電子書籍の厳選無料作品が豊富!

離職票の書き方について具体的に教えてください。

月末で退職した社員の離職票手続きしてきたのですが、(9)の日数を
ハローワークで訂正されました。

当社は、給与締日20日です。
退職した社員は末日で退職したので21日~末日分までの給与は日割り計算で
支払ってます。
月給者で、退職月は欠勤などありません。

(11)の基礎日数は、暦日数×実際に勤務した日数/就業すべき日数 っていうのは
わかるのですが(9)は30日の月だったんですが29日と訂正されました。
月給者が、欠勤なく働いていても(9)欄の日付は暦日数じゃないのでしょうか?
何か、計算方法があるのか考え方が違うのか…?
お教え願います。

A 回答 (2件)

実際にどのように記入されたのかわからないと何とも言えないですね。



算定対象期間の一番上は
(30日の月なので6月として)
6/1~離職日
となってますか?

それから、

>(11)の基礎日数は、暦日数×実際に勤務した日数/就業すべき日数

月給だったら暦日でいいんでは?
日給月給とかではないんですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ちょっと言葉で説明するのは難しいのでハローワークへ直接行くことが
ありましたので、教えて頂いてきました。

(11)の基礎日数は、実際暦日数勤務しているわけではないので(もちろんお休みありますよね)
上記の計算式で、算出するそうです。私の会社は変形労働制で4週6休、24日/月 働くことになります。
就業日数の中で何日勤務したかが(11)の日数になります。
その日数が、今回質問した(9)の日数にもつながりました。
こういうのって、ハローワークの窓口の方はあたりまえのような言い方で教えてくれましたが
なかなかたまにしか書かない離職票って難しいですよね^^;
一緒に考えて頂きありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2013/09/09 12:14

自分が社保関係を担当していたのは随分前なのですが


回答がつかないようなので。^^;

離職票の用紙が手元にないので(9)の欄が分からないのですが、想像で、
日割り計算を含んだ離職月の基礎日数のことではないでしょうか?
そして日割り計算をしているなら、21日以後の休みの日には
賃金は支払われていないのではないでしょうか?
賃金の基礎日数ですから、賃金支払いがない日は含まれません。
月給と日給の違いです。

ただし昔の記憶ですし、もしご質問の意味が違うようでしたらごめんなさい。
その場合はこちらを締めて、もう一度、具体的に質問なさって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ちょっと言葉で説明するのは難しいのでハローワークへ直接行くことが
ありましたので、教えて頂いてきました。
一緒に考えて頂きありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2013/09/09 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!