dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。読んでくださってありがとうございます。

私には付き合いの短かった元彼がいます。別れて一ヶ月です。
原因は私にあると自覚しています。初めから最後まで彼を傷つけてしまいました。
一度別れを切り出されたときに説得して、こちらから、3ヶ月のチャンスをくださいといって、何とか戻ってもらいました。

彼はその間、良くしてくれました。なのに、私が不安だとか、もっと話してよ。怒ってる?などと、聞いたりしてしまい、うまくいかないことにイライラしてしまって、結局相手から、三ヶ月たつ前に、もう無理と言われました。
二回目の別れのときは、LINEで別れを言われ、(一度目の別れのときに会って、私がすがったからだと思います。)もう会わないほうがいいと思う。電話も無理。と言われました。
その後は私の気持ちと謝罪と感謝を伝えてました。彼からの返事はありませんでした。

合鍵などの荷物の受け渡しがあったのですが、私が気持ちが落ち着くまで待ってくださいとLINEしました。このときも彼からの返事はありませんでした。

そろそろ一ヶ月たつので返しに行かなくては、と思っていた時に彼からメールが来ました。

もう限界です。いい加減鍵を返してください。正直不安です。
今日の22時までに確実にお願いします。

と入っていました。完全に敬語で、凄く冷たい内容にショックを受けました。
電話したいを伝えましたが、電話はしませんとのことでした。

思わず、どうしてそんなに冷たいのか、凄くショックだと送ってしまいました。

俺は思ってる以上に、凄く嫌な思いをしていたんだよ。
だから、会ったり電話したりすると、きっと言いあいになるし、お互い嫌な気持ちになると思う。

と入ってきました。完全に嫌われていました。一ヶ月という時間を置いてても、まだ、ここまで嫌悪感を抱かれていたことにショックとともに、こんなに傷つけていたんだということが分かりました。
その後謝罪メールをしましたが、返事はありませんでした。

彼にここまで嫌悪感を抱かれたままは本当に辛いです。辛くて、いまだに朝早く、目が覚めてしまいます。
別れを切り出されてから、こんなにも彼が好きだったと気づきました。彼に大切にされていたと気づきました。彼を苦しめていたと気づきました。

本当は復縁したいです。でも、絶望的かなと思います。
謝罪メールを二回もして、返事がないこの状況で、また、具体的な謝罪のメールを入れるのはやめたほうがいいでしょうか。この状況では、うざい、しつこいと思われるだけで、気持ちの半分も届かないでしょうか?

また、こんな状態で復縁された方はいらっしゃるのでしょうか?
諦めが悪いと思われるかもしれませんが、アドバイスいただけたら有難いです。

今は気持ちが落ち込んでいるため、辛口すぎるお言葉は遠慮させていただきたいです。
どうか、宜しくお願いいたします。

A 回答 (6件)

許すつもりがあるのなら、最初から別れ話はしないと思うよー。



静かに合鍵を渡して、不安にさせてごめんなさいと一言だけ、それでいいです。今はそういう意味で彼も興奮しているからなにをいっても気持ちが冷めるだけです。

またしばらく経てば気持ちは変わってくるかもしれません。1ヶ月?3ヶ月?うーん、なんともいえないけど、少なくとも半年は時間を空けた方がいいでしょうね。
    • good
    • 0

正直、復縁はかなり難しいと思いますし、質問を見ていたら彼のほうが可哀相になりました。



彼を苦しめるのはもう辞めませんか?きっと彼は質問者さんがストーカーになるのでは?と不安に思っていそうです。

鍵が返してほしいメールの不安ですはそうゆう事だと思いますよ。いつ質問者さんが部屋んなかで待ち伏せしてるかわからないなどと妄想してしまい恐怖を感じているんだと思います。

連絡を無視し続けて今度は連絡が来なくなり一度は安心しましたが、質問者さんのしつこさに対してまた恐怖がでてきたんだと思います。

今は復縁などは考えず彼を解放してあげるべきだとおもいますよ。これ以上メールをしつこくしても彼に恐怖を与えてしまうし、余計嫌われる一方だと思います。

最後の最後まで嫌われてしまうよりは、最後くらいいい女で別れたほうがいいのでは?
    • good
    • 0

失礼ですが、あなたは自分のことだけ考えていますね。



彼を苦しめている(苦しめていた、、ではありませんよ)のを知りながらさらに苦しめるようなことをしようと考えている。

彼が望んでいるのは間違いなくあなたがあきらめて連絡をしてこなくなること。
実際には、自宅をあなたに知られているわけですから、不安な気持ちは完全には払拭されません。

