。
今まで使用していたHDDは調子が悪いため、廃却する予定です。
しかし、下記の英語が出現し、インストール出来ません。

Boot from CD:
no boot device available. Press Enter key to retry」

自分でやって見たこと:
マザーボードの電池を交換しました。
BIOS画面で、
First Boot DeviceをCD-ROM
Second Boot DeviceをHard Disk
Third Boot DeviceをRemovable
に設定しました。

しかし、windows7のインストールが始まることはなく
同じ英語の文字が表記されます。

Boot from CD:
no boot device available. Press Enter key to retry」

どうすればよいでしょうか?
新しく購入したHDDが壊れているんでしょうか?

pcはDELLのInspion530を使用しています。

皆さんお力を貸して下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

これは どうですか


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

BIOS設定ではなく F12でスタートアップ順序を変えたということですが。

自分のPCはF9でした。 PCによって違うようです。

No Boot Device だから 起動になっていない可能性ありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
色々試しましたが、ダメでした。

お礼日時:2013/08/25 01:29

回答撤回です。



AFTの問題は、Win7 Sp1かWin8でフォーマット。
しかし、最大の原因は、対応していないOSです。
Inspion530用、もしくはDSP版または製品版のOSが必要です。

他機種のOEM版ではインストールは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
DELL製のOEM版と記載してあったので購入したのですが・・・
やはり、DSP版かパッケージ版しかダメなのでしょうか。
口コミには、皆さんインストールできたと書いていたので購入しました。

お礼日時:2013/08/25 01:27

>インターネットで購入したOEM版です。


そんな物、使うからトラブルを起こすのですよ。OEM版にはその機種でしか認識しない物もあります。
DELL製マシンは特に出来が悪いので専用Windows7版でないとBOOTも出来ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
DELL製のOEM版だったので購入しました。
やはり、OSのソフトが問題のようですね。

お礼日時:2013/08/25 01:20

> マザーボードの電池を交換しました。



BIOS設定で日付、時刻は正しく設定してありますね。(初期化のままの日付、時刻ではありませんね。大幅に狂った日付、時刻ではないですね)

> 新しく購入したHDDが壊れているんでしょうか?

この時点ではHDDは関係ありません。
HDDを装着しなくてもインストール段階では「Windowsインストールの場所」の画面までは進行します。
---
確実にBootできる、というDVDで試してみてください。(たとえばVista DVD)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
Vistaで試して見ます。

お礼日時:2013/08/25 01:13

 


Boot from CD:
no boot device available.

CDドライブからインストールしようとしたが、インストールに有効なCD(DVD)が見つからないとのメッセージです。
windows7のDVDに傷がついてませんか?
windows7は正しく購入した物ですか?
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
インターネットで購入したOEM版です。
一度、vista環境でdvdが起動するか試してみます。

お礼日時:2013/08/24 21:11

古いHDDは、調子が悪くても動作しますか?


または、Win7 SP1もしくはWin8を搭載した別のPCがありますか?

それらがあれば、Win7 SP1もしくはWin8の環境から、新しいHDDをフォーマットした後にインストールしてみてください。
おそらくは、HDDの規格(AFT)の問題だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

windows vista で立ち上げ新品のHDDをフォーマットをして見ます。

お礼日時:2013/08/24 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!