dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

itune にUSBから吸い上げたビデオがUSB抜くとみれないのです。
USBをPCから抜き ituneでビデオをクリックすると ファイルがみつからない と表示がでて、ビデオがみれません PCへ元のビデオが入っているUSBをさすと Ituneでビデオがみれます どうゆことでしょうか? ちかじかアイフォーンを購入して ビデオをItuneからアイフォーンへ移動する予定で準備してます。 この状態では iphoneへ移動しても ビデオ見れないのでしょうか

もしくは ituneで もう一作業する必要が ありますか?

どうか おしえてください

A 回答 (4件)

USBメモリに保存した音楽や画像を、一旦自身のPCに保存してください。


iTuneを起動し、そののちに保存したファイルをドラッグ&ドロップでiTuneの窓の中に入れるだけで、音楽や画像がiTuneに登録されます。
その後、iPodを接続し、同期をとれば転送完了ですよ。

この場合、音楽ファイルなどを保管し、転送が終わった後にその音楽ファイルを移動や削除してはいけません。移動や削除してしますとその後iTune上から再生できなくなってしまいます。
ですのでマイミュージックなどにフォルダを作成し、分かりやすく分類した上で保存することをおすすめします。
    • good
    • 1

下記が参考になると思います。


「メディアを失わないためのベストプラクティス」なども確認して下さい。
http://support.apple.com/kb/TS1408?viewlocale=ja …
設定を弄ってないので有れば、iTunesに取り込んでいる筈ですので、ムービーの横に「!」
が有ればそのムービーの場所を示して挙げれば良いです。
上記に詳しく載っています。

写真はPCのアプリケーション(フォトギャラリーなど)にフォルダを作って入れて置いてください。
後はiphoneを繋いで出て来る同期項目の写真同期でそのフォルダを指定して同期すれば良いです。
また、iphoneで撮った写真や動画の吸い出しはデジカメと同じ様にフォトギャラリー等の写真アプリケーションに吸い出しします。
※iTunesでiphoneで撮った写真や動画は吸い出し出来ません。PCの写真アプリケーションにある写真やiTunesで取り込んだムービーをiphoneに送るだけしか出来ません。
    • good
    • 0

tuneで もう一作業してみれば、



OKだと思うけど


(#^.^#)
    • good
    • 0

USBメモリーを抜くと動画が見れない!  当たり前!


>ファイルがみつからない
原因:ituneに限った事ではなく全てデータの所在場所を指定された所から読み込んでいる訳だから、
   所在場所がPCから無くなればエラーになって当然です。

解決策:USB-Memory内の必要な動画データを一度PCのマイ・ドキュメント等のVideo Folderへ移す(Copy)
動画再生:ituneで動画再生する所在場所を先程USB-Memoryからコピーした保存先を指定すれば再生可能にな     るはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!