とにかく、これ以上連絡は一切絶たれた方が良いと思います。

もしやるならば、彼が、
1.転居・携帯/スマホなどの入れ替えを行う。
2.調停を申し入れられる/被害届を出される等法的な行動に出る。
といったことをする可能性が十分あるのを承知の上でやられてください。

そこまで追い込んで何が「謝罪」なのかよくわかりません。
    • good
    • 0

アラサー既婚、女です。



とりあえず落ち着きましょう。
貴女、付き合ってる時も別れた後も彼の事責めすぎ 笑

彼とは交際期間短いんですよね?
普通は付き合い始めの頃ってラブラブのはずでしょ。
喧嘩してもすぐ仲直りするし、そんな波のある事って少ないと思うんですよ。
結局、お互い合わなかったって事だと思うんだけどなぁ・・・

>彼はその間、良くしてくれました。なのに、私が不安だとか、もっと話してよ。怒ってる?などと、聞いたりしてしまい、うまくいかないことにイライラしてしまって、結局相手から、三ヶ月たつ前に、もう無理と言われました。

そりゃそうですよ。一度は彼から別れを切り出してるんですよ。
貴女と同じテンションなわけないでしょう。


>もう限界です。いい加減鍵を返してください。正直不安です。今日の22時までに確実にお願いします。

これはもう復縁は難しいと思うよ。彼、完全に引いてるよね。
男の人って女ほど自分の気持ちを言ったりするの苦手だと思うし、別れる時もハッキリ言わない(言えない)人の方が多いと思うんだけど。彼ちゃんと言ってるでしょ。

逆に考えれば曖昧な優しい言い方されても貴女はもっと諦めきれないだろうし、吹っ切れるにはこれで良かったんだと思うよ。


>この状況では、うざい、しつこいと思われるだけで、気持ちの半分も届かないでしょうか?

今はそうでしょうね。貴女の一方通行。
これ以上謝ったところで、彼にもう分かったからって言われればそれで貴女は納得出来るの?

もう鍵もちゃんと返してあげようね。
別れ際は潔く、あっさりした方が相手にとっても好印象だと思うよ。

彼とはお付き合いする前は友達だったのかな?
もっと時間が経てば友達ぐらいには戻れるかもしれないよ。

「いっぱい嫌な気持ちにさせて本当にごめんなさい。もうちょっと大人にならないとって反省してます。たまには連絡取り合える仲でいたいんだけどそれも無理かな?」って聞いてみて。
あくまでも控えめにね。
    • good
    • 2

復縁という事は「彼の気持ちが戻ってくる」事ですよね。

今は既に「好き・好きだった」という感情よりも「忘れたい」「触れてもらいたくない」という気持ちを、彼は持っていると思います。残念ながら、元の彼の気持ちが戻ってくる事は無いと思います。あなたが心から謝罪をしても、彼の心には響かないでしょう。
あなたは彼から「人を大切にする事が、どんなに重要なのか」を学びました。余りに多くを語る事が、愛の言葉にはならない事も教えてくれました。そして何よりも、人を愛する事の心地よさと楽しいひと時を過ごしました。でも、それを伝えてもらう事を彼は喜ばないし、受け入れないでしょう。
鍵をお返しになるとき「どうもありがとうございました。お幸せをお祈りいたします。」と一言だけを添え、感謝を述べ、そこで全てをおしまいにするのが良いと思います。彼を愛しているならば、最後にできるただ一つのことです。
彼も、あなたも新しい一歩を踏み出してください。とても辛いとは思いますが、どうかお気をしっかり持たれて、新しい道をお歩き下さい。同じように苦しまれている人は沢山おります。多くの人が乗り越えてきた、山の試練だと思ってください。あなたなら乗り越えられると思います。
    • good
    • 1

すごく好きな人に別れを言われるのって、すごくつらいですよね。


文章をみた限りでは、彼との接触をいまはやめたほうがいいと思いました。
いま、なにを言っても彼には届かないと思います。すごくつらいと思いますが。。

私にも似たような経験があります。彼にわがままを言って困らせてしまう、困らせることになるのはわかってるのに。
男の人って愛情表現に不器用な人が多くて、でも自分はもっと積極的に愛されてるって感じたくて、
喧嘩になっちゃったり・・・

いまは彼へのメールも電話も接触は我慢したほうがいいと思います。そうしないとどんどん離れていってしまいます。
そんなのきついですよね。でも頑張ってください(^u^)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています