重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、はじめまして。
私は学生でフランスに住むフランス人の彼氏がいます。
彼とは英語と日本語で会話しているのですが、相手が自分の母国語である日本語を私のために勉強してくれているのは嬉しいし、元々フランス語に興味があったのでこれをきっかけに始めてみようと思い、その学習法や今後の進め方について質問させてください。

私は先月からAmazonで割と評判がよく、実際に本屋で見たところ入門書として進めやすそうだった清岡智比古さんの著書、文法編、問題集編、単語編を進めてきました。
語学なのでなるべく毎日触れるようにと毎日何かしら進めていて、毎日かかさずフランス語単語を10~20個ずつ覚えるようにしています。
文法編と問題集編も半分がおわり、二周目を軽く復習したら初心者向けの本でも、、、と思っていましたが、私は彼や彼のご家族と会話もしたいので、リスニングや発音の練習もしたいんです。(彼はとりあえず文法重視で良いのではと言いましたが、、)
一番の練習はフランス人の彼と話すのがいいんでしょうけど、なかなか時間が合わず自力でするしかないようです。
なにかいい方法はありますか?語学学校は少し費用的に難しいです。



ということで質問内容をまとめると、
リスニング、発音の練習方法についてのアドバイス、実際に独学で日常会話、チャットでなどの会話をマスターした方の勉強方法などが知りたいです。
可能なら来年から第二外国語としてフランス語を取りたいと思っていて、在学中に留学も考えています。来年の目標は、、フランス語検定三級(これ以外にもフランス語の検定みたいなのがあると聞きましたが、これについても知っていたら違いなども教えてください。)を取ることです。

まとまりのない文章で申しわけありません。
よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

 たくさん暗唱すると、発音がきれいになりますよ。

何でもいいんです。歌でも、教科書でも、好きな一節でも。あと日本語のマンガがフランス語に訳されているものとかも悪くないかな。日本語で知っているから入っていきやすいです。しかし最初は発音が分からないだろうから、ジブリアニメのDVDなどお勧め。字幕版にフランス語があったりしますよ。
    • good
    • 0

フランス語のDVDとかで勉強したらどうでしょう?


http://stras.cart.fc2.com/
私はDVDを聞いて、字幕を見て、分からない単語を辞書で引きまくりました。
習うより慣れろ、という部分はあります。
最初は全くわけがわからなくても、ただひたすらにDVDを見て辞書を引くうちに、文法の構造さえ分かってきます。
それで、なんとなく分かってきたら、フランス人とメル友を作ったりしたら良いですよ。
相手がメールを送ってきたら必ず読まなければいけませんし、自分も書く必要があります。基礎的な部分が伸びます。
次はチャットです。チャットは強烈です。瞬時に反応して瞬時に送り返さなければいけません。
非常にストレスが溜まりますし、どっと疲れます。
が、これで私は伸びました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幸いなことに、リージョンコードが同じようなので彼がフランスから送ってくれることになりました!
どうもありがとうございました!

お礼日時:2013/08/28 17:42

厳しいようですが、フランス語は発音がすべてだと言っても過言ではありません。



文法、単語を一生懸命頭に入れて、問題集も多少できるようになったとしても、試験の筆記問題は良いかもしれませんが、いざ会話となれば何の役にも立ちません。

簡単な自己紹介さえ相手に理解されないでしょう。

彼氏さんとの間では、彼氏さんはあなたが日本人であることを認識し、フランス語の能力も理解していますから、全力であなたのフランス語を理解しようとするでしょう。

その結果、彼氏さんが理解できれば「OK」ということになってしまいますが、実はあなたのことをまったく知らないフランス人であれば通じません。

フランス語と日本語では母音の数が違うことを知っていますか?
日本語に無い、英語とも違うフランス語の母音をどう発音しますか?

彼氏さんが発音矯正できるのであれば問題ナシですが、フランス人の大部分は子供の頃から当たり前のことなので、どう矯正するのかなんて知りません。

従って、自己流の発音ではどんなにフランス人と会話してもダメなんですね。

また、正しく発音できないということは、その音が聞き分けられない、自分のものになっていない、ということですから、フランス人の話も理解できないことになります。

赤ちゃんがどのようにして言語を習得するかを考えてみてください。
文法や単語は後から理解できるものです。
日本語は単語を繋げば何とかなりますが、フランス語では会話として成立しません。

最初が肝心です。
特に留学を希望するのなら、発音は絶対です。
是非、最初は語学学校の会話からのスタートをお勧めします。
それと平行して彼氏さんと話せれば良いのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、母音の数や発音が難しいことは知っています。フランス人が日本語を発音するのと、日本人がフランス語を発音することの難しさが異なることもわかっています。なので彼に文法重視と言われたことが引っかかっているのです。。
発音、、、そうですね。Skypeでもいいですけど、やっぱり学校に通った方がいいですよね、、、。
費用とかどのくらいかかるんだろう、、、

お礼日時:2013/08/27 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